14 / 38
第1部
7 | 羊飼いの感傷 - ベルスタ②
しおりを挟む
近づいては逃げられ、近づいては逃げられ。それでも少しずつ距離を縮め、ようやく仔羊を抱きとめた頃には残照の空を木々が覆う見知らぬ林の中にいた。
追いかけることに夢中で、どこをどう来たのかわからない。
腕の中の仔羊はメェメェと鳴き震えている。
「だ、大丈夫だ。俺が守ってやるからな」
仔羊といっても軽くはなかった。細く弱々しく見えたが、実際に抱きとめるとしっかりと重みがある。血のかよう温かさがある。
帰るべき方向がわからなくても弱気になってはいられない。
「迷子になったら、動いたらだめなんだ」
仔羊に言い聞かせるようにつぶやく。
「でも…林までは探しに来てくれないかもしれない」
日暮れが近づく不安からじっとしていられなかった。だんだんと視界が暗くなる林を彷徨い歩いていると、木々の隙間からギラリと獣の目が光った。
魔物だ、と身がすくむ。まだ、気付かれていない。息を殺し、後ずさる。このまま距離をとって、と思ったのに。腕の中ですっかりおとなしくなっていた仔羊が、魔物の気配を感じたのか怯えた声で鳴いた。
ガサッと大きな影が動き、鋭い眼光がこちらを向く。俺は一目散に逃げ出した。幸い、木々が邪魔をして体の大きな魔物は思うように動けないようだった。それでも子供の足で逃げ切ることは難しい。
仔羊を抱きしめ、無我夢中で走った。走っても、走っても、魔物は追いかけてくる。息があがり、足はふらついて、木の根に躓いてしまう。
「わっ」
よろけて体勢を崩すと、抱いていた仔羊が腕から逃げ出した。
「だめだっ!」
魔物の標的が、逃げ惑う仔羊に変わった。助けなければ、と思った。守ってやると言ったのは自分だった。でも、俺はその場から動けなかった。
これで生き延びられるかもしれない、という浅ましい考えが浮かんでいた。
夜がきた。
俺は同じ場所でうずくまったまま泣いていた。自分の正義感のちっぽけさが情けなくて恥ずかしくて悔しかった。
枝を踏む音がして、また魔物かもしれないと思ったが、声を殺すことはできても逃げる気力は残っていなかった。ガサガサと音が近づいてくる。
(ごめんなさい、ごめんなさい…仔羊一匹も守れない俺なんて食われて当然だ。怖いけど。死にたくないけど。)
「おっ、いたいた」
人の声がして、信じられない気持ちで顔をあげる。
「ひどい顔だな。お前がベルスタか?」
ランプを持った見知らぬ男がいた。男というよりも少年と呼べる年齢かもしれない。黒いケープを羽織っている。
「…だれ」
「問うているのは私だ」
「お、俺がベルスタだ」
「怪我は?」
立ち上がり、ずっと鼻をすすり、「ない」と答える。
「よろしい」
「探しに来てくれたの?」
「頼まれたからな」
「…ありがとう」
「逃げた仔羊を捕まえようとしたんだってな、ってなぜ泣く」
仔羊を守れなかったのに。自分は助けてもらえるなんて。我慢しようとしてもぽろぽろと涙がこぼれる。
「泣きやめ。私が泣かしたみたいじゃないか。ああもう、帰るぞ。歩けるな」
手を引かれたが、俺はぶんぶんと頭を左右に振る。
「どうした、帰りたくないのか?」
「帰りたい…けど…帰ってッみんなにッなんてッ言えばァ」
とうとう声を上げて泣いてしまう。「意味がわからん」と困る相手に、泣きじゃくりながら、仔羊を守れなかったことを話した。
内容が伝わったのかわからない。ただ、俺が話し終えると、「一晩、頭を冷やせばいい」と髪をぐしゃぐしゃと撫でられた。
「ほら、来い」
ケープの内側に包まれる。肩を抱かれ浮遊感がして…次の瞬間には、林ではなく急峻な山の斜面にいた。
「…え」
「人間、驚くと涙が止まるのか。最初からこうしていれば良かったな」
「今のは…」
「魔術だ」
「移動したの? 一瞬で、全然違う場所に!」
「まあな。おい、山小屋は見えるか?」
「…うん」
「私は今から村へ行って無事を伝えてこよう、お前が山小屋に着く頃には戻ってくるさ。あそこまで歩けるな」
俺は力強く頷いた。
◇◇◇
小麦畑の脇には石垣が続いている。セルシウスと並走しながら、石垣の端まできていた。
「っはぁ、いや、ちょっと、がんばりすぎた…」
歩く速さに落とし、息を整える。ひたすらに走っているうちに、悶々としたつっかえは消えていた。
「休憩だ、休憩」
石垣に腰をおろす。火照った肌を夜風が冷やしていく。セルシウスも寝そべり、短い呼吸を繰り返している。
「知っているか? 今夜は流星雨が降るんだぞ」
セルシウスは「へえ」と素っ気ない返事だった。
俺が話したいだけなので、牧羊犬の興味の如何は関係ない。
「今夜の流星雨はな、シュルッセル様の魔術なんだ」
十年前、山小屋で見た流星雨はすごかった。降ってくる音が聞こえてくるほど近くて、あの夜は俺にとって大切な思い出になっている。
羊飼いとして山小屋で暮らせるようになるとはな、なんて感傷に浸っていると、「なんの話だ」とセルシウスがつぶやいた。
「誰がそんな嘘を?」
「本人から聞いたんだ。間違いない」
「いつ?」
「…十年前」
「それ、お前…騙されてるぞ」
「どうしてそんなことがわかるんだ」
「考えてもみろ、流星雨だぞ。一個人の魔術がそんなものに関与できるわけがない」
他人の思い出に突っかかってこなくてもいいのに。
「シュルッセル様は王国に結界を施せるほどの魔力を持っているんだ。流星雨くらい…」
「結界は地道に拠点を設けて繋げていくんだ。どんな魔術を使えば流星雨を降らせられると?」
「そんなこと、俺が知るわけないだろう」
「私は知っている。そんな魔術はない」
犬の考えていることはわからない。感傷的な気分が台無しだ。
追いかけることに夢中で、どこをどう来たのかわからない。
腕の中の仔羊はメェメェと鳴き震えている。
「だ、大丈夫だ。俺が守ってやるからな」
仔羊といっても軽くはなかった。細く弱々しく見えたが、実際に抱きとめるとしっかりと重みがある。血のかよう温かさがある。
帰るべき方向がわからなくても弱気になってはいられない。
「迷子になったら、動いたらだめなんだ」
仔羊に言い聞かせるようにつぶやく。
「でも…林までは探しに来てくれないかもしれない」
日暮れが近づく不安からじっとしていられなかった。だんだんと視界が暗くなる林を彷徨い歩いていると、木々の隙間からギラリと獣の目が光った。
魔物だ、と身がすくむ。まだ、気付かれていない。息を殺し、後ずさる。このまま距離をとって、と思ったのに。腕の中ですっかりおとなしくなっていた仔羊が、魔物の気配を感じたのか怯えた声で鳴いた。
ガサッと大きな影が動き、鋭い眼光がこちらを向く。俺は一目散に逃げ出した。幸い、木々が邪魔をして体の大きな魔物は思うように動けないようだった。それでも子供の足で逃げ切ることは難しい。
仔羊を抱きしめ、無我夢中で走った。走っても、走っても、魔物は追いかけてくる。息があがり、足はふらついて、木の根に躓いてしまう。
「わっ」
よろけて体勢を崩すと、抱いていた仔羊が腕から逃げ出した。
「だめだっ!」
魔物の標的が、逃げ惑う仔羊に変わった。助けなければ、と思った。守ってやると言ったのは自分だった。でも、俺はその場から動けなかった。
これで生き延びられるかもしれない、という浅ましい考えが浮かんでいた。
夜がきた。
俺は同じ場所でうずくまったまま泣いていた。自分の正義感のちっぽけさが情けなくて恥ずかしくて悔しかった。
枝を踏む音がして、また魔物かもしれないと思ったが、声を殺すことはできても逃げる気力は残っていなかった。ガサガサと音が近づいてくる。
(ごめんなさい、ごめんなさい…仔羊一匹も守れない俺なんて食われて当然だ。怖いけど。死にたくないけど。)
「おっ、いたいた」
人の声がして、信じられない気持ちで顔をあげる。
「ひどい顔だな。お前がベルスタか?」
ランプを持った見知らぬ男がいた。男というよりも少年と呼べる年齢かもしれない。黒いケープを羽織っている。
「…だれ」
「問うているのは私だ」
「お、俺がベルスタだ」
「怪我は?」
立ち上がり、ずっと鼻をすすり、「ない」と答える。
「よろしい」
「探しに来てくれたの?」
「頼まれたからな」
「…ありがとう」
「逃げた仔羊を捕まえようとしたんだってな、ってなぜ泣く」
仔羊を守れなかったのに。自分は助けてもらえるなんて。我慢しようとしてもぽろぽろと涙がこぼれる。
「泣きやめ。私が泣かしたみたいじゃないか。ああもう、帰るぞ。歩けるな」
手を引かれたが、俺はぶんぶんと頭を左右に振る。
「どうした、帰りたくないのか?」
「帰りたい…けど…帰ってッみんなにッなんてッ言えばァ」
とうとう声を上げて泣いてしまう。「意味がわからん」と困る相手に、泣きじゃくりながら、仔羊を守れなかったことを話した。
内容が伝わったのかわからない。ただ、俺が話し終えると、「一晩、頭を冷やせばいい」と髪をぐしゃぐしゃと撫でられた。
「ほら、来い」
ケープの内側に包まれる。肩を抱かれ浮遊感がして…次の瞬間には、林ではなく急峻な山の斜面にいた。
「…え」
「人間、驚くと涙が止まるのか。最初からこうしていれば良かったな」
「今のは…」
「魔術だ」
「移動したの? 一瞬で、全然違う場所に!」
「まあな。おい、山小屋は見えるか?」
「…うん」
「私は今から村へ行って無事を伝えてこよう、お前が山小屋に着く頃には戻ってくるさ。あそこまで歩けるな」
俺は力強く頷いた。
◇◇◇
小麦畑の脇には石垣が続いている。セルシウスと並走しながら、石垣の端まできていた。
「っはぁ、いや、ちょっと、がんばりすぎた…」
歩く速さに落とし、息を整える。ひたすらに走っているうちに、悶々としたつっかえは消えていた。
「休憩だ、休憩」
石垣に腰をおろす。火照った肌を夜風が冷やしていく。セルシウスも寝そべり、短い呼吸を繰り返している。
「知っているか? 今夜は流星雨が降るんだぞ」
セルシウスは「へえ」と素っ気ない返事だった。
俺が話したいだけなので、牧羊犬の興味の如何は関係ない。
「今夜の流星雨はな、シュルッセル様の魔術なんだ」
十年前、山小屋で見た流星雨はすごかった。降ってくる音が聞こえてくるほど近くて、あの夜は俺にとって大切な思い出になっている。
羊飼いとして山小屋で暮らせるようになるとはな、なんて感傷に浸っていると、「なんの話だ」とセルシウスがつぶやいた。
「誰がそんな嘘を?」
「本人から聞いたんだ。間違いない」
「いつ?」
「…十年前」
「それ、お前…騙されてるぞ」
「どうしてそんなことがわかるんだ」
「考えてもみろ、流星雨だぞ。一個人の魔術がそんなものに関与できるわけがない」
他人の思い出に突っかかってこなくてもいいのに。
「シュルッセル様は王国に結界を施せるほどの魔力を持っているんだ。流星雨くらい…」
「結界は地道に拠点を設けて繋げていくんだ。どんな魔術を使えば流星雨を降らせられると?」
「そんなこと、俺が知るわけないだろう」
「私は知っている。そんな魔術はない」
犬の考えていることはわからない。感傷的な気分が台無しだ。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
捨て猫はエリート騎士に溺愛される
135
BL
絶賛反抗期中のヤンキーが異世界でエリート騎士に甘やかされて、飼い猫になる話。
目つきの悪い野良猫が飼い猫になって目きゅるんきゅるんの愛される存在になる感じで読んでください。
お話をうまく書けるようになったら続きを書いてみたいなって。
京也は総受け。
英雄の帰還。その後に
亜桜黄身
BL
声はどこか聞き覚えがあった。記憶にあるのは今よりもっと少年らしい若々しさの残る声だったはずだが。
低くなった声がもう一度俺の名を呼ぶ。
「久し振りだ、ヨハネス。綺麗になったな」
5年振りに再会した従兄弟である男は、そう言って俺を抱き締めた。
──
相手が大切だから自分抜きで幸せになってほしい受けと受けの居ない世界では生きていけない攻めの受けが攻めから逃げようとする話。
押しが強めで人の心をあまり理解しないタイプの攻めと攻めより精神的に大人なせいでわがままが言えなくなった美人受け。
舞台はファンタジーですが魔王を倒した後の話なので剣や魔法は出てきません。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない
すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。
実の親子による禁断の関係です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる