上 下
8 / 68
第一章 学生時代

08 京都で得た大きな財産

しおりを挟む
 大宮大介と名乗った彼は、カウンターから何かの袋を見せてくれた。
「京都の老舗でも使われている抹茶です」
「緑茶に分類されるんですよね。発酵されていない茶葉だったかと……」
「お詳しいですね」
「アーサーさんの知識なんです」
「彼の日本人よりも日本のことをよくご存じの方です。覆下栽培という日光を遮断して栽培された、何百年という歴史のある方法で育てられます。いろんな味のお茶がありますが、同じ樹から作られているとうのは……もうご存じのようですね。抹茶は蒸したり乾燥させたり冷やしたりと、とても手間のかかるお茶です。さらに臼で挽きますしね」
 テレビで観たことのある方法だ。抹茶といえば茶碗と茶せん。切り離せないくらいに有名な道具である。
「アーサーさんとは、どこで知り合ったんですか?」
「当時の私は、夢はあるのに勇気の出ないうじうじした生き方しかできない人間でした。親の敷いたレールの上を歩くだけでいいのかと悩み、まったく信用していなかった占いに手を伸ばしたんです。とにかく当たる占い師がいると評判で、あちらの業界でも有名人だったみたいで」
「アーサーさんってそんなに有名な方なんですか?」
 日本の占い師といえば、無料動画でチャンネルを作ったり本を出したりテレビに出演したりしている。興味本位で彼を調べてみたが、何も出なかった。まるで目に見えない何かに守られているようだった。
「業界ではかなりの有名人ですよ。私から話すのもなんですので、ぜひ月森さんから聞いてみたらいかがでしょう。私も彼をそれほど知るわけではないんですが。さあ、出来上がりました。召し上がって下さい」
「ありがとうございます」
 よくある人工的な抹茶とは違う。香りも濃くて、感動ももひとしおだ。
「これ、お仏壇にお供えするものですよね?」
「その通りです。落雁といいます」
「……食べられるんですよね?」
 一応確認したら、笑われてしまった。
「もちろんです。ですがお供え用のものは、見栄え重視で作られていますので味は別物だと思いますよ。和三盆という高級なお砂糖を使っています」
 パステルカラーの色合いで、一つ口に放り込んだ。
「……美味しい」
「そうでしょう?」
 舌にべっとりした甘さがない。軽くて、優しい甘さだ。
「ほんのりとした甘さが苦みの強い抹茶とよく合うんです」
 語る大宮さんは、とても嬉しそうだ。むずむずする優しさ。
「どうして、祇園で店を開こうと思ったんですか?」
「子供の頃にテレビで観た、京都に憧れを持ちまして。私の家はお茶農家なんですよ。京都の訛りはないでしょう? お茶の加工工場もある農家なんです。本来なら私が継がなければならないんですが、祇園にカフェを持つという夢は諦めきれなかったんです」
「京都って特別な感じがしますよね。同じ日本なのに、ここだけ別世界みたいです」
「ええ、分かります。後押しをしてくれたのはアーサーさんなんです。彼には感謝してもしきれません。……ちょっと遅いですね。娘は話し好きですが、彼を困らせていないといいのですが」
「様子を見てきます。美味しい抹茶、ありがとうございました」
「こちらこそ。またご来店下さいね」
 客観的なアーサーさんを知ることができた。彼は占い師の世界では有名人で、信頼を勝ち取る方法を分かる人。ミステリアスな雰囲気もあり、知った分謎が深まった。
 場所を教えてもらい、大きな道路を通って小道に入る。
 着物を着た人とすれ違うたび、背筋がおかしいほど伸びる。横を警察官が通ったみたいで、おかしな緊張感だ。
 のれんがかけられている引き戸を引くと、目の前の光景に固まってしまった。
「……彼方さん」
 アーサーさんがいた。ひとりではなくて、綺麗な女性と一緒だ。
 女性を泣かせるハンサムという図は、僕は対処法が分からない。
「どうかしましたか?」
「曲がり角の多い道というのも、困りものですね」
「京都の地図は難しいですよね。坂も多いし」
「ええ、衝突ばかりしてしまいそうです。大宮さん、こちらは月森彼方さんです。私の店のアルバイトをして下さっています」
 女性は頭を下げ、アーサーさんから離れた。
「考えてはもらえませんか?」
「何度申し上げても、私には好きな人がおりますので」
 好きな人。鈍い僕でもピンときた。これは入ってはいけない話題だ。
 こっそり抜け出そうと思ったのに、ベルトを掴まれて、身動きが取れない。温厚そうな雰囲気とは真逆の、絶対に動くな行くなここにいろという確固たる意思を感じる。ベルトの軋む音まで聞こえる。
「でも、お会いできるか分からないんでしょう?」
「必ず見つけ出します。そのために日本へ来たのですから。長居をしてしまい申し訳ございません。お父上にもお会いできて、本日は京都に来た甲斐がありました。また近いうちにお邪魔させて頂きます」
 ベルトの悲鳴がようやく聞こえなくなった。慌てて僕も頭を下げる。
 外に出てしばらく歩くと、信号に引っかかった。「お腹空きました」。
 独り言が子供じみていて、少し前に思ったミステリアスの欠片もなくて笑ってしまった。
「どこか入りましょうか。さっき大宮さんのお店で、抹茶を頂きました。アーサーさんのことを恩人だと言っていましたよ」
「私は彼の夢を後押ししたにすぎません。努力で勝ち取ったのは彼です」
「占いもよく当たるって褒めてましたよ」
「ふふ……」
 子供からミステリアスに変わった。占い師の顔だ。
 ふたりで京野菜の食べられる店に入った。予約したわけでもないのに、個室へ案内される。
 美味しいのは美味しい。けれど、東京の味に慣れてしまった僕は味が薄く感じた。
「繊細な味ですね」
「ものは言いようですね……僕、薄いとか思いました」
「奥が深い日本語は、言い方によって敬意にも変わります。花が枯れる、散る、舞い散る。同じような意味でもこれだけ違いがあります。初めて日本語を勉強したとき、戸惑いが大きかったです」
「そういえば、どうして日本語に興味を持ったんですか?」
「その質問に答えるには、先ほどの愛花嬢との話をしなければなりません」
 大宮大介さんの娘の名前が判明した。大宮愛花さんで、おそらくアーサーさんに好意を抱いている人。
「大宮さんの話はどこまで聞きましたか?」
「お茶の農家をしていることと、家を継がずに夢を叶えたと話していました。あと娘さんがいるとも」
「お茶を学びたくて茶道教室にも通われた熱心な方です。彼はいくつか夢を持っていて、今度は関東にも広げたいと考えていらっしゃるのですよ」
「そんなにすごい方だったんですね」
「ええ」
「……………………」
 野菜のぽりぽり音が虚しい。言いづらい、聞きづらいのコンボの空気は、どちらが触れるべきか。
「えーと……愛花さんに、好意を抱いているんですか?」
「残念ですが、私はそういう気持ちでは見ていません」
「じゃあ、愛花さんがってことですか」
「そうなりますね。お気持ちを受け取れず申し訳のない話ですが」
「好きな方がいるとかなんとか」
「ええ……途方もない話すぎて、気が遠くなります。過去に出会った少女が忘れられず、いまだに引きずっています」
「少女?」
「初恋の人です」
 僕も気が遠くなる。
「過去にいろいろありまして、私は人が信じられなかった。暗黒時代を送っていたのですが、彼女はぽっと灯った光だったのです。私は彼女と話したい、日本を知りたい一心で、日本語を勉強しました。非常に、非常に大変でした」
「だと思います。アーサーさんほど綺麗な日本語を話す日本人はいませんから。愛に生きているってそういう意味だったんですね」
 ほんの少しだけアーサーさんの顔が火照って見えた。個室が薄暗いせいなのかもしれないと、ここはごまかしていい。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

金沢ひがし茶屋街 雨天様のお茶屋敷

河野美姫
キャラ文芸
古都・金沢、加賀百万石の城下町のお茶屋街で巡り会う、不思議なご縁。 雨の神様がもてなす甘味処。 祖母を亡くしたばかりの大学生のひかりは、ひとりで金沢にある祖母の家を訪れ、祖母と何度も足を運んだひがし茶屋街で銀髪の青年と出会う。 彼は、このひがし茶屋街に棲む神様で、自身が守る屋敷にやって来た者たちの傷ついた心を癒やしているのだと言う。 心の拠り所を失くしたばかりのひかりは、意図せずにその屋敷で過ごすことになってしまいーー? 神様と双子の狐の神使、そしてひとりの女子大生が紡ぐ、ひと夏の優しい物語。 アルファポリス 2021/12/22~2022/1/21 ※こちらの作品はノベマ!様・エブリスタ様でも公開中(完結済)です。 (2019年に書いた作品をブラッシュアップしています)

これは校閲の仕事に含まれますか?

白野よつは(白詰よつは)
キャラ文芸
 大手出版社・幻泉社の校閲部で働く斎藤ちひろは、いじらしくも数多の校閲の目をかいくぐって世に出てきた誤字脱字を愛でるのが大好きな偏愛の持ち主。  ある日、有名なミステリー賞を十九歳の若さで受賞した作家・早峰カズキの新作の校閲中、明らかに多すぎる誤字脱字を発見して――?  お騒がせ編集×〝あるもの〟に目がない校閲×作家、ときどき部長がくれる美味しいもの。  今日も校閲部は静かに騒がしいようです。

祓い屋稼業も楽じゃない~凸凹コンビは今宵も現世を駆け抜ける~

市瀬瑛理
キャラ文芸
表の顔は『何でも屋』、だが本業である裏の顔は妖魔を浄化する『祓い屋』。 ある日妖魔に襲われた高槻柊也(たかつきしゅうや)は、大和継(やまとつぐる)という青年に助けられる。 『よろず屋やまとなでしこ』という何でも屋を経営している継に、半ば無理やりアルバイトとして雇われた柊也。 柊也は継から妖魔に対抗するための術などを教わるが、まだ実戦で妖魔を浄化したことはなかった。 今日も日課のように柊也と継が喧嘩をしていると、一人の依頼人がやってくる。 てっきりいつもの『何でも屋』への依頼かと思った柊也だが、今回は違った。 柊也にとって初めての『祓い屋』としての依頼だったのだ――。 ※この作品は他の小説投稿サイトにも掲載しています。

公爵様、契約通り、跡継ぎを身籠りました!-もう契約は満了ですわよ・・・ね?ちょっと待って、どうして契約が終わらないんでしょうかぁぁ?!-

猫まんじゅう
恋愛
 そう、没落寸前の実家を助けて頂く代わりに、跡継ぎを産む事を条件にした契約結婚だったのです。  無事跡継ぎを妊娠したフィリス。夫であるバルモント公爵との契約達成は出産までの約9か月となった。  筈だったのです······が? ◆◇◆  「この結婚は契約結婚だ。貴女の実家の財の工面はする。代わりに、貴女には私の跡継ぎを産んでもらおう」  拝啓、公爵様。財政に悩んでいた私の家を助ける代わりに、跡継ぎを産むという一時的な契約結婚でございましたよね・・・?ええ、跡継ぎは産みました。なぜ、まだ契約が完了しないんでしょうか?  「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいませええ!この契約!あと・・・、一体あと、何人子供を産めば契約が満了になるのですッ!!?」  溺愛と、悪阻(ツワリ)ルートは二人がお互いに想いを通じ合わせても終わらない? ◆◇◆ 安心保障のR15設定。 描写の直接的な表現はありませんが、”匂わせ”も気になる吐き悪阻体質の方はご注意ください。 ゆるゆる設定のコメディ要素あり。 つわりに付随する嘔吐表現などが多く含まれます。 ※妊娠に関する内容を含みます。 【2023/07/15/9:00〜07/17/15:00, HOTランキング1位ありがとうございます!】 こちらは小説家になろうでも完結掲載しております(詳細はあとがきにて、)

暁光のレムレス

夜門シヨ
キャラ文芸
邪神ロキは最愛の妻シギュンを救うため、 妻に似た記憶喪失の兄妹ナリとナルを保護する。 北欧神話を題材(原典3:独自解釈7)にした、蘇る哀しみの黄昏の終焉(ラグナロク)の記憶。 深い愛と爽やかな別れの幻想譚! ここに開幕! ーこれは北欧神話に存在しない、愛の物語 表紙 長袖さん

【完結】王太子妃の初恋

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
カテリーナは王太子妃。しかし、政略のための結婚でアレクサンドル王太子からは嫌われている。 王太子が側妃を娶ったため、カテリーナはお役御免とばかりに王宮の外れにある森の中の宮殿に追いやられてしまう。 しかし、カテリーナはちょうど良かったと思っていた。婚約者時代からの激務で目が悪くなっていて、これ以上は公務も社交も難しいと考えていたからだ。 そんなカテリーナが湖畔で一人の男に出会い、恋をするまでとその後。 ★ざまぁはありません。 全話予約投稿済。 携帯投稿のため誤字脱字多くて申し訳ありません。 報告ありがとうございます。

【完結】双子の伯爵令嬢とその許婚たちの物語

ひかり芽衣
恋愛
伯爵令嬢のリリカとキャサリンは二卵性双生児。生まれつき病弱でどんどん母似の美女へ成長するキャサリンを母は溺愛し、そんな母に父は何も言えない……。そんな家庭で育った父似のリリカは、とにかく自分に自信がない。幼い頃からの許婚である伯爵家長男ウィリアムが心の支えだ。しかしある日、ウィリアムに許婚の話をなかったことにして欲しいと言われ…… リリカとキャサリン、ウィリアム、キャサリンの許婚である公爵家次男のスターリン……彼らの物語を一緒に見守って下さると嬉しいです。 ⭐︎2023.4.24完結⭐︎ ※2024.2.8~追加・修正作業のため、2話以降を一旦非公開にしていました。  →2024.3.4再投稿。大幅に追加&修正をしたので、もしよければ読んでみて下さい(^^)

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?

つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。 彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。 次の婚約者は恋人であるアリス。 アリスはキャサリンの義妹。 愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。 同じ高位貴族。 少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。 八番目の教育係も辞めていく。 王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。 だが、エドワードは知らなかった事がある。 彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。 他サイトにも公開中。

処理中です...