上 下
507 / 550
第4章 魔術学園奮闘編

第507話 勉強はアカデミーだけでたくさんさ。

しおりを挟む
「そう言うわけで俺の学生生活も9月までだ」
「じゃあ、3人とも9月で卒業だね」

 トーマは中退することに未練がない様子だった。それも1つの生き方なのだろうと、ステファノはそれ以上追及することを止めた。

「みんなは卒業後どうするつもりですか?」
「僕とサントスはサポリで活動するつもりだ」

 スールーも商会の跡取りを期待されているが、すぐに代がわりというわけではない。時代の流れを捉え、新しい商売の種を生み出したいというスールーの夢に家族は理解を示していた。
 加えて、スールーは初等教育を世の中に確立したいという野望を抱いていた。商人の娘が何を考えていると親には呆れられたが、悪いことではない。気が済むまでやってみろと、最後は背中を押してくれるようになっていた。

 事情はサントスの家でもほとんど同じだった。もっともサントスに関しては性格上の問題から後継ぎとしての期待は小さかった。
 エンジニアとして将来を見込まれていたが、商売の切り盛りには向いていないとあきらめられていた。サントスには弟がいる。店の跡は弟が継げば良いと、サントスは公言していた。

「メシヤ流ウニベルシタスに興味があってね。近くで動向を見守りたいのさ」
「スールーさんは入学しないんですか?」
「勉強はアカデミーだけでたくさんさ」
「楽して得取れ」

 サントスの言い方は身も蓋もない。2人はウニベルシタスから派生する新知識、新技術をいち早く取りいれ、事業化しようと目論んでいた。

 言うなれば、彼らは「起業家の卵」であった。

「君はどうする気だい、トーマ?」

 スールーはトーマに水を向けた。

「俺か? 俺は実家に戻るぜ。ステファノのお陰で、だいぶ商売の種が溜まっているからな」

 標的鏡ターゲットスコープは既に軌道に乗っている。それに対して伝声管や気送管にはまだ改良の余地がある。トーマの発想力が期待される所以であった。

「俺としては印刷機を仕上げたいと思っている」

 印刷機にはエンジニアリングの粋が散りばめられている。個々の技術をバランス良く組み合わせる総合技術が必要であった。

「一点物ではなく、世の中に行き渡る量産品に俺の手で仕上げたいんだ」

 トーマの声は自信に満ちていた。

「なるほど。君にふさわしい挑戦だね。だったら役割分担と行こうじゃないか」

 スールーは心得顔で微笑んだ。

「役割分担と言うと、どうするつもりだ?」
「簡単さ。僕とサントスは『前線担当』、君は『後方担当』ということだよ」
「さっきの話だと、あんたたちが情報を集めて、俺がそれを形にするってことか?」
「ざっくり言えばそういうことだね。もちろん、物作りを君に丸投げするつもりじゃないよ? 開発にしろ、量産にしろ、きちんと協力はさせてもらう」

 説明を聞き、一瞬考え込んだトーマだったが、すぐに顔を上げてうなずいた。

「良いだろう。ウチにとって損な話じゃねぇな。1つだけ条件をつけさせてくれ」
「言ってみたまえ」
「頼まれた仕事を受けるかどうかは俺の一存で決める。その代わり、お宅らが仕事をどこに持っていこうと俺は文句を言わねぇ。それで良いか?」

 協力するが、迎合はしない。トーマの条件とは、そういう独立性の保証であった。

「キムラーヤは大店だからな。僕たちのわがままにつき合えないこともあるだろう。結構だ。案件毎に協力を取り決めるってことで、どうだろう?」
「異議なし」
「上等だ。それじゃあ、9月以降もよろしく頼むぜ、お2人さん」

 こうしてステファノを除く情革研の3人は、卒業後も協力関係を継続することになった。

「そうと決まれば、名前が欲しいね」
「何の名前?」
「決まってるだろう、サントス。卒業後に作る協力体制の名前さ」
「情革研じゃだめなのか?」

 勢いに乗るスールーに、サントスとトーマは置いて行かれそうになる。

「今さら『研究会』というのもねえ。社会に出るからには、もうちょっと本腰を入れた感じにしたいじゃないか。『情報革命協議会』ではどうかな?」
「情革協」
「別に良いんじゃねぇか? あまり変わりばえしないが」

 三者三様の口ぶりだったが、それがこの会の長所でもあった。
 それを見ていたステファノが、口を開いた。

「俺も入って良いですか?」
「うん? ステファノ、君もか?」
「問題ないのか、それは?」

 ステファノは新生情革協に入りたいと言う。しかし、それはウニベルシタス内部者が外部団体に同時所属するということになる。
 それは、いわゆる「利益相反」になるのではないかと、トーマは懸念した。

「ウニベルシタスは利益を追求する団体ではありません」
「ふむ。外部団体に情報を流しても問題ないと言うわけか」
「こっちとすりゃありがたい話だけどな。お前の立場が悪くなったりしねぇのか?」
「内通者は抹殺するべし」

 物騒なことを言ったのはサントスだ。極端な表現ではあるが、内通者が裏切り者扱いされることは当然とも言える。

「情報は誰でも入手できるように公表しますよ」

 ステファノはまっすぐな目をして言った。

「それはまた……思い切った話だね」
「ウニベルシタスとはそういう場所なんです。闇を照らす科学の灯になる存在です」
「儲けもなしでか。俺には考えられないぜ」

 非営利の教育研究機関。そんなものはこの世界にない。中心にいるネルソンが貴族出身の富豪であるからこそできることであった。

「これは油断できないな」
「どういう意味だ、スールー?」
「だってそうじゃないか。世界全体がライバルになるんだよ? それでも僕たちが一番にならなくちゃ」
「そういうことか。気を抜く暇などねぇな」

 サントスもトーマも表情を引き締めた。

「望むところじゃないか。まとめて相手をしてやるさ!」

 スールーは小鼻を膨らませて、ぐいっと腕まくりをした。

――――――――――
 ここまで読んでいただいてありがとうございます。

◆次回「第508話 何をしても良いと言われたら、何をしたい?」

 ステファノは王都にいた。

 王国魔術大会への出場を終え、すべてのことから自由の身となった。9月まではどこに行き、何をするのも勝手であった。
 旅の路銀にも苦労はない。

(旦那様にもらった給金がたっぷりあるし、キムラーヤから送られてくる標的鏡ターゲットスコープの発明料も手つかずで残っている)

 家でも買わない限りは使い切れないほどの額がステファノの口座にたまっていた。

 ……

◆お楽しみに。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

鬼上司と秘密の同居

BL / 連載中 24h.ポイント:3,751pt お気に入り:617

旦那様は運命の人ではありませんよ?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:809pt お気に入り:363

かつて《剣聖》と呼ばれた社畜、異世界で付与魔法を手に再び《剣聖》へと至る。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,201pt お気に入り:41

アラフォー料理人が始める異世界スローライフ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:6,994pt お気に入り:3,059

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

恋愛 / 完結 24h.ポイント:262pt お気に入り:2,980

異世界転移!?~俺だけかと思ったら廃村寸前の俺の田舎の村ごとだったやつ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:6,979pt お気に入り:2,421

落ちこぼれの貴族、現地の人達を味方に付けて頑張ります!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:342pt お気に入り:69

処理中です...