32 / 34
第一章 初恋と事件
032 嘘に嘘を重ねた真実
しおりを挟む
「お二人はこの家に来たことはありますか?」
「ないですね。猫を引き渡したのは、俺たちが住んでいる家の近くにある公園でしたので」
家の前では近所迷惑を配慮して、公園まで移動した。その後に飼い主がやってきて引き渡したのだ。
「来たことがないのは判りましたが、我々は少しでも手がかりがほしいんです。何か気づいたことがあれば教えて下さい」
「……猫を大切に飼われてた」
ルカが呟く。捜査には関係なさそうだが、あんなに猫から懐かれていたルカだからこそ気づくこともある。
「餌にもこだわってるし、おもちゃもすごいあります。猫中心の生活を送っていたんですね。……これ、」
カーペットには染みができていた。
血痕の跡とも違うが、大きく広がっている。
「吐いた跡ですね」
「猫が? ショックを受けて吐いた……とか?」
「健康面に問題がなくても、毛玉を出すためにこうして吐いたりするんです」
色の変わったカーペットを、ルカは心配そうに見つめている。
「ルカ、きっと無事でいる。心配するなとは言わないが、思い詰めるのもよくない」
「そうですね……」
抱きしめたいところだが、警察官という人目がある中でする気にはなれなかった。
エドワードは誰が見ていようともハグもキスも上等だと思えたが、ルカはまた異なる。家にいると求めてくるが、普段は照れが優先される。
「三毛猫を求めて集まった人たちのことは覚えてますか?」
「人はほとんど警察官やエドワードが対応してくれたのであまり覚えていませんが、車体番号なら把握しています」
皆一斉にルカを向いた。
「何か怪しいと思ったんですか?」
「怪しいというか……あの人たちの香りが、あまり好きじゃなくて。うまく説明できないんですが、胸が締めつけられるような臭いというか」
「ルカは鼻がいいんだな」
以前にも硝煙の臭いをすぐに嗅ぎ分けていた。勘だとしても、第六感は侮れないところがある。
数台あった車のナンバーを端末で保管していたようで、迷わず数字を読み上げていった。
帰り道、ルカはやけに物静かだった。犬の散歩をしている人とすれ違うと、窓越しに食い入るように見ている。
「飼いたくて見ていたわけじゃないですよ」
こちらの意図を察して、ルカはいち早く答えた。
「異種でも家族になれて、いなくなったらどれだけ寂しいんだろうって考えてました」
「きっと見つかるさ。元々猫を殺めるつもりなら、その場で殺せたはずだ。しなかったのは、おそらく売り飛ばそうとするため。動物の血痕は見つかっていないし、今もどこかで元気でいる」
「部屋の中を漁った跡もありましたね」
「中途半端なやり方だったから、猫のついでに金目のものがないか開けたんだと思う。あればラッキーくらいで。ルカみたいに異種であっても家族と見なせる人もいれば、金になるかどうかでしか考えられない人もいる。ルカは間違ってるとは思わないが、割り切らないといけない」
頭では判っていても、心までは縛れないということだろう。
一応頷いてはいるが、顔は納得していなかった。
鳴き声が聞こえた気がして、ルカは目を開けた。
カーテンの隙間から日は差していない。まだ真っ暗だ。
耳を澄ましてみるが、猫の鳴き声は聞こえない。悩みすぎて声が夢に出てしまったようだ。
「起きちゃった?」
エドワードは寝ぼけているようで、子供に問いかける言い方だ。新鮮で大人の色気じみた男性なのに可愛くて、胸にそっと抱き寄せた。
「猫の鳴き声が聞こえた気がしたんです。だいぶ重症みたいです」
「必ず犯人を捕まえるよ。そう時間はかからないさ」
エドワードは濁したが、断定しているように聞こえた。
さらさらの髪に顔をうめると、シャンプーと体臭が混じった香りがして、いつも安心させてくれる。
「しょっちゅう俺の匂いを嗅いでるな」
「エドと同じく、匂いフェチです」
「裸だから余計に濃く感じるな」
わき腹や胸をつついたりくすぐったりしながら、いつの間にか眠ってしまった。
再び起きると、すでに彼はいなかった。
ルカは身支度を整えてから、外に出た。
懸念がずっと頭を離れず、ずっともやもやしたものが残っていた。
ルカは警察官へ告げなかったことがある。以前、法律事務所へ猫の鳴き声がうるさいので訴えたいという相談者が来たことがあった。
近所では猫屋敷と呼ばれるほど有名な家で、仕事はブリーダーや猫の動画サイトを立ち上げて生計を立てているという。
試しに動画をいくつか観ると、妄信的なファンも多いが中傷や難癖をつける人も少なからずいた。
家に近づいたときは特有の野生の臭いがし、近所に住む人は毎日嗅ぐことになるのでたまったものではないだろう。
結局、相談者が引っ越しをするということで契約をせずに終わったが、あのときのことが胸に残っていたままだ。
猫屋敷はロサンゼルスの郊外にあり、車を走らせた。
家に近づくたびに特有の臭いがし、一匹ならまだしも何十匹と集合しているとなるとさすがに鼻にくるものがある。ルカは顔をしかめ、インターホンを押した。
