8 / 58
第8 堅実な生き方って? 1
しおりを挟む
「ほらレナ、これなんかはどうだろう?」
いろいろ差し出してくるリオネル様へ向けた私の笑顔はきっと困った顔になっている。
「必要最低限のものだけで本当にかまいません」
あれもこれもと差し出されてしまう状況に加えて、驚いてしまうぐらいに私の好みに合った物ばかりを差し出してくるのだ。ついさっきエレンとして振る舞わないと、と反省したばかりなのに連続でお断りをし続けている状況に心が痛くなってくる。
「そうか…それならこのドレスはどうだろう?」
指の先には薄い青色のドレスがあった。私の好みには合っていて、エレンの好みからは外れているドレスだった。正直なところ着てみたい。それでも私はゆるく首を振るしかなかった。
ここにいる間の私はエレンであって、エレナではないのだから、エレナとして振る舞うことは許されていない。いまはこうやって良くしてくれているリオネル様だって騙されたと知ってしまえば、私をきっと軽蔑するだろう。
だから私は私を殺していかなければいけなかった。
でも生まれてから今まで誰からも求められないまま、存在さえもあやふやだった私を支えたのは私自身だけだったのだ。それなのに、そんな自分さえも自分を否定する状況は思ったよりも辛かった。
「…申し訳ございません。せっかく選んで頂いたのですが、あちらのピンク色のドレスでもよろしいでしょうか?」
あれはちゃんとエレンの好みに沿ったドレスだ。もし私とエレンが交代する日が万が一にでも来たら、エレンの持ち物や選択に違和感なく馴染めると思う。
「ピンクか…もちろんレナが望むのならかまわない。ただ、このブルーの服も似合うと思うから、ぜひ贈らせてくれ」
「えっ、でも…」
「せっかく綺麗なレナがそばに居てくれるんだ。ワガママで申し訳ないけど、ぜひ受け取ってくれないだろうか?」
「…リオネル様はお上手ですね。こんなに女性の扱いに長けていらっしゃるとは思いませんでした」
考えてみれば辺境伯令息なのだ。お誘いなんて山ほどあるはずだ。いままでも噂に上らなかっただけで、きっとそれなりの女性とのお付き合いだってあっただろう。
「いや、違う!誤解だ!」
「大丈夫ですよ、決して口外は致しませんから」
奉公人でニセモノで。むしろ生きているのかいないのか、存在すらもあやしいような私がリオネル様に何も言えるはずがないのだ。
でもそんなことを知りようもないリオネル様は焦っているようだった。
「いや、本当にこんな風に女性に物を贈った事はないんだ。むしろ、初めてのせいで勝手が分からない」
気まずそうな顔でそう言ったリオネル様の言葉が、どこまで本当なのかは分からない。それでも嘘を言っているようにも見えなかった。
「それでしたら他の女性の方に申し訳ないです。リオネル様のはじめての贈り物をこんな形で私が受け取ってしまって」
いまこうやって贈られる私だって、エレナではなくエレンとして受け取るのだ。贈られているのも綺麗だと褒められたのも、私に向けられているようで何一つ私のものではなかった。
いろいろ差し出してくるリオネル様へ向けた私の笑顔はきっと困った顔になっている。
「必要最低限のものだけで本当にかまいません」
あれもこれもと差し出されてしまう状況に加えて、驚いてしまうぐらいに私の好みに合った物ばかりを差し出してくるのだ。ついさっきエレンとして振る舞わないと、と反省したばかりなのに連続でお断りをし続けている状況に心が痛くなってくる。
「そうか…それならこのドレスはどうだろう?」
指の先には薄い青色のドレスがあった。私の好みには合っていて、エレンの好みからは外れているドレスだった。正直なところ着てみたい。それでも私はゆるく首を振るしかなかった。
ここにいる間の私はエレンであって、エレナではないのだから、エレナとして振る舞うことは許されていない。いまはこうやって良くしてくれているリオネル様だって騙されたと知ってしまえば、私をきっと軽蔑するだろう。
だから私は私を殺していかなければいけなかった。
でも生まれてから今まで誰からも求められないまま、存在さえもあやふやだった私を支えたのは私自身だけだったのだ。それなのに、そんな自分さえも自分を否定する状況は思ったよりも辛かった。
「…申し訳ございません。せっかく選んで頂いたのですが、あちらのピンク色のドレスでもよろしいでしょうか?」
あれはちゃんとエレンの好みに沿ったドレスだ。もし私とエレンが交代する日が万が一にでも来たら、エレンの持ち物や選択に違和感なく馴染めると思う。
「ピンクか…もちろんレナが望むのならかまわない。ただ、このブルーの服も似合うと思うから、ぜひ贈らせてくれ」
「えっ、でも…」
「せっかく綺麗なレナがそばに居てくれるんだ。ワガママで申し訳ないけど、ぜひ受け取ってくれないだろうか?」
「…リオネル様はお上手ですね。こんなに女性の扱いに長けていらっしゃるとは思いませんでした」
考えてみれば辺境伯令息なのだ。お誘いなんて山ほどあるはずだ。いままでも噂に上らなかっただけで、きっとそれなりの女性とのお付き合いだってあっただろう。
「いや、違う!誤解だ!」
「大丈夫ですよ、決して口外は致しませんから」
奉公人でニセモノで。むしろ生きているのかいないのか、存在すらもあやしいような私がリオネル様に何も言えるはずがないのだ。
でもそんなことを知りようもないリオネル様は焦っているようだった。
「いや、本当にこんな風に女性に物を贈った事はないんだ。むしろ、初めてのせいで勝手が分からない」
気まずそうな顔でそう言ったリオネル様の言葉が、どこまで本当なのかは分からない。それでも嘘を言っているようにも見えなかった。
「それでしたら他の女性の方に申し訳ないです。リオネル様のはじめての贈り物をこんな形で私が受け取ってしまって」
いまこうやって贈られる私だって、エレナではなくエレンとして受け取るのだ。贈られているのも綺麗だと褒められたのも、私に向けられているようで何一つ私のものではなかった。
69
お気に入りに追加
6,243
あなたにおすすめの小説

