冤罪人の恋文と、明けない夜のSOS

不来方しい

文字の大きさ
上 下
23 / 34
第一章 初恋と事件

023 小さな違和感の積み重ね

しおりを挟む
──基本的に偶然は考えない。まずはそこに疑いを持ち、小さな嘘を暴いていくんだ。
 FBIと警察の衝突を描いた映画を観ながら、エドワードはワイングラスを傾けた。
 アルコールの力もあって、彼は少し饒舌だった。かといってみっともないほど酔うわけでもなく、恋人にしか見せない姿にルカも上機嫌になり、心理学についてあれこれ聞いていた。
 偶然を外した世界の中で、なぜそれが起こったのか、必然だった場合は誰が一番得をするのかと考える。
 今は朝早い時間で、生徒はほとんど来ていない。ルカは図書館で借りた本を返し、勉強しようといつもより早くに家を出ていた。
 図書館へ向かうと、一人の男性とすれ違った。足音が規則正しかったからこそ、違和感を感じた。
「…………、……で…………」
 男は独り言を呟いていて、聞き取れなかった。
 目を合わせないようにし、通り過ぎると、曲がり角を曲がる。向こうはすぐ図書館だ。
 図書館には誰もいない。本をロビーに置き、ふと壁際の席を見た。
 机に茶色の紙袋が置いてある。恐る恐る中を覗いてみた。
 心臓の鼓動が早くなり、身体中の血が燃え盛る。
「なに、これ……!」
 黒いプラスチックの箱に、赤や白の線が顔を出している。表面にはデジタル時計がくっついていた。
 ルカは尻餅をつき、這いつくばって図書館を出る。震える指で端末に触れた。
『ルカ?』
「エド……!」
『どうしたんだ? なにかあった?』
 ルカの様子に、エドワードは冷静に聞く。
「図書館に行ったら……紙袋が置いてあって……。中にプラスチック爆弾みたいなものが……」
 エドワードの息を呑む音が聞こえる。
『警察には連絡した?』
「かけるつもりが、あなたにかけてしまっていて……」
『わかった。君はすぐに出て、教授に会ったら事情を説明して校内放送を流してもらうんだ。通報は俺がしておく』
 エドワードの声を聞いていたら、心臓も心もいくらか落ち着いてきた。
 立ち上がると、曲がり角で知らない教授と出会う。
 事情を説明すると彼もまた顔面蒼白で、腰を支えてもらいながら外へ逃げた。
 ほどなくして校内放送が流れるが、朝の早い時間もあって生徒はまばらだ。昼であれば騒ぎが大きくなっていただろう。
 何台ものパトカーが到着すると、ぞろぞろと警察官が降りてくる。
 男性の警察官は外にいる教授と話した後、こちらへ向かってきた。
「君がルカ・アストリー?」
「はい」
「状況を教えてもらえるかな?」
 声色は穏やかではあるが、意思の強そうな声だ。
 数十分前の出来事を思いつく限り話した。
 警察官は時々相づちを打ち、ルカが話し終えるまで待った。
「図書館にある紙袋にはすぐ気づいたの?」
「はい……友達がよく座る席だったので……」
 冷静に思い出し、なぜその席を見ようとしたのか今さらながら気づいた。
 紙袋のあった席は、マーサがよく座っている席だ。朝だからいるとは思っていなかったが、代わりに余計なものを置いてくれたものだ。
 警警察官にマーサについて話すと、彼の瞳が幾ばくか揺れた。
「犯人に心当たりはある?」
「心当たり……図書館に向かう途中で、男性と鉢合わせになったんです。犯人かは判りませんけど、なんとなく……違和感があったような。独り言を喋っていて、あまり近づきたくない印象でした」
「どのくらいの年齢だったと思う?」
「多分、僕とそんなに変わらないくらいです」
 解放されたのは時計の長針が一周回った頃だった。
 大学は閉めると連絡が入り、結局岐路に就くことになった。
 ふとよぎるのは、マーサの件だ。警察に話したからにはマーサの元へも行っているだろうが、どうしても気になってしまい、自宅よりも彼女の家へ向かっていた。
 あれだけマスコミや野次馬で騒がしかったが、今は平和な時間が流れている。車が通り過ぎるくらいで、あとは犬の散歩をしている老人くらいしかいない。
 だからこそ、不自然だと疑問を持った。殺人事件が起きて、マーサにストーカーをする人間がいて、今日の爆弾事件だ。
 平穏が当たり前の世の中に、それがかえって偶然のように思えた。事件が起こらなければおかしいと、警鐘が鳴り続ける。
 インターホンを鳴らしてみた。誰もいないのか、静まり返っている。
 警鐘はただの不安な気持ちの表れかもしれない、と踵を返したときだ。中から鈍く重い音がし、靴底を伝って振動が身体に響いた。
「マーサ?」
 玄関は開いている。あんな事件があった後なのに不用心すぎる。
 マーサの履いている靴が残っていたため、ルカは勝手に上がらせてもらった。それとポケットに手を忍ばせる。
 忍び足で壁伝いに廊下を進んでいき、リビングの前で止まる。
 誰かの息遣いが聞こえ、ルカはそっと顔を覗かせた。
 男の後ろ姿が見えた。茶色のシャツを着て、深く帽子を被っている。まさに図書館前の廊下ですれ違った男だった。
「誰だ!」
 男は振り向き様に叫ぶ。窓越しに映ってしまったらしく、ルカは姿を見せるしかなかった。
 マーサは猿ぐつわをされ、手足をロープで縛られている。叫ぶ元気もなく、生きてはいるがうなだれたままだ。
「マーサの恋人か?」
 男は細く短いナイフを掲げ、ルカに切っ先を向ける。刃の部分は光を照り返していて使った形跡はなく、使用用途はこれからだと反照していた。
「恋人じゃない。友達だ」
「お前は……マーサとよくいる男だな。この前も一緒に帰っていた。邪魔者を葬ってやったのに、また現れた」
「葬った? じゃあ……」
「マーサは義理の父親に嫌がらせを受けていた。だから俺が助けてやった」
「それで……マーサのお父さんを殺害したの……?」
「違う! 俺はマーサを助けたんだ!」
 目が血走り、手足が大きく震えている。
 人間とは思えない、得体のしれない何かがそこにいる。そうとしか思えなかった。
「こんなに助けてやったのに……マーサは俺を知らないって言うんだ……! プレゼントもたくさん送ってやったのに……! 本当はこいつが好きなのか?」
 男はルカを指差しながら、マーサに問いかける。
 猿ぐつわをされたまま、マーサは首を横に振った。
「だったらこいつを殺してもいいんだろ? そしたら愛してくれるんだろう?」
「極端な考え方をすべきじゃない。マーサだって口を縛られたままじゃ何も答えられないよ。まずはそれを外してあげてほしい」
「じゃあお前が代わりになるか? どうせ俺は警察に捕まる。代わりに人質になるならマーサを解放してやる」
「……わかった」
 マーサは唸り、手足をばたつかせる。
 こんなことは誰だって不本意だ。どちらにせよ、このままではどちらも命が危ない。爆弾を作って建物に置くような男だ。マーサの家に設置していてもおかしくない。
 男は床にしゃがむと、ナイフを置いた。
 窓越しに大きな影が覆い被さる。突然現れた男と目が合った瞬間、しゃがんで頭を覆った。
 ガラスの割れる音が響き、ルカは身体をさらに小さくさせた。
 窓の向こうにいた男は割れた窓から飛び込んできて、黒く恐ろしいブツを向ける。
「警察だ。手を上げて立て」
「……っ……、…………」
「早くしろ!」
 男の正体はエドワードだ。ルカに見せるいつもの穏やかな顔とは違い、人を殺めそうなほど恐ろしく頼もしい顔つきだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

キミと2回目の恋をしよう

なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。 彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。 彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。 「どこかに旅行だったの?」 傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。 彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。 彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが… 彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

処理中です...