薫る薔薇に盲目の愛を

不来方しい

文字の大きさ
上 下
22 / 32
第二章 新生活

022 閉ざされた道は続いてほしいと願う

しおりを挟む
「花火の花言葉ってあるんですかね」
「詩人みたい」
「それ、ゼミの友達にも言われました」
「言われてみれば、あるのかな」
「ちなみに朝顔は愛情や絆でしたっけ?」
「調べたの?」
「わざわざ朝顔を選んで買ってくれたんだし、何か意味があるのかなあって」
 夜空に大きな花火が咲いた。遅れて音が到着する。昔は音だけが置いてけぼりを食らうのが面白くて、でもついていけない音に悲しみも感じた。
「あれ、ゲームのキャラクターだよ。知ってる?」
「スマホのGPS機能をつけてモンスターを捕まえるゲームですよね」
「そんなのが出てるのか……若い子のゲームはわからないよ」
「……僕もゼミの子たちと一緒にいると、自分の年齢を感じます。数歳しか違わないのに」
「……今夜は食べよう」
 「飲もう」ではなく「食べよう」。クレープで乾杯をするふりをしてかぶりついた。
「年を取るって昔は嫌だなあって思ってても、いざそれなりの年齢にくると、この年齢でよかったって思えるようになるよ」
「視野が広くなったんですね。僕もそうなりたい」
「あれ、れんれん?」
 横から顔を覗き込んできたのは、同じ講義を受けている佐藤星夜だ。後ろには数人の女性がいて、皆が興味深そうにこちらを見ている。
「佐藤君」
「よっ。祭りに来てたんだ」
「う、うん……」
 クレープがやけに重く感じた。まっすぐに彼の目を見られない。
「お友達?」
 蓮の気持ちを知ってか知らずか、薫は蓮の肩に手を置いた。
「初めまして。蓮がいつもお世話になっております」
 普段は君付けなので、初めての呼ばれ方だ。緊張で臀部から腰にかけて力が入った。
「えーと……お兄さん?」
「……兄じゃない」
 今しかないという覚悟と、隠れた生活をする理由がない意地が膨らんでいく。
「恋人」
 佐藤は固まり、後ろにいる女性たちは口を閉ざした。
 しばらく無言のあと、
「え? あ、そうか……あー、うん」
 佐藤は返事とも言い難い独り言を繰り返した。
 夜空には花火が咲いても、ここだけは時間が止まった。
 何もかも終わるか、道が続いていくのか、蓮にも判らなかった。淡い友情は続いてほしいと願いながらも、相手に委ねてしまったのは残酷だともよぎる。
「あー、じゃあ俺らそろそろ行くから」
 そそくさと足早に佐藤は踵を返した。女性たちはまだ好奇の目を向けてくる。
 彼らが去ると、緊張から放たれたおかげか汗が吹き出た。
「この前、同性愛に対してあまりよく思ってない友人がいるって話しましたよね?」
「もしかして彼?」
「そうです。ついに話しちゃったって感じです。佐藤君の気持ちを変えることはできないし、彼の態度が悪いとも思わない」
「自分の知らない世界はどうしたって怖いからね。でもやっぱりせっかくできた友達だから、俺はせめて大学にいる間は佐藤君と仲良くしてほしいと思ってるよ。……おっと」
 大学生活をより良いものにしてほしいと考えてくれているのが嬉しくて「ありがとう」の五文字に託すのが、もったいなかった。代わりに頭をぐりぐり押しつけ、好きだと何度も伝えた。



 ひぐらしが鳴く季節になっても、残暑はまだまだ続いた。
 氷水で冷やしておいた桃は柔らかくなっていて、ヨーグルトをかけて朝食に出した。ふたりで食べればなお別格だ。
「いってらっしゃい」
「いってきます」
 まだ一年も経っていないが、熟年夫婦のように玄関先でハグをすると、子供のように手を振り合った。今日は薫は仕事が休みなので「いってらっしゃい」は久しぶりである。
 今日はアルバイトの日だ。ドラッグストアで働いていたが残念ながら閉店になってしまい、今は大学の求人ポスターから応募した塾の講師を勤めている。
「宮野せんせー、丸つけて」
「はーい」
 子供にまでれんれんというあだ名をつけられそうになり、蓮は自己紹介のときに「宮野と呼んで下さいね」と念を押した。その結果「宮野先生」が定着したのである。
「すごいね、ほとんど合ってるよ」
「でも八割くらいでしょ?」
「前は半分も合ってなかったよ。佐藤君は算数が苦手だって言ってたけど、随分できるようになったね」
「そう?」
 つれない返事のわりには表情筋が緩んでいる。誰だって褒められたら嬉しい。浮かぶのは祖父母の顔だ。何をやっても褒めてくれる二人は、いつも笑い皺を作っている。
「今日さ、テストで良い点を取ったら兄さんがゲームして遊んでくれるんだ」
「佐藤君ってお兄さんいたの?」
「親戚の兄ちゃん! 夏休みの間は遊んでくれるんだよ。大学も休みらしいし」
「よかったね。勉強教えてもらえるじゃない」
「また勉強。宮野先生ってオタク?」
「どこでそんな言葉覚えたの……」
「今時小学生でも使うって! 勉強オタなんだ」
「言っておくけど、長期の休みで差がつくからね」
 廊下では人影がばらついている。自分の保護者を見つけた子供たちは、次々に教室を後にする。
 最後まで残った佐藤は「兄ちゃん」と元気よく叫び、廊下へ飛び出していった。
「佐藤君、走っちゃ危ないよ」
 蓮は教室の窓から顔を出すと、廊下にいた人物を見て緊張が走った。
「え、れんれん?」
「佐藤君、どうして?」
「甥っ子の迎えだけど」
 佐藤星夜がいた。言われてみれば甥っ子の佐藤とは少しかおが似ている。
 佐藤は気まずそうに、視線が定まっていない。彼と会うのは祭り以来だった。彼自身も後ろにいた女性たちも、やけにそわそしていた様子が浮かぶ。
「あー、れんれんってこの後ヒマ?」
「時間はあるけど……」
「甥っ子送ったら、どこかでお茶でもしねえ?」
「俺も行く!」
 甥っ子の佐藤は元気よく手を上げた。
「だめに決まってんだろ」
「なあなあ、兄ちゃんってなんで宮野先生と知り合い? どんな関係?」
「友達だ。ほら、帰るぞ」

 佐藤星夜の親戚はこの近くらしく、送り届けてから駅前のカフェへ入った。
 でか盛りが有名な店で、千円前後でお腹いっぱい食べられる。ほとんどの席に座る人は、端末を食べ物に向けていた。
「ここってミニサイズあるよね?」
「あるよ。ミニサイズで普通盛りが出てくるけど」
「それにする」
 蓮はミニサイズのフルーツパフェ、佐藤はハムのサンドイッチを注文した。
「よく来るの?」
「二回目くらいかな。前はドリア食べた。つーか、あそこでバイトしてんの?」
「うん。子供可愛いし。甥っ子の佐藤君は優秀だよ」
「いっつも褒めてくれる先生がいるって言ってたけど、多分お前のことだな」
「他の先生はあんまり褒めないし、多分そうかもしれない」
 ミニサイズのパフェがテーブルに置かれるが、どう見てもミニではなかった。ショーウィンドウにある見本品よりもさらに大きい。フルーツが大量に盛られていて、バニラアイスが見えなくなっていた。
 この店の作法とばかりに蓮も写真を撮った。
 夢中で食べ進めているが、佐藤の手が進んでいない。誘われてきたものの、本来の目的は食べることではないと思い出した。
「この前の祭りのことなんだけど、」
 蓮は自ら切り出した。
「いろんな考えがあるのは判ってるから」
「ごめん」
 佐藤はサンドイッチに髪の毛がつきそうなほど、頭を下げた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】

彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』 高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。 その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。 そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

【完結】はじめてできた友だちは、好きな人でした

月音真琴
BL
完結しました。ピュアな高校の同級生同士。友達以上恋人未満な関係。 人付き合いが苦手な仲谷皇祐(なかたにこうすけ)は、誰かといるよりも一人でいる方が楽だった。 高校に入学後もそれは同じだったが、購買部の限定パンを巡ってクラスメートの一人小此木敦貴(おこのぎあつき)に懐かれてしまう。 一人でいたいのに、強引に誘われて敦貴と共に過ごすようになっていく。 はじめての友だちと過ごす日々は楽しいもので、だけどつまらない自分が敦貴を独占していることに申し訳なくて。それでも敦貴は友だちとして一緒にいてくれることを選んでくれた。 次第に皇祐は嬉しい気持ちとは別に違う感情が生まれていき…。 ――僕は、敦貴が好きなんだ。 自分の気持ちに気づいた皇祐が選んだ道とは。 エブリスタ様にも掲載しています(完結済) エブリスタ様にてトレンドランキング BLジャンル・日間90位 ◆「第12回BL小説大賞」に参加しています。 応援していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 ピュアな二人が大人になってからのお話も連載はじめました。よかったらこちらもどうぞ。 『迷いと絆~友情か恋愛か、親友との揺れる恋物語~』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/416124410/923802748

処理中です...