薫る薔薇に盲目の愛を

不来方しい

文字の大きさ
上 下
26 / 32
第二章 新生活

026 薄っぺらな愛情

しおりを挟む
 徐々に目が見えるようになり、蓮はばれないようにそっと息を吐いた。盲目との戦いはいつだって怖い。このまま目が見えないままだったら……と、暗闇の中で心が悲鳴を上げている。
「どう? よくなった?」
「かなり良い感じです。光が見える……よかった」
「呼吸して、全身に酸素を行き渡らせるようなイメージ。目も酸欠するからね。……頼んでおいて、ちゃぶ台に乗るかどうか考えてなかった」
「ピザを真ん中にして、横にチキンとポテトと……サラダ。飲み物もか。取り皿はなしにします? そうすれば入るかと」
「そのままフォークで刺して食べよう。あと、もう少し大きめのちゃぶ台も次の休みに見にいってみようか」
 頼んでいたピザが来た。ミックスピザを頼んでいたが、いろんな具材がごちゃ混ぜになっている。
「属性がとんでもないことになってますね。海鮮? 餅? メインはなんだろ」
「パイナップルはなしにしたよ」
「賢明な判断です。あれはいらない」
 脂肪が分解されるというなけなしのお茶で乾杯し、さっそくピザにありついた。
 日常にはいつだって幸せが満ちている。だからこそ、母親の存在で壊したくなかった。

 ゴールデンウィークに入った朝、蓮はプランターに植えておいた小松菜を収穫した。暑さにも寒さにも強いという初心者にうってつけの野菜は、過保護な世話を必要ともせず立派に青々とした葉が太陽に向かって伸びた。
 収穫したばかりの野菜で炒め物を作り、朝食に出した。
「今日、お出かけの日だよね?」
「はい……何時に帰れるかわかんないです」
「了解。夜までには帰ってきてほしいな。夕食作って待ってるから」
「楽しみにしています」
 蓮は目を逸らしながら、炊き立てのご飯を頬張った。
 重い足を無理やり引きずりながら、京都駅へ向かう。
 母はすでに待っていて、息子の顔を見るや近寄ってきた。蓮は反射的に胸元を手で押さえる。
「少し背伸びた?」
「そう、かな……」
 過去に薫にも同じ台詞を言われたことがある。
 成長は他人に見せるものではなくても、見守ってくれている人がいるのは心が暖かくなる。
「昼ご飯は食べたの?」
「まだだけど、ホテルで食べない? 荷物起きたいのよ」
「じゃあそうしよっか」
 ホテルは京都駅からさほど離れてはおらず、十分ほどでついた。
「いいホテルだね。噴水がある」
「部屋もけっこう広めのはず。何平米だったかな……」
 部屋の鍵をもらい、エレベーターで上がる。
 今日の母親はいやにおとなしい。それがかえって不気味に思えた。
 部屋に入ると、背後で施錠する音がした。次の瞬間、首に圧迫感を感じ反射的に目を瞑る。
 母に首を絞められていると思ったときには、柔らかなベッドに押し倒されていた。
「母さん…………?」
「あんたって子は! いつもいつもいつもいつも……一人じゃ何もできないくせに! そうやって勝手に何でも決めて!」
「な、なんのこと……?」
「大学よ! 医者になるんじゃなかったの! なるっていいなさい!」
「……ならないよ。薬剤師目指すことにしたんだから」
 母は蓮の腹に乗ると、そのまま息子の首に手をかけた。
「うちは医者の家なのよ! わかってるでしょう!」
 死への恐怖がじわじわと沸いてくる。この母親ならやりかねない、と蓮は死期を悟った。
「大学も辞めなさい。母さんの側にいて、医者を目指しなさい。すぐに荷物をまとめて、京都を出ましょう」
「……っ…………」
 母親は何も変わっていなかった。むしろ昔より精神が崩壊し、ひどくなっている気さえした。
「医者になるって言うまで、ここから出さないから」
 心が絶望一色に染まる。身動きが取れないと、助けを求めることすらできない。
 むしろ呼んでしまえば、大事な人まで危険にさらされてしまう。親が諦めるか、自分が人生を諦めるしかなかった。



 用意周到な母は、ロープまで持ち込んでいた。
 逃げられないように息子の手を手錠をするようにロープでまとめた。
 窓から見える日は帰りの時間だとオレンジ色を放っている。
 母はずっと独り言をぼやいて、部屋をうろうろしていた。
 逃げる方法もだが、その後どうするかも考えなければならなかった。
 頼りたい人はいるが、頼るわけにはいかない。息子を監禁するような人と対峙させたら、何が起こるか判らないからだ。
 部屋の電話が鳴り、蓮は顔を上げた。
 母は不機嫌そうな声色で電話に出る。
「サービス? お金は取らないの?」
 どうやら飲み物を一杯サービスするという電話らしい。
 母はコーヒーを一杯頼んだ。二杯ではなく、一杯。薄ら寒い母の愛情はその程度だ。
 次にインターホンが鳴ったときがチャンスだが、彼女の薄情な愛が垣間見え、何をする気にもならなかった。
 やがてインターホンが鳴り、蓮は目を瞑る。
「コーヒーをお持ちしました」
「ありがとう。廊下に置いておいて」
「失礼ですが、必ず手渡しでなければなりませんので……」
 母は一度こちらを向いてからすぐに顔を逸らし、鍵を開けた。
「お連れのお客様がいらっしゃるとお聞きしましたが」
「ええ。でも頼んだコーヒーは一つ分よ……ちょっと! 何するのよ!」
 扉が勢いよく開くと、部屋に警察と薫が入ってきた。夢ではない。薫は「蓮!」と名前を呼び、こちらに向かって走ってくる。
「良かった……本当に良かった」
 薫に強く、とても強い力で抱きしめられた。蓮の身体はいろんな意味で身体が震える。
 ロープを解いてもらうと、一目散にトイレへ駆け込んだ。
 感動の再会にならなかったが、目の前で漏らすのは避けたかった。
「大丈夫? 他に身体は痛くない?」
「ちょっと意識が朦朧としてました……。首、締められちゃって」
「赤くなってる。すぐに病院へ行こう」
 薫はそっと蓮の首に触れる。
「薫さん……どうして判ったんですか……」
「蓮の様子がおかしかったから。蓮の実家に電話かけたんだ」
「まさか……母と話したんですか?」
「ん? おばあちゃんが出て、てっきり蓮が俺に今日のこと話してるものだと思ってた」
 薫の中では、蓮の実家は祖父母の家という認識らしい。
 警察も近寄ってきて、まずは病院だときつめの声で忠告してくる。
 パトカーに乗せてもらい、すぐに総合病院へ向かった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】

彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』 高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。 その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。 そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

【完結】オーロラ魔法士と第3王子

N2O
BL
全16話 ※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。 ※2023.11.18 文章を整えました。 辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。 「なんで、僕?」 一人狼第3王子×黒髪美人魔法士 設定はふんわりです。 小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。 嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。 感想聞かせていただけると大変嬉しいです。 表紙絵 ⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)

処理中です...