純白の檻からの解放~侯爵令嬢アマンダの白い結婚ざまあ
ゆる
恋愛
王太子エドワードの正妃として迎えられながらも、“白い結婚”として冷遇され続けたアマンダ・ルヴェリエ侯爵令嬢。
名ばかりの王太子妃として扱われた彼女だったが、財務管理の才能を活かし、陰ながら王宮の会計を支えてきた。
しかしある日、エドワードは愛人のセレスティーヌを正妃にするため、アマンダに一方的な離縁を言い渡す。
「君とは何もなかったのだから、問題ないだろう?」
さらに、婚儀の前に彼女を完全に葬るべく、王宮は“横領の罪”をでっち上げ、アマンダを逮捕しようと画策する。
――ふざけないで。
実家に戻ったアマンダは、密かに経営サロンを立ち上げ、貴族令嬢や官吏たちに財務・経営の知識を伝授し始める。
「王太子妃は捨てられた」? いいえ、捨てられたのは無能な王太子の方でした。
そんな中、隣国ダルディエ公国の公爵代理アレクシス・ヴァンシュタインが現れ、彼女に興味を示す。
「あなたの実力は、王宮よりももっと広い世界で評価されるべきだ――」
彼の支援を受けつつ、アマンダは王宮が隠していた財務不正の証拠を公表し、逆転の一手を打つ!
「ざまあみろ、私を舐めないでちょうだい!」

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません
ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。
そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。
婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。
どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。
実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。
それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。
これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。
☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

人の顔色ばかり気にしていた私はもういません
風見ゆうみ
恋愛
伯爵家の次女であるリネ・ティファスには眉目秀麗な婚約者がいる。
私の婚約者である侯爵令息のデイリ・シンス様は、未亡人になって実家に帰ってきた私の姉をいつだって優先する。
彼の姉でなく、私の姉なのにだ。
両親も姉を溺愛して、姉を優先させる。
そんなある日、デイリ様は彼の友人が主催する個人的なパーティーで私に婚約破棄を申し出てきた。
寄り添うデイリ様とお姉様。
幸せそうな二人を見た私は、涙をこらえて笑顔で婚約破棄を受け入れた。
その日から、学園では馬鹿にされ悪口を言われるようになる。
そんな私を助けてくれたのは、ティファス家やシンス家の商売上の得意先でもあるニーソン公爵家の嫡男、エディ様だった。
※マイナス思考のヒロインが周りの優しさに触れて少しずつ強くなっていくお話です。
※相変わらず設定ゆるゆるのご都合主義です。
※誤字脱字、気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません!

【完結済】どうして無能な私を愛してくれるの?~双子の妹に全て劣り、婚約者を奪われた男爵令嬢は、侯爵子息様に溺愛される~
ゆうき
恋愛
優秀な双子の妹の足元にも及ばない男爵令嬢のアメリアは、屋敷ではいない者として扱われ、話しかけてくる数少ない人間である妹には馬鹿にされ、母には早く出て行けと怒鳴られ、学園ではいじめられて生活していた。
長年に渡って酷い仕打ちを受けていたアメリアには、侯爵子息の婚約者がいたが、妹に奪われて婚約破棄をされてしまい、一人ぼっちになってしまっていた。
心が冷え切ったアメリアは、今の生活を受け入れてしまっていた。
そんな彼女には魔法薬師になりたいという目標があり、虐げられながらも勉強を頑張る毎日を送っていた。
そんな彼女のクラスに、一人の侯爵子息が転校してきた。
レオと名乗った男子生徒は、何故かアメリアを気にかけて、アメリアに積極的に話しかけてくるようになった。
毎日のように話しかけられるようになるアメリア。その溺愛っぷりにアメリアは戸惑い、少々困っていたが、段々と自分で気づかないうちに、彼の優しさに惹かれていく。
レオと一緒にいるようになり、次第に打ち解けて心を許すアメリアは、レオと親密な関係になっていくが、アメリアを馬鹿にしている妹と、その友人がそれを許すはずもなく――
これは男爵令嬢であるアメリアが、とある秘密を抱える侯爵子息と幸せになるまでの物語。
※こちらの作品はなろう様にも投稿しております!3/8に女性ホットランキング二位になりました。読んでくださった方々、ありがとうございます!
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

白い結婚のはずでしたが、王太子の愛人に嘲笑されたので隣国へ逃げたら、そちらの王子に大切にされました
ゆる
恋愛
「王太子妃として、私はただの飾り――それなら、いっそ逃げるわ」
オデット・ド・ブランシュフォール侯爵令嬢は、王太子アルベールの婚約者として育てられた。誰もが羨む立場のはずだったが、彼の心は愛人ミレイユに奪われ、オデットはただの“形式だけの妻”として冷遇される。
「君との結婚はただの義務だ。愛するのはミレイユだけ」
そう嘲笑う王太子と、勝ち誇る愛人。耐え忍ぶことを強いられた日々に、オデットの心は次第に冷え切っていった。だが、ある日――隣国アルヴェールの王子・レオポルドから届いた一通の書簡が、彼女の運命を大きく変える。
「もし君が望むなら、私は君を迎え入れよう」
このまま王太子妃として屈辱に耐え続けるのか。それとも、自らの人生を取り戻すのか。
オデットは決断する。――もう、アルベールの傀儡にはならない。
愛人に嘲笑われた王妃の座などまっぴらごめん!
王宮を飛び出し、隣国で新たな人生を掴み取ったオデットを待っていたのは、誠実な王子の深い愛。
冷遇された令嬢が、理不尽な白い結婚を捨てて“本当の幸せ”を手にする

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~
胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。
時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。
王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。
処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。
これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。

政略結婚だからと諦めていましたが、離縁を決めさせていただきました
あおくん
恋愛
父が決めた結婚。
顔を会わせたこともない相手との結婚を言い渡された私は、反論することもせず政略結婚を受け入れた。
これから私の家となるディオダ侯爵で働く使用人たちとの関係も良好で、旦那様となる義両親ともいい関係を築けた私は今後上手くいくことを悟った。
だが婚姻後、初めての初夜で旦那様から言い渡されたのは「白い結婚」だった。
政略結婚だから最悪愛を求めることは考えてはいなかったけれど、旦那様がそのつもりなら私にも考えがあります。
どうか最後まで、その強気な態度を変えることがないことを、祈っておりますわ。
※いつものゆるふわ設定です。拙い文章がちりばめられています。
最後はハッピーエンドで終えます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる