私は既にフラれましたので。

椎茸

文字の大きさ
上 下
77 / 90
第4章 ユリウスの自覚(その1)

77

しおりを挟む
翌朝、ルフェルニアはノア公国の馬車に乗って出勤した。
しかし、植物局前につけてもらっては、あらぬ誤解を生むと考え、王宮の外の停留所に馬車を止めてもらう。

「ギル、送ってくれてありがとう。」
「構わない。」
「今日も、挨拶回りの続きでしょう?頑張ってね。」
「そちらも、頑張れよ。それから…、」

ギルバートは、ルフェルニアがユリウスと会うことを心配に思い言いよどんだが、それをわかったようにルフェルニアは笑った。

「大丈夫よ。昨日のおかげで随分と気分転換も出来たし!それじゃあ、また近いうちに!」

ルフェルニアは元気に挨拶をすると、薄黄緑色のデイドレスを翻して王宮の中に入っていった。
ルフェルニアは今朝、マーサに支度をしてもらったが、なぜかルフェルニアのサイズに合うデイドレスを持っていたのだ。
昨日と同じ服を着ていても、あらぬ誤解を生む可能性があったので、ルフェルニアは大人しくそのデイドレスをいただくことにした。

(きっと、夜遅いのにギルバートが手配してくれたのね。ギルは本当に面倒見のいいお兄さんみたい。)

ルフェルニアは、昨日からのギルバートとのやり取りをひととおり思い出して、ひとり笑みを浮かべたが、いざ植物局の入口が視界に入ったところで、足取りが重くなってしまう。

(ユリウス様に、これからどうやって話しかけよう…。)

ルフェルニアはまだ、今後どのようにユリウスとの関係性を築いていくか、考えがまとまっていなかった。それどころか、もう一度も話しかけられないこともあるのではないか、とルフェルニアは心配していた。

しかし、後者の懸念はすぐに解消された。

ユリウスが入口で待っており、ルフェルニアを見かけた瞬間、駆け寄ってきたのだ。

「ルフェ、昨日はごめんね。ルフェが来たことに、気づいていなかったんだ。」

ユリウスはほっとしたような、そして泣きそうな顔でルフェルニアの両手をとった。
ルフェルニアも、ユリウスがルフェルニアと知ってあの態度を取ったわけではないとわかり、心から安どの息を吐いた。

「あんな遅くに急に訪ねたのです、お気になさらないでください。」

ルフェルニアは安心したためか、落ち着いてユリウスを見ることができると、ユリウスの服が昨日と同じままであることに気が付いた。

「ううん、ルフェだったら、どんなに遅くても歓迎するよ。それよりも昨日は、寮に帰っていなかったみたいだから、心配したんだよ?」
「もしかして…、一晩探してくださっていたのですか?」
「君のことが心配だったんだ。」
「ご心配をおかけして申し訳ございません…。」
「僕が好きでしたことだから、気にしないで。」

ユリウスはルフェルニアが気にしないように微笑んでみせながら、さっとルフェルニアの服装に視線を移し、すぐにそのデイドレスがルフェルニアの手持ちのものではないことに気が付いた。

(寮に帰っていなかったのに、どうして?昨日はどこにいたの?…とても聞きたいけれど、昨日の二の舞は避けないと。)

ユリウスがもやもやと迷い、むずがゆそうに口をもごもごとさせている。
暫くそのまま無言でいると、ルフェルニアは周りの目線が気になってきたので、軽く手を振りほどいて、会釈をしてからその場を離れようとした。

「ルフェ!今日の夜は僕に時間をもらえないか。」

ユリウスは長い脚ですぐにルフェルニアに追いつくと、横からルフェルニアの機嫌を窺うような声で尋ねた。

「わかりました。それでは、終業後に伺います。」

(私も、ちゃんと謝らないと。それに今度の夜会のことも含めて、ユリウス様とお話しなければならないことがあるわ。)

ルフェルニアとユリウスはそこで別れると、ルフェルニアは悶々と考えながら廊下を進んだ。

(ユリウス様のことは諦めて、距離を置かなきゃいけないことは理解しているけれど…、私たちの適切な距離って、何なのかしら?やっぱり、“普通”の距離になるためには、多少寂しくても、傷ついても、我慢するべきよね…。)
しおりを挟む
感想 100

あなたにおすすめの小説

【完結】初恋相手に失恋したので社交から距離を置いて、慎ましく観察眼を磨いていたのですが

藍生蕗
恋愛
 子供の頃、一目惚れした相手から素気無い態度で振られてしまったリエラは、異性に好意を寄せる自信を無くしてしまっていた。  しかし貴族令嬢として十八歳は適齢期。  いつまでも家でくすぶっている妹へと、兄が持ち込んだお見合いに応じる事にした。しかしその相手には既に非公式ながらも恋人がいたようで、リエラは衆目の場で醜聞に巻き込まれてしまう。 ※ 本編は4万字くらいのお話です ※ 他のサイトでも公開してます ※ 女性の立場が弱い世界観です。苦手な方はご注意下さい。 ※ ご都合主義 ※ 性格の悪い腹黒王子が出ます(不快注意!) ※ 6/19 HOTランキング7位! 10位以内初めてなので嬉しいです、ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。  →同日2位! 書いてて良かった! ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください

LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。 伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。 真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。 (他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…) (1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

【完結】アッシュフォード男爵夫人-愛されなかった令嬢は妹の代わりに辺境へ嫁ぐ-

七瀬菜々
恋愛
 ブランチェット伯爵家はずっと昔から、体の弱い末の娘ベアトリーチェを中心に回っている。   両親も使用人も、ベアトリーチェを何よりも優先する。そしてその次は跡取りの兄。中間子のアイシャは両親に気遣われることなく生きてきた。  もちろん、冷遇されていたわけではない。衣食住に困ることはなかったし、必要な教育も受けさせてもらえた。  ただずっと、両親の1番にはなれなかったというだけ。  ---愛されていないわけじゃない。  アイシャはずっと、自分にそう言い聞かせながら真面目に生きてきた。  しかし、その願いが届くことはなかった。  アイシャはある日突然、病弱なベアトリーチェの代わりに、『戦場の悪魔』の異名を持つ男爵の元へ嫁ぐことを命じられたのだ。  かの男は血も涙もない冷酷な男と噂の人物。  アイシャだってそんな男の元に嫁ぎたくないのに、両親は『ベアトリーチェがかわいそうだから』という理由だけでこの縁談をアイシャに押し付けてきた。 ーーーああ。やはり私は一番にはなれないのね。  アイシャはとうとう絶望した。どれだけ願っても、両親の一番は手に入ることなどないのだと、思い知ったから。  結局、アイシャは傷心のまま辺境へと向かった。  望まれないし、望まない結婚。アイシャはこのまま、誰かの一番になることもなく一生を終えるのだと思っていたのだが………? ※全部で3部です。話の進みはゆっくりとしていますが、最後までお付き合いくださると嬉しいです。    ※色々と、設定はふわっとしてますのでお気をつけください。 ※作者はザマァを描くのが苦手なので、ザマァ要素は薄いです。  

【完結】気味が悪いと見放された令嬢ですので ~殿下、無理に愛さなくていいのでお構いなく~

Rohdea
恋愛
───私に嘘は通じない。 だから私は知っている。あなたは私のことなんて本当は愛していないのだと── 公爵家の令嬢という身分と魔力の強さによって、 幼い頃に自国の王子、イライアスの婚約者に選ばれていた公爵令嬢リリーベル。 二人は幼馴染としても仲良く過ごしていた。 しかし、リリーベル十歳の誕生日。 嘘を見抜ける力 “真実の瞳”という能力に目覚めたことで、 リリーベルを取り巻く環境は一変する。 リリーベルの目覚めた真実の瞳の能力は、巷で言われている能力と違っていて少々特殊だった。 そのことから更に気味が悪いと親に見放されたリリーベル。 唯一、味方となってくれたのは八歳年上の兄、トラヴィスだけだった。 そして、婚約者のイライアスとも段々と距離が出来てしまう…… そんな“真実の瞳”で視てしまった彼の心の中は─── ※『可愛い妹に全てを奪われましたので ~あなた達への未練は捨てたのでお構いなく~』 こちらの作品のヒーローの妹が主人公となる話です。 めちゃくちゃチートを発揮しています……

幼馴染の公爵令嬢が、私の婚約者を狙っていたので、流れに身を任せてみる事にした。

完菜
恋愛
公爵令嬢のアンジェラは、自分の婚約者が大嫌いだった。アンジェラの婚約者は、エール王国の第二王子、アレックス・モーリア・エール。彼は、誰からも愛される美貌の持ち主。何度、アンジェラは、婚約を羨ましがられたかわからない。でもアンジェラ自身は、5歳の時に婚約してから一度も嬉しいなんて思った事はない。アンジェラの唯一の幼馴染、公爵令嬢エリーもアンジェラの婚約者を羨ましがったうちの一人。アンジェラが、何度この婚約が良いものではないと説明しても信じて貰えなかった。アンジェラ、エリー、アレックス、この三人が貴族学園に通い始めると同時に、物語は動き出す。

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。

なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。 本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!

【完結】白い結婚成立まであと1カ月……なのに、急に家に帰ってきた旦那様の溺愛が止まりません!?

氷雨そら
恋愛
3年間放置された妻、カティリアは白い結婚を宣言し、この結婚を無効にしようと決意していた。 しかし白い結婚が認められる3年を目前にして戦地から帰ってきた夫は彼女を溺愛しはじめて……。 夫は妻が大好き。勘違いすれ違いからの溺愛物語。 小説家なろうにも投稿中

処理中です...