飯屋のせがれ、魔術師になる。

藍染 迅

文字の大きさ
上 下
595 / 662
第5章 ルネッサンス攻防編

第595話 逃げろっ! 雷っ!

しおりを挟む
 白光は炎ではなかった。高温で燃え上がる炎を因とした「熱」のイデア。
 サレルモ師はそれを体の前面に発生させてステファノに放射した。

(太陰放射!)

 ステファノは大量の陰気を浴びせて敵の術を無効化する防御を、反射的に繰り出した。
 陰気はサレルモの術式を押し流し、破壊した。

 (熱いっ!)

 しかし、発生した「熱」は既に魔力ではない。現象となった「熱」は空気を伝わり、電磁波を放射してステファノを飲み込もうとした。
 イドの鎧では熱を防げない。

「蛇の巣」の術理は空気の振動を抑えて急冷却を試みた。「高温」に対する「低温」のカウンターであり、理にはかなっている。

 しかし、足りない。

 大気そのものが燃え上がりそうな高温を冷却するには、それなりの時間がかかる。

 そして、風魔法では放射熱を抑えることができない。電磁波は容赦なくステファノを責め立てた。

「水剋火! 霧隠れっ!」

 皮膚を焼かれつつ、ステファノは大量の霧を呼んだ。冷却のためではない。高温の空気に大量の水滴を送り込めば――。

 ドガッ!

 水蒸気爆発が起こり、サレルモ師とステファノを反対方向に吹き飛ばした。

 双方ともイドの鎧が爆発の衝撃を吸収したため、ダメージはない。間に10メートルの距離が生じたところで静止した。

 ステファノは真っ赤になって火ぶくれを始めそうな顔面に冷風を当てて、急速に冷やす。体の他の部分は厚手の道着が守ってくれた。額に巻いた鉢巻がなければ、頭髪が燃え上がっていたかもしれない。

雷丸いかずちまる、頼むっ!」

「ピイーッ!」

 空中にいた雷丸が、ステファノをかばうようにサレルモ師の前方に着地した。

 ドン、ドンッ!

 雷丸は前方の敷石を爆発させてサレルモ師へと飛ばした。
 土遁、山嵐の術。

 サレルモ師は両手をすっともたげ、飛来する礫弾を撫でるようにそらした。

 氷弾、火球、風刃。雷丸は立て続けに術を飛ばして攻め立てた。それは攻撃というよりも手数で時間を稼ぐ作戦に見えた。

「――無駄だ。シヴァの業火」

 サレルモの前に彼女のアバター「破壊神シヴァ」が出現し、右手を一振りした。

 風刃はサレルモの体に届く前に消失した。そして再びサレルモの全身が白光に包まれた。

「逃げろっ! いかずちっ!」
「ピィイイイッ!」

 燃える大気を浴びせられる前に、雷丸は高跳びの術で上空に逃れた。そのまま円を描くように滑空する。

 白光が収まり、サレルモ師が姿を現した。

「ほう? まだ戦うつもりか?」

 ステファノは雷丸が稼いでくれた貴重な時間に、懐から取り出した手拭いを顔面に巻きつけていた。
 目だけを残した覆面のようであり、火傷治療の包帯にも見える。

「次は火ぶくれでは済まんぞ?」

 殺してはいけないルールとはいっても、重度の火傷を負えば皮膚がただれ、消えない跡が残るだろう。
 試合後に感染症を起こす危険も大きかった。

「火を怖がっていては料理ができません。ここで引き下がるわけにはいかないでしょう」
「何を言っている?」

 ステファノが元料理人だと、サレルモは知らない。
 当惑が眉間のしわに表れた。

 すると、ステファノが手にした長杖を地面に横たえた。

「メシヤ流鉄壁の型にてお相手します」
「無手の術で挑んでくるか。良かろう。鉄の壁ごと溶かしてやろう」

 サレルモ師は右足を前に出して、軽く腰を落とした。
 同時にステファノが地を蹴って前進する。

森羅万象諸行無常色は匂えど散りぬるを――」

 海の魔獣レヴィアタンが巨体をくねらせて地を走った。強大な敵に挑みかからんと、7つの鎌首をもたげて隙を狙う。
 破壊神シヴァは第3の眼を開いてこれを観た。両手を上げて魔獣を迎え撃つ。

「シヴァの業火」
「メシヤ流影分身――」

 さっきとは比較にならないまぶしさで白光があふれた。衝突する2人の周りで大気が渦を巻き、チリチリと埃を燃やして火の粉が舞う。

「な! 何だこの威力は?」
「レシピをまねてみました」
「貴様っ!」

 猛烈な温度上昇が上昇気流を巻き起こす。暴風が竜巻に変わる兆しを見せたところで、2人は互いに後ろに跳んだ。

「2回見せてもらいましたからね。シヴァの業火を」
「馬鹿なっ!」

 サレルモに合わせて、ステファノはまったく同じ術を返したのだ。「白熱」という二つ名の元となった上級魔術――。

「何と! サレルモの秘術を写し取ったと言うのか?」

 観客席でハンニバル師が目をむいていた。

 2回目の術は雷丸が引き出した。雷ネズミは時間を稼いだだけではなかった。
 サレルモ師にシヴァの業火を使わせ、ステファノに観察させることこそが目的だったのだ。

 しかし、サレルモには理解できない。シヴァの業火とは見ただけでまねできるような術ではないのだ。

 まず、炎ではなく純粋な「熱」を呼ばねばならない。伝統派魔術師にはこれが難しい。
 彼らは現象を原理に分解して理解することができないからだ。

 だが、最も難しいのは生み出した「熱」から己を守ることだ。熱伝導と熱放射を両方とも遮らなければならない。

 そのためにサレルモは差し伸べた手の先に、「真空の盾」を創り出す。空気の中に生じた断層は伝導熱を遮断する。
 しかし、放射熱は真空中をも移動する。その本質が電磁波だからだ。

 サレルモは真空の盾の表面を雷気の幕で覆うことで、電磁波を反射する鏡を作った。

 これこそがシヴァの業火から術者を守る秘技「八咫鏡やたのかがみ」だ。
 秘中の秘であるこの盾を隠すために、サレルモはあえてまばゆい白光を発して敵の目を欺くようにしたのだった。

 工夫に工夫を重ね、試行を繰り返して会得したサレルモだけの秘術であった。
 二度目にしただけで術理のすべてを丸裸にするとは――。

「馬鹿な、馬鹿なっ! まねできるものかぁっ!」

 サレルモは怒りのあまり我を忘れ、全力でシヴァの業火を放った。

――――――――――
 ここまで読んでいただいてありがとうございます。

◆次回「第596話 サレルモは「手加減」という縛りを投げ捨てていた。」

「蛇の巣」

 ステファノが静かにつぶやくと、円周状に八咫鏡やたのかがみが出現してシヴァの業火を取り囲んだ。
 行き場をなくした熱は、空に向かう柱となって吹き上げた。

 ドゴォオオーッ!

 上昇気流が上空できのこの形に雲を作った。

「うわあ。やり過ぎでしょう。アレが当たったらさすがに死にますよ?」
「くっ! 貴様、一体何だというんだ!」

 ……

◆お楽しみに。
しおりを挟む
Amebloにて研究成果報告中。小説情報のほか、「超時空電脳生活」「超時空日常生活」「超時空電影生活」などお題は様々。https://ameblo.jp/hyper-space-lab
感想 4

あなたにおすすめの小説

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

処理中です...