590 / 624
第5章 ルネッサンス攻防編
第590話 見たことのない道具だ。
しおりを挟む
「うーん。隠形五遁の術を使ってくるとは思わなかった」
ステファノは内心意表を突かれていた。
自ら文献を掘り起こし、断片的な記録から想像を交えて再現した五遁の術である。他の出場者がまねをしてくるとは予想していなかった。
(いや、まねといえば俺自身が物まねか……)
インディアナはステファノの研究報告を分析し、おぼろ影の術を会得したのだった。彼女もまたただ者ではない。
さすがにイドの制御を極めるにはヒントが少なく、期間も短すぎた。遁術は逃走・かく乱の手段としては優れているが、戦闘の手段としては決め手に欠ける。そこに彼女のミスがあった。
インディアナは戦術の組み立て方を誤っていた。
(しかし、世間は広い。何が飛び出すか、その時になってみないとわからない)
自分にできることは相手にもできる。むしろ自分以上に優れていると想定しておかないと、いきなり足をすくわれることになるとステファノは己を戒めた。
(魔法も、武術も、そしてイドの制御もだ。ああ、魔道具もか)
王立アカデミーにはそんな人材はいなかった。しかし、現にインディアナは使い手がいないと思っていた「おぼろ影の術」を使って見せた。
ならば、イドの制御に熟達した者がいてもおかしくない。そして、イドの制御の延長には魔法付与術がある。
「もし、そういう相手と当たったらどうすればいい?」
控えの座にすわりながら、ステファノは考えにふけった。
◆◆◆
4回戦目が準々決勝だった。この辺からはどの出場者も王国を代表する実力を持っている。今まで以上に気の抜けない戦いとなるはずだった。
前方の開始線にはステファノよりも小柄な男が、ガル老師の告げる試合開始の合図を待っていた。年齢は見たところ初老に差し掛かっていそうだ。
ダルマンというその相手は近眼らしく、珍しく眼鏡をかけていた。髪は遠目でグレーに見えたが、白髪交じりの黒髪なのだろう。
右手に下げている銀色の筒は魔力発動体か? 杖にしては短すぎ、こん棒にしては重さが足りないようだ。
(見たことのない道具だ。遠距離攻撃を警戒しておこう)
ステファノはいつものように「ヘルメスの杖」を右手に携えている。
ダルマンが持つ武器は「魔筒」と呼ぶ自家製の魔道具だった。研究家でもあるダルマンは、魔術と道具の融合を目指す独自の活動に取り組んできた。
彼もまた、アカデミー生でありながら前例のない魔道具を生み出すステファノの業績に注目していた。
(魔道具を創り出せるのはお前だけではない。魔筒の威力を見せてやろう)
ダルマンは魔筒のグリップを握り直した。
「始め!」
ガル老師の手が上がり、試合が始まった。
がんっ!
(――えっ?)
気がつくと、ステファノは尻もちをついていた。周りの音が遠のき、綿の塊に頭を包まれているような感覚がある。
(ひょっとして頭を撃たれた?)
ダメージを探るよりも先に、ステファノは体の前面にイドの盾を厚く作り出した。
ごんっ!
重い音がして、何かの塊が地面に落ちた。
(あれは鉛の塊か? ダルマンが撃ってきた物だ)
イドの盾に当たって潰れたのだろう。ひしゃげた形で地面に転がっている。
生身の体に直接あれを受けていたら頭を吹き飛ばされていたろう。
手で触れてみると、額に傷はなく、痛みも残っていない。兜の上から殴られたようなもので、傷はなくても脳震盪を起こしたようだ。
「霧隠れ!」
ステファノは競技場全体を霧で覆うと、靴に魔力を送って後ろに跳んだ。
地面から両足が離れると同時に、ヘルメスの杖を前方に向けて水平に構えていた。
(光龍の息吹!)
パルスレーザーが霧を貫いた。狙いはダルマンの左脚。
霧に覆われた試合場の中で、ステファノの第3の眼はダルマンのイドを映像として捉えていた。
じっ!
「うわっ!」
光線がダルマンの太ももを焦がし、相手は悲鳴を上げながら倒れた。それでも左手で傷口を押さえ、土魔術で圧迫止血しながら右手の「魔筒」を持ち上げようとする。
「熱っ!」
ステファノが放った2発めの光線が、ダルマンの右手首を焼いた。ダルマンはたまらず魔筒を取り落とした。
ダルマンが無事な左手を太ももの傷から離し、魔筒に伸ばそうとした瞬間、魔筒から真っ白な炎が上がった。
(鬼火の術!)
炎は一瞬で収まり、その後は魔筒全体が白く光りながら熱を発して溶けていった。
ダルマンが視線を上げると、薄れかけた霧の中で長杖をこちらに向けて構えるステファノの姿があった。
「――棄権する」
ダルマンは伸ばしかけた左手を引き戻し、肩の高さに掲げた。
「勝者、ステファノ!」
ガル老師がステファノの勝利を宣言した。
◆◆◆
(危なかった)
ダルマンは試合開始早々、無詠唱で高速の鉛玉を飛ばしてきた。発動の速さではヨシズミにも迫るほどで、ステファノがこれまで対戦した相手の中で最速だった。
手に持った筒は遠距離攻撃用の魔道具だろうと予測していたが、あれほどの高速射撃を繰り出してくるとは。
(あれはただの土魔術じゃない。さらに推進力を足している。おそらくは空気の爆発か?)
さらにダルマンは魔筒の内側に真空を創り出し、鉛玉の空気抵抗をなくしていた。飛び出す鉛玉はそれ自体が魔術発動体であり、飛びながら前方に真空を次々と創り出していた。
ステファノのイドの鎧は鉛玉を受け止めたが、膨大な慣性を跳ね返すことができなかった。
(それでも飛んできたのが鉛玉で助かった。あれが光龍の息吹だったら、俺は死んでいた)
イドの盾であっても「光線」は止められない。イドの容器に熱した空気を閉じ込める「おぼろ影」を上手く使えばレーザー光を屈折させて身を守ることができるかもしれない。
だが、さしものステファノも命がけで実験するつもりにはなれなかった。
考えれば考える程危なかった。ステファノは背筋に冷や汗を流しながら、震える息を何とか整えた。
(もう出し惜しみはできない。「蛇の巣」を使おう)
青ざめた顔で、ステファノは切り札を使う覚悟を決めた。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第591話 よーし! 逃げ回るぞ!」
「蛇の巣」は護身具のベースになった防御魔法だ。できれば衆目にさらしたくなかった。
ステファノがそういう魔法を使えるという事実が知られれば、その防御をかいくぐる術を考え出す敵が現れるかもしれない。
防御手段は秘密であることが理想だった。
(だけど、背に腹は代えられない)
……
◆お楽しみに。
ステファノは内心意表を突かれていた。
自ら文献を掘り起こし、断片的な記録から想像を交えて再現した五遁の術である。他の出場者がまねをしてくるとは予想していなかった。
(いや、まねといえば俺自身が物まねか……)
インディアナはステファノの研究報告を分析し、おぼろ影の術を会得したのだった。彼女もまたただ者ではない。
さすがにイドの制御を極めるにはヒントが少なく、期間も短すぎた。遁術は逃走・かく乱の手段としては優れているが、戦闘の手段としては決め手に欠ける。そこに彼女のミスがあった。
インディアナは戦術の組み立て方を誤っていた。
(しかし、世間は広い。何が飛び出すか、その時になってみないとわからない)
自分にできることは相手にもできる。むしろ自分以上に優れていると想定しておかないと、いきなり足をすくわれることになるとステファノは己を戒めた。
(魔法も、武術も、そしてイドの制御もだ。ああ、魔道具もか)
王立アカデミーにはそんな人材はいなかった。しかし、現にインディアナは使い手がいないと思っていた「おぼろ影の術」を使って見せた。
ならば、イドの制御に熟達した者がいてもおかしくない。そして、イドの制御の延長には魔法付与術がある。
「もし、そういう相手と当たったらどうすればいい?」
控えの座にすわりながら、ステファノは考えにふけった。
◆◆◆
4回戦目が準々決勝だった。この辺からはどの出場者も王国を代表する実力を持っている。今まで以上に気の抜けない戦いとなるはずだった。
前方の開始線にはステファノよりも小柄な男が、ガル老師の告げる試合開始の合図を待っていた。年齢は見たところ初老に差し掛かっていそうだ。
ダルマンというその相手は近眼らしく、珍しく眼鏡をかけていた。髪は遠目でグレーに見えたが、白髪交じりの黒髪なのだろう。
右手に下げている銀色の筒は魔力発動体か? 杖にしては短すぎ、こん棒にしては重さが足りないようだ。
(見たことのない道具だ。遠距離攻撃を警戒しておこう)
ステファノはいつものように「ヘルメスの杖」を右手に携えている。
ダルマンが持つ武器は「魔筒」と呼ぶ自家製の魔道具だった。研究家でもあるダルマンは、魔術と道具の融合を目指す独自の活動に取り組んできた。
彼もまた、アカデミー生でありながら前例のない魔道具を生み出すステファノの業績に注目していた。
(魔道具を創り出せるのはお前だけではない。魔筒の威力を見せてやろう)
ダルマンは魔筒のグリップを握り直した。
「始め!」
ガル老師の手が上がり、試合が始まった。
がんっ!
(――えっ?)
気がつくと、ステファノは尻もちをついていた。周りの音が遠のき、綿の塊に頭を包まれているような感覚がある。
(ひょっとして頭を撃たれた?)
ダメージを探るよりも先に、ステファノは体の前面にイドの盾を厚く作り出した。
ごんっ!
重い音がして、何かの塊が地面に落ちた。
(あれは鉛の塊か? ダルマンが撃ってきた物だ)
イドの盾に当たって潰れたのだろう。ひしゃげた形で地面に転がっている。
生身の体に直接あれを受けていたら頭を吹き飛ばされていたろう。
手で触れてみると、額に傷はなく、痛みも残っていない。兜の上から殴られたようなもので、傷はなくても脳震盪を起こしたようだ。
「霧隠れ!」
ステファノは競技場全体を霧で覆うと、靴に魔力を送って後ろに跳んだ。
地面から両足が離れると同時に、ヘルメスの杖を前方に向けて水平に構えていた。
(光龍の息吹!)
パルスレーザーが霧を貫いた。狙いはダルマンの左脚。
霧に覆われた試合場の中で、ステファノの第3の眼はダルマンのイドを映像として捉えていた。
じっ!
「うわっ!」
光線がダルマンの太ももを焦がし、相手は悲鳴を上げながら倒れた。それでも左手で傷口を押さえ、土魔術で圧迫止血しながら右手の「魔筒」を持ち上げようとする。
「熱っ!」
ステファノが放った2発めの光線が、ダルマンの右手首を焼いた。ダルマンはたまらず魔筒を取り落とした。
ダルマンが無事な左手を太ももの傷から離し、魔筒に伸ばそうとした瞬間、魔筒から真っ白な炎が上がった。
(鬼火の術!)
炎は一瞬で収まり、その後は魔筒全体が白く光りながら熱を発して溶けていった。
ダルマンが視線を上げると、薄れかけた霧の中で長杖をこちらに向けて構えるステファノの姿があった。
「――棄権する」
ダルマンは伸ばしかけた左手を引き戻し、肩の高さに掲げた。
「勝者、ステファノ!」
ガル老師がステファノの勝利を宣言した。
◆◆◆
(危なかった)
ダルマンは試合開始早々、無詠唱で高速の鉛玉を飛ばしてきた。発動の速さではヨシズミにも迫るほどで、ステファノがこれまで対戦した相手の中で最速だった。
手に持った筒は遠距離攻撃用の魔道具だろうと予測していたが、あれほどの高速射撃を繰り出してくるとは。
(あれはただの土魔術じゃない。さらに推進力を足している。おそらくは空気の爆発か?)
さらにダルマンは魔筒の内側に真空を創り出し、鉛玉の空気抵抗をなくしていた。飛び出す鉛玉はそれ自体が魔術発動体であり、飛びながら前方に真空を次々と創り出していた。
ステファノのイドの鎧は鉛玉を受け止めたが、膨大な慣性を跳ね返すことができなかった。
(それでも飛んできたのが鉛玉で助かった。あれが光龍の息吹だったら、俺は死んでいた)
イドの盾であっても「光線」は止められない。イドの容器に熱した空気を閉じ込める「おぼろ影」を上手く使えばレーザー光を屈折させて身を守ることができるかもしれない。
だが、さしものステファノも命がけで実験するつもりにはなれなかった。
考えれば考える程危なかった。ステファノは背筋に冷や汗を流しながら、震える息を何とか整えた。
(もう出し惜しみはできない。「蛇の巣」を使おう)
青ざめた顔で、ステファノは切り札を使う覚悟を決めた。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第591話 よーし! 逃げ回るぞ!」
「蛇の巣」は護身具のベースになった防御魔法だ。できれば衆目にさらしたくなかった。
ステファノがそういう魔法を使えるという事実が知られれば、その防御をかいくぐる術を考え出す敵が現れるかもしれない。
防御手段は秘密であることが理想だった。
(だけど、背に腹は代えられない)
……
◆お楽しみに。
10
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
【完結】【勇者】の称号が無かった美少年は王宮を追放されたのでのんびり異世界を謳歌する
雪雪ノ雪
ファンタジー
ある日、突然学校にいた人全員が【勇者】として召喚された。
その召喚に巻き込まれた少年柊茜は、1人だけ【勇者】の称号がなかった。
代わりにあったのは【ラグナロク】という【固有exスキル】。
それを見た柊茜は
「あー....このスキルのせいで【勇者】の称号がなかったのかー。まぁ、ス・ラ・イ・厶・に【勇者】って称号とか合わないからなぁ…」
【勇者】の称号が無かった柊茜は、王宮を追放されてしまう。
追放されてしまった柊茜は、特に慌てる事もなくのんびり異世界を謳歌する..........たぶん…....
主人公は男の娘です 基本主人公が自分を表す時は「私」と表現します
レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる