上 下
539 / 629
第5章 ルネッサンス攻防編

第539話 捕縄術には3つの要素がある。『討伐』、『確保』、『捕縛』だ。

しおりを挟む
捕縄術ほじょうじゅつと称しているけど、実態は捕縛術が主なんだよ」

 鎧を拭く手を動かしながら、ジェラートは言った。

 礫術つぶてじゅつに続くステファノの入門先は「ジャン派捕縄術」という流派だった。ジェラートはその当代継承者である。
 25歳の若さだが、幼少より家伝の捕縄術を父から学んでいた。ジャン派も道場を持たない流派だ。

 無尽流礫術を伝えるネオンよりもさらに特殊な家系にジェラートは生まれた。すでに引退した父親も、初代のジャン自身も、王都衛兵隊に所属する身分だった。

 その立場は独特で、普段は衛兵たちの武器や防具を維持管理する役割を負っていた。簡単な鍛冶仕事もするし、防具の繕い、修理などもした。

「まず敵を倒し、押さえつけて縛る。その一連の術を捕縄術と呼んでいるわけだ」

 ジェラートの話を聞きながら、ステファノは衛兵の短剣を研いでいた。彼にとって刃物研ぎは慣れた仕事だった。
 2人が座り込んでいるのは衛兵詰め所に隣接する作業小屋だ。

「つまり、捕縄術には3つの要素がある。『討伐』、『確保』、『捕縛』だ」

 作業小屋にはジェラートとステファノの2人しかいない。普段はジェラートが1人で、衛兵隊全員分の武器防具を手入れしていた。
 衛兵隊は軍隊ではない。町の治安を守る警察活動を主な任務にしていたので、激しい戦闘は滅多に起こらない。そのため、ジェラート1人でも手は足りていた。

「『討伐』には何を使ってもいい。魔術だって構わないさ。ただ、剣や槍を使うと相手を殺してしまうだろう? うちの流派では『棒』を使うことが多いんだよ」
「杖とは違うんですか?」

 短剣を研ぐ手を止めずに、ステファノは尋ねた。質問する間も、その目は手元からそらさない。
 ジェラートも同じだ。鎧を磨く手元を見つめたまま、ステファノの問いに答えた。

「君の杖よりは太い物を使っている。こん棒と言うほどではないがね。長い物は僕の背丈くらいで、短い物は二の腕の長さだ」

 警吏がいきなり刃物を振り回すなど、街中では物騒すぎる。ここは王都だ。
 通常の治安維持、捕り物程度であれば、警棒で事足りるのだった。

 ジェラートは180センチを少し超える長身だった。その長さで杖より太い棒となれば、かなりの打撃力を持つだろう。使い手によっては相手を殴り殺すこともできる。

「始めに言っておくけど、捕縄術は武術じゃない。あくまでも曲者を捕えるための技術なんだよ」

 敵を倒し、他人よりも強くなることを目指す体系ではないことを、ジェラートは強調した。

「だから、武術がもっぱら鍛え上げるはずの『討伐』について、うちの流派は重きを置いていないんだ」

 敵を倒すにはどんな手段を用いても良い。衛兵であることを前提にしているので、数を頼めば良いのだ。
 術らしくなるのは『確保』の段階からだった。

「『確保』の術は組打ち系の武術と共通しているそうだよ。君も柔を使うと言ったね?」

 締め技、決め技、ひしぎ技などを術の体系に含んでいると、ジェラートは説明した。

「正直、特別な技はないよ? 棒との組み合わせで使う技くらいかな? 柔と違うのは」

 棒を武器にしている前提で、それを利用して関節を決めたり、気道を塞いだり、ツボを押さえつけたりする技があった。それらはおいおい教えようと、ジェラートは言った。

「捕縄術の真骨頂は、やっぱり『捕縛』の部分だからさ」
「そこで縄を使うんですね。俺は捕まえるところから縄を使うのかと思っていました」
「『打倒』、『確保』をすっ飛ばしていきなり『捕縛』するのはかなり難しいよ」

 敵が素人で、しかも油断した状況なら、すれ違いざまに縄をかけることもできる。だが、そんな相手ならいきなり殴り倒してしまう方が手っ取り早い。実用性を考えれば、3段階は分けて考えるべきだとジェラートは言った。

「敵を押さえつけたままどうやって縄をかけるか? 逃げられないように縛るのはどうしたらよいか? そっちが捕縄術の本筋さ」
「確かに武術とは違いますね」

 強さを求めて入門志願した人間なら、それを聞いて幻滅するかもしれない。しかし、ステファノの目的は強さではなかった。

「敵を殺さないなら、縛って動きを封じるのは必要なことですね」
「そうなんだよ。でも、なかなかわかってもらえなくてねえ」

 苦労を感じさせる言葉の割に、ジェラートの調子は淡々としたものだった。こどものころからと言えば、既に20年、そういう誤解と向き合ってきたのだろう。

「まあねえ。うちの仕事が仕事だからねえ」
「武具の補修のことですか?」

 ジェラートの声が調子を変えた。淡々とした中にもしみじみしたものが混じった気がして、ステファノは手を止めてジェラートを見た。

「うちの家にはもう1つ役割が合ってね。世間では僕のことを『縛り屋』って呼ぶのさ」

 ジェラートの口調は変わっていない。それなのに、ステファノはなぜか背筋が寒くなった。

「それは……どういう役割でしょう?」

 ステファノの問いを受け、ジェラートも作業の手を止めた。

「この国の最高刑は死罪だ。知ってるね? 罪人は王宮前広場で絞首刑にされる」
「それって――」

 続く言葉を悟ってステファノは息を飲んだ。

「僕は死刑囚の首に縄をかける首つり役人なんだよ」

 ジェラートは言った。

――――――――――
 ここまで読んでいただいてありがとうございます。

◆次回「第540話 人を縛る機会なんか、そうはないからね。」

「首つり役人ですか?」

 尋ね返したステファノの声がかすれていた。

「斬首刑なら首斬り役人だろう? うちは絞首刑だから首つり役人てわけさ。そのまんまだと聞こえが悪いだろ? だから、縛り屋って呼ばれるのさ」

 罪人の頭から麻袋をかぶせ、首に縄をかける。それがジェラートの役目だった。

 ……

◆お楽しみに。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな

七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」 「そうそう」  茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。  無理だと思うけど。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

公爵令嬢はアホ係から卒業する

依智川ゆかり
ファンタジー
『エルメリア・バーンフラウト! お前との婚約を破棄すると、ここに宣言する!!」  婚約相手だったアルフォード王子からそんな宣言を受けたエルメリア。  そんな王子は、数日後バーンフラウト家にて、土下座を披露する事になる。   いや、婚約破棄自体はむしろ願ったり叶ったりだったんですが、あなた本当に分かってます?  何故、私があなたと婚約する事になったのか。そして、何故公爵令嬢である私が『アホ係』と呼ばれるようになったのか。  エルメリアはアルフォード王子……いや、アホ王子に話し始めた。  彼女が『アホ係』となった経緯を、嘘偽りなく。    *『小説家になろう』でも公開しています。

処理中です...