『ハアイ。どなた?』
「初めまして。そちらの動画サイトを拝見しまして、猫を飼いたいと検討しています」
『ああ、そうなの』
「予約はしていないんですが、会わせてもらえますか?」
『ちょっと待ってねー』
いったん切れると、奥から廊下を走る音が聞こえた。
出てきたのは、四十代くらいの女性だった。
廊下には数匹の猫がたむろっている。
「突然お邪魔してしまい、すみません。実は数か月前に飼っていた猫が亡くなって、いても立ってもいられなくて……」
「それは可哀想だったわね。一時間後くらいに予約が入っているのよ。それまでなら構わないわ」
「ありがとうございます」
嘘をつくことは得意ではなく、心臓付近をさすりながら、家の中へお邪魔した。
環境は劣悪で、動画で観たものとはまったく違っていた。
悪臭もとにかくひどかった。獣の臭いと、カビや生臭さが充満し、近所に住む人を思うといたたまれない。
──生臭さ?
ルカは足を止めた。猫のブリーダーをして、生臭さがするというのはどういうことだろうか。餌の臭いとも違う。あれだけ高鳴っていた心臓は静まり返り、指先が氷のような冷たさになる。
「こっちよ」
気づかない女性は、ルカを笑顔で振り返る。ルカも引きつった笑みを見せた。
案内された一室は、動画で観た部屋そのものだった。動画にする部屋のみ片づけて掃除も行き届いていた。
「にゃー」
やる気のなさそうな鳴き声が聞こえ、落ち着いたルカの心臓は再び激しく動き出した。
「ないですね。猫を引き渡したのは、俺たちが住んでいる家の近くにある公園でしたので」
家の前では近所迷惑を配慮して、公園まで移動した。その後に飼い主がやってきて引き渡したのだ。
「来たことがないのは判りましたが、我々は少しでも手がかりがほしいんです。何か気づいたことがあれば教えて下さい」
「……猫を大切に飼われてた」
ルカが呟く。捜査には関係なさそうだが、あんなに猫から懐かれていたルカだからこそ気づくこともある。
「餌にもこだわってるし、おもちゃもすごいあります。猫中心の生活を送っていたんですね。……これ、」
カーペットには染みができていた。
血痕の跡とも違うが、大きく広がっている。
「吐いた跡ですね」
「猫が? ショックを受けて吐いた……とか?」
「健康面に問題がなくても、毛玉を出すためにこうして吐いたりするんです」
色の変わったカーペットを、ルカは心配そうに見つめている。
「ルカ、きっと無事でいる。心配するなとは言わないが、思い詰めるのもよくない」
「そうですね……」
抱きしめたいところだが、警察官という人目がある中でする気にはなれなかった。
エドワードは誰が見ていようともハグもキスも上等だと思えたが、ルカはまた異なる。家にいると求めてくるが、普段は照れが優先される。
「三毛猫を求めて集まった人たちのことは覚えてますか?」
「人はほとんど警察官やエドワードが対応してくれたのであまり覚えていませんが、車体番号なら把握しています」
皆一斉にルカを向いた。
「何か怪しいと思ったんですか?」
「怪しいというか……あの人たちの香りが、あまり好きじゃなくて。うまく説明できないんですが、胸が締めつけられるような臭いというか」
「ルカは鼻がいいんだな」
以前にも硝煙の臭いをすぐに嗅ぎ分けていた。勘だとしても、第六感は侮れないところがある。
数台あった車のナンバーを端末で保管していたようで、迷わず数字を読み上げていった。
帰り道、ルカはやけに物静かだった。犬の散歩をしている人とすれ違うと、窓越しに食い入るように見ている。
「飼いたくて見ていたわけじゃないですよ」
こちらの意図を察して、ルカはいち早く答えた。
「異種でも家族になれて、いなくなったらどれだけ寂しいんだろうって考えてました」
「きっと見つかるさ。元々猫を殺めるつもりなら、その場で殺せたはずだ。しなかったのは、おそらく売り飛ばそうとするため。動物の血痕は見つかっていないし、今もどこかで元気でいる」
「部屋の中を漁った跡もありましたね」
「中途半端なやり方だったから、猫のついでに金目のものがないか開けたんだと思う。あればラッキーくらいで。ルカみたいに異種であっても家族と見なせる人もいれば、金になるかどうかでしか考えられない人もいる。ルカは間違ってるとは思わないが、割り切らないといけない」
頭では判っていても、心までは縛れないということだろう。
一応頷いてはいるが、顔は納得していなかった。
鳴き声が聞こえた気がして、ルカは目を開けた。
カーテンの隙間から日は差していない。まだ真っ暗だ。
耳を澄ましてみるが、猫の鳴き声は聞こえない。悩みすぎて声が夢に出てしまったようだ。
「起きちゃった?」
エドワードは寝ぼけているようで、子供に問いかける言い方だ。新鮮で大人の色気じみた男性なのに可愛くて、胸にそっと抱き寄せた。
「猫の鳴き声が聞こえた気がしたんです。だいぶ重症みたいです」
「必ず犯人を捕まえるよ。そう時間はかからないさ」
エドワードは濁したが、断定しているように聞こえた。
さらさらの髪に顔をうめると、シャンプーと体臭が混じった香りがして、いつも安心させてくれる。
「しょっちゅう俺の匂いを嗅いでるな」
「エドと同じく、匂いフェチです」
「裸だから余計に濃く感じるな」
わき腹や胸をつついたりくすぐったりしながら、いつの間にか眠ってしまった。
再び起きると、すでに彼はいなかった。
ルカは身支度を整えてから、外に出た。
懸念がずっと頭を離れず、ずっともやもやしたものが残っていた。
ルカは警察官へ告げなかったことがある。以前、法律事務所へ猫の鳴き声がうるさいので訴えたいという相談者が来たことがあった。
近所では猫屋敷と呼ばれるほど有名な家で、仕事はブリーダーや猫の動画サイトを立ち上げて生計を立てているという。
試しに動画をいくつか観ると、妄信的なファンも多いが中傷や難癖をつける人も少なからずいた。
家に近づいたときは特有の野生の臭いがし、近所に住む人は毎日嗅ぐことになるのでたまったものではないだろう。
結局、相談者が引っ越しをするということで契約をせずに終わったが、あのときのことが胸に残っていたままだ。
猫屋敷はロサンゼルスの郊外にあり、車を走らせた。
家に近づくたびに特有の臭いがし、一匹ならまだしも何十匹と集合しているとなるとさすがに鼻にくるものがある。ルカは顔をしかめ、インターホンを押した。
『ハアイ。どなた?』
「初めまして。そちらの動画サイトを拝見しまして、猫を飼いたいと検討しています」
『ああ、そうなの』
「予約はしていないんですが、会わせてもらえますか?」
『ちょっと待ってねー』
いったん切れると、奥から廊下を走る音が聞こえた。
出てきたのは、四十代くらいの女性だった。
廊下には数匹の猫がたむろっている。
「突然お邪魔してしまい、すみません。実は数か月前に飼っていた猫が亡くなって、いても立ってもいられなくて……」
「それは可哀想だったわね。一時間後くらいに予約が入っているのよ。それまでなら構わないわ」
「ありがとうございます」
嘘をつくことは得意ではなく、心臓付近をさすりながら、家の中へお邪魔した。
環境は劣悪で、動画で観たものとはまったく違っていた。
悪臭もとにかくひどかった。獣の臭いと、カビや生臭さが充満し、近所に住む人を思うといたたまれない。
──生臭さ?
ルカは足を止めた。猫のブリーダーをして、生臭さがするというのはどういうことだろうか。餌の臭いとも違う。あれだけ高鳴っていた心臓は静まり返り、指先が氷のような冷たさになる。
「こっちよ」
気づかない女性は、ルカを笑顔で振り返る。ルカも引きつった笑みを見せた。
案内された一室は、動画で観た部屋そのものだった。動画にする部屋のみ片づけて掃除も行き届いていた。
「にゃー」
やる気のなさそうな鳴き声が聞こえ、落ち着いたルカの心臓は再び激しく動き出した。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
そんなの真実じゃない
イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———?
彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。
==============
人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト
春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。
クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。
2024.02.23〜02.27
イラスト:かもねさま
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
キミと2回目の恋をしよう
なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。
彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。
彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。
「どこかに旅行だったの?」
傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。
彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。
彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが…
彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる