22 / 39
22 訪問、夜 *
しおりを挟む
「初めて聞く、貴重なお話ですわ」
ティヌリエルが、爽やかな微笑みを浮かべる。
「ハリナダンは、諸国を巡る間、故郷に何の知らせも致しませんの。ですから、こうして彼の消息を聞けるのは、とてもありがたいことです」
「エルフ国の王女様に喜んでいただけたのならば、お話しした甲斐もありました」
聞き手の満足に、カルヴィンも満ちたりた様子であった。
「すると、リチャード‥‥オールコックは、ハリナダン様の孫弟子に当たりますのね。ほら、ティヌリエル様の護衛を務めた魔術師ですわ」
ビアトリスが、オールコックの方へ視線を送りつつ、彼に話題を移した。
当人は、書架の前で、熱心に書き物をしていた。王女二人の視線を背中に受けても、振り向く素振りはない。
「そうなりますな。彼は、親の庇護を受けぬうちから才能を現した逸材で、苦労を重ねた分、独自のこだわりがありますな。通常の戦闘魔法や回復魔法とは関わらない、分類し難い魔法に興味を持っているようです」
カルヴィンは婉曲ながら、オールコックに辛口の評価を下した。
王女たちの注目を、一瞬にして攫った若い魔術師に、嫉妬でもしたのだろうか。
ヒサエルディスには、そのように感じられた。
オールコックが護衛についたのは、最初の迎えの時だけで、以後の外出には、エルフ国からの護衛と、アーサー=ゴールト伯爵令息が主に付き従った。
ゴールトがいると、場が明るくなる。平民とも気さくに話す彼のお陰で、王女たちの市井見学は、楽しい思い出となった。
ヒサエルディスは、広場で噴水を見かけて、初めてオールコックと会った晩を思い出した。以来、二人で話す機会はなかった。代わりのように、姿だけは、しばしば見かける。
彼女は視界の端に見覚えのある影に気付く度、その姿を確認し、何度もあの晩を思い返すのだった。
ビアトリスは、ティヌリエルと連れ立って、かなり頻繁に魔術師の職場を訪れていた。侍女として付き従うヒサエルディスが、オールコックの姿をしばしば目に収めることができたのは、これが一因である。
当初、訪れる度に仕事の手を休めて応対していたカルヴィンが、今や挨拶を交わした後は放置するほど、王女たちの魔術熱は高かった。
近頃のティヌリエルは、片端から書架の本を読破している。蔵書を読み尽くす勢いであった。
不明の箇所があれば、魔術師の誰かれに質問する。大抵は、書き物で机に張り付くオールコックが説明に当たった。
ビアトリスは、魔法を使えない。ティヌリエルに倣って本をめくるか、魔術師の実験を邪魔にならないよう観察するか。
いずれの時でも、ティヌリエルが質問にかかると、解説を一緒になって拝聴するのであった。
訪問客の望む環境を整えるばかりでなく、自身が扱えない分野にも興味を持ち、学ぶ姿勢は立派であった。
その晩、ヒサエルディスは、花の香りで目を覚ました。
まだ夜中である。目を開けても、香りは続く。夢ではない。
彼女は、半身を起こし、首を巡らせた。
窓に、木の枝が掠めたような音がした。王宮の窓にはガラスが嵌まり、カーテンが引かれている。
香りもそこから流れ込んでいるような気がして、ヒサエルディスはベッドを抜け出した。
カーテンを、そっと捲った彼女は、危うく声を上げるところだった。
窓ガラスに、花束が押し付けられていたのである。ここは一階ではない。
彼女は、その花を知っていた。覚醒作用のある薬草で、香りは間違いなく、そこから発するものであった。
考えるより先に、手が動いた。彼女が窓を開いて掴むまで、花束はそこに留まった。
下を覗き込むと、星あかりに照らされて、オールコックが手を振るのが見えた。
ヒサエルディスは、窓枠から飛び降りた。
「何というお転婆な」
気が付くと、オールコックの腕に抱えられていた。もちろん、彼女自身、魔法で着地の衝撃も和らげていた。一人でも怪我なく降りられたのだが、彼の気遣いは嬉しかった。
「ありがとう、ございます。お花も」
ヒサエルディスは、腕の中で身を縮めた。彼は、彼女を落とすまいと、ますます腕に力をこめる。
「お礼を言うために飛び降りなくても、いいんだよ。どうせ魔法で増やしたものだ」
言う間に、握り締めた手の中には、一本の茎だけが残された。ヒサエルディスは、少しがっかりした。
「下ろしてください」
「裸足じゃないか。お嬢さんの柔らかい足裏を、硬い地面で傷つけたくない。おおっと、見回りだ」
オールコックは彼女を抱えたまま、植え込みの陰に身を潜めた。
エルフの鋭い耳には、互いの呼吸音しか聞こえない。ヒサエルディスは、今にも兵士に見咎められはしないか、と胸の鼓動が早くなった。
唇が、柔らかいもので塞がれた。オールコックの閉じた瞼が、至近距離にあった。抱きしめる腕の先が、彼女の体を優しく撫でる。
これは、何だろう?
ヒサエルディスはわからないながらも、その柔らかいものを上下の唇で探ってみる。一方で、これがオールコックの唇で、自分が今キスをしている、と理解もしていた。
疑問は、何故二人が唇を合わせているのか、という点にあるのだ。
様々な記憶と思考が飛び交う中、体は新たな感触を求めて探るのを止められない。唇だけでは足りず、自然と舌も加わった。
快感は、唐突に訪れた。
「んうっ」
衝撃に体が震え、声が漏れた。オールコックが一層彼女を引き寄せる。
ねちゃねちゃと纏わりつく粘液が、快楽を高める。息継ぎの間も惜しみ、激しく唇を貪り合ううちに、見張りの兵士への警戒など消し飛んだ。
ティヌリエルが、爽やかな微笑みを浮かべる。
「ハリナダンは、諸国を巡る間、故郷に何の知らせも致しませんの。ですから、こうして彼の消息を聞けるのは、とてもありがたいことです」
「エルフ国の王女様に喜んでいただけたのならば、お話しした甲斐もありました」
聞き手の満足に、カルヴィンも満ちたりた様子であった。
「すると、リチャード‥‥オールコックは、ハリナダン様の孫弟子に当たりますのね。ほら、ティヌリエル様の護衛を務めた魔術師ですわ」
ビアトリスが、オールコックの方へ視線を送りつつ、彼に話題を移した。
当人は、書架の前で、熱心に書き物をしていた。王女二人の視線を背中に受けても、振り向く素振りはない。
「そうなりますな。彼は、親の庇護を受けぬうちから才能を現した逸材で、苦労を重ねた分、独自のこだわりがありますな。通常の戦闘魔法や回復魔法とは関わらない、分類し難い魔法に興味を持っているようです」
カルヴィンは婉曲ながら、オールコックに辛口の評価を下した。
王女たちの注目を、一瞬にして攫った若い魔術師に、嫉妬でもしたのだろうか。
ヒサエルディスには、そのように感じられた。
オールコックが護衛についたのは、最初の迎えの時だけで、以後の外出には、エルフ国からの護衛と、アーサー=ゴールト伯爵令息が主に付き従った。
ゴールトがいると、場が明るくなる。平民とも気さくに話す彼のお陰で、王女たちの市井見学は、楽しい思い出となった。
ヒサエルディスは、広場で噴水を見かけて、初めてオールコックと会った晩を思い出した。以来、二人で話す機会はなかった。代わりのように、姿だけは、しばしば見かける。
彼女は視界の端に見覚えのある影に気付く度、その姿を確認し、何度もあの晩を思い返すのだった。
ビアトリスは、ティヌリエルと連れ立って、かなり頻繁に魔術師の職場を訪れていた。侍女として付き従うヒサエルディスが、オールコックの姿をしばしば目に収めることができたのは、これが一因である。
当初、訪れる度に仕事の手を休めて応対していたカルヴィンが、今や挨拶を交わした後は放置するほど、王女たちの魔術熱は高かった。
近頃のティヌリエルは、片端から書架の本を読破している。蔵書を読み尽くす勢いであった。
不明の箇所があれば、魔術師の誰かれに質問する。大抵は、書き物で机に張り付くオールコックが説明に当たった。
ビアトリスは、魔法を使えない。ティヌリエルに倣って本をめくるか、魔術師の実験を邪魔にならないよう観察するか。
いずれの時でも、ティヌリエルが質問にかかると、解説を一緒になって拝聴するのであった。
訪問客の望む環境を整えるばかりでなく、自身が扱えない分野にも興味を持ち、学ぶ姿勢は立派であった。
その晩、ヒサエルディスは、花の香りで目を覚ました。
まだ夜中である。目を開けても、香りは続く。夢ではない。
彼女は、半身を起こし、首を巡らせた。
窓に、木の枝が掠めたような音がした。王宮の窓にはガラスが嵌まり、カーテンが引かれている。
香りもそこから流れ込んでいるような気がして、ヒサエルディスはベッドを抜け出した。
カーテンを、そっと捲った彼女は、危うく声を上げるところだった。
窓ガラスに、花束が押し付けられていたのである。ここは一階ではない。
彼女は、その花を知っていた。覚醒作用のある薬草で、香りは間違いなく、そこから発するものであった。
考えるより先に、手が動いた。彼女が窓を開いて掴むまで、花束はそこに留まった。
下を覗き込むと、星あかりに照らされて、オールコックが手を振るのが見えた。
ヒサエルディスは、窓枠から飛び降りた。
「何というお転婆な」
気が付くと、オールコックの腕に抱えられていた。もちろん、彼女自身、魔法で着地の衝撃も和らげていた。一人でも怪我なく降りられたのだが、彼の気遣いは嬉しかった。
「ありがとう、ございます。お花も」
ヒサエルディスは、腕の中で身を縮めた。彼は、彼女を落とすまいと、ますます腕に力をこめる。
「お礼を言うために飛び降りなくても、いいんだよ。どうせ魔法で増やしたものだ」
言う間に、握り締めた手の中には、一本の茎だけが残された。ヒサエルディスは、少しがっかりした。
「下ろしてください」
「裸足じゃないか。お嬢さんの柔らかい足裏を、硬い地面で傷つけたくない。おおっと、見回りだ」
オールコックは彼女を抱えたまま、植え込みの陰に身を潜めた。
エルフの鋭い耳には、互いの呼吸音しか聞こえない。ヒサエルディスは、今にも兵士に見咎められはしないか、と胸の鼓動が早くなった。
唇が、柔らかいもので塞がれた。オールコックの閉じた瞼が、至近距離にあった。抱きしめる腕の先が、彼女の体を優しく撫でる。
これは、何だろう?
ヒサエルディスはわからないながらも、その柔らかいものを上下の唇で探ってみる。一方で、これがオールコックの唇で、自分が今キスをしている、と理解もしていた。
疑問は、何故二人が唇を合わせているのか、という点にあるのだ。
様々な記憶と思考が飛び交う中、体は新たな感触を求めて探るのを止められない。唇だけでは足りず、自然と舌も加わった。
快感は、唐突に訪れた。
「んうっ」
衝撃に体が震え、声が漏れた。オールコックが一層彼女を引き寄せる。
ねちゃねちゃと纏わりつく粘液が、快楽を高める。息継ぎの間も惜しみ、激しく唇を貪り合ううちに、見張りの兵士への警戒など消し飛んだ。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
隣のお兄さん(元魔王)が執事になりたいそうです。
三月べに
恋愛
地球にまた生まれてしまった絵空(えそら)と異世界転生した元魔王の隣人の睦月(むつき)。
ある日、睦月が玄関先で跪いて、絵空にこう言った。
「結婚を前提に執事にしてください」
「付き合うとかじゃなくて?」
おかしな二人のラブコメディーが始まる?
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる