503 / 624
第4章 魔術学園奮闘編
第503話 だが、隙はある。
しおりを挟む
「あいつ、何する気だ?」
思わず、トーマが口走った時、イライザが両手に掲げた槍を思い切り振り回した。槍の長柄が、襲い来る火球の中心を捉えた。
ボワッ!
一瞬炎に切れ目が入ったように見えたが、槍は抵抗なく火球を通り抜けてしまった。何事もなかったかのように、元通りになった火球が標的に命中した。
ドンッ!
標的を揺らし、着弾点をいくらか焦がして、火球は燃え尽きた。
「魔術の火だからな。武器では消せないだろう」
苦し紛れの行動だったが、イライザの防御は不発に終わった。
「タワーシールドを使えば良かったね」
「それも無駄。自分の攻撃が通らなければ勝てない」
相手にダメージを与えられないのであれば、デズモンド戦前半のように引き分けが精一杯となる。イライザは自分の力でトマスの防御を圧倒することに勝負を賭けたのだ。
「降参する……」
イライザは槍を下ろした。
「勝者、トマス!」
決勝戦の組み合わせがステファノ対トマスに決まった。
◆◆◆
(精神攻撃系ギフトとの決勝戦になるかと思ったら、「両持ち」との戦いになったか)
ステファノは決勝戦に備えながら、現状を振り返っていた。
(俺自身も魔力とギフトの「両持ち」だからな。図らずも「両持ち」同士の戦いというわけだ)
「両持ち」だから強いとは限らない。圧倒的な戦闘系ギフト持ちが出場者にいれば、トーナメントの状況はまったく違っていただろう。そして、「接近戦禁止」というルールも勝敗に大きく影響していた。
(マルチェルさんやクリードさんがいくら強くても、今回のルールでは戦いにくいはずだ。――それでもあの2人なら何とかしそうだけど)
トマスのギフトは魔術の重ね掛けを可能にするものだと、ステファノは第3の眼で見て取った。詳細な発動原理はわからない。だが、無限にかけ続けられるものではなさそうだった。
(ドイル先生の「タイム・スライシング」のように、使えば脳に負担があるのだろう)
想像通りであれば、トマスの魔術を5から10倍に強化する効果がある。強力なギフトであった。
(だが、隙はある)
ギフトを使用した直後、ギフトどころか魔術さえ使えなくなる時間が存在する。イライザがその隙を突ければ、勝てたはずだ。
結局、トマスが作った厚さ50センチの氷壁を破れるかどうか。それが、勝敗のカギだった。
(ふつうの氷壁なら「裏」はがら空きだ。雷丸に回り込ませれば良いんだけど……、そのままにはしないだろうね)
氷柱のように氷で標的を囲い込まれた状況でも、相手の守りを抜く威力が必要だ。上級魔術を使わずにどうやって威力を上げるか?
ボード・ゲームの戦術を練るように、ステファノは戦いの手順を構築する作業に没入して行った。
◆◆◆
(あの魔獣を出されたら、1分間持ちこたえるのは難しいだろう)
トマスはステファノがジロー戦で使って見せた雷丸について考えていた。
(あいつが使う雷電は、並の威力じゃない。俺の氷壁が耐えられるのは2発か、3発というところだろう)
氷壁を破られたら、防御魔術をかけ直さねばならない。
問題は「ループ」のダウンタイムだった。
ダウンタイムの間は魔力が使えなくなる。攻撃魔術はおろか、防御魔術もだ。その間に攻撃を受けたら、負けが確定する。
(攻守のバランスだ。絶妙なバランスで防御を行い、攻撃機会を作り出さなければ)
吐き気がするほど緊張しながら、トマスはステファノに勝つための作戦を練り上げた。
◆◆◆
「結局、魔術対魔法という対決になったね」
いよいよ決勝戦という時間になり、スールーは期待に顔を紅潮させた。
「そうだな。ステファノの場合は『何でもあり』だがな。従魔がいるし、武器も使う」
「メシヤ流魔法ということにしておこうか。師匠の1人は『千変万化』という二つ名持ちだそうだからね。師匠の流儀を継いでいるということだね」
「アレを育てた師匠も、相当にアレなはず」
サントスの言葉を聞いて、スールーが顔をしかめた。
「そう言えば、師匠の1人はドイル先生だったな」
「ああ……、そりゃあ普通の弟子には育たねぇか」
「どっちもどっち」
「……」
なぜか寡黙になる3人だった。
「やっとステファノのお出ましだぜ。うん? 今度は杖を持って来たな」
「本当だ。おっ? 喜べ、トーマ。お前が作った標的鏡とグリップがついているぞ」
「何だって、スールー? ほう、こいつはありがたいぜ。良い宣伝になる」
スールーとトーマが言葉を交わしている間、サントスは考えていた。
(どうしてステファノは杖と標的鏡を持ち出した? 30メートルの距離があろうと、あいつなら魔法が届くはずなのに)
「狙いは……高精度射撃か?」
「それが標的鏡を使う意味というわけかい? だが、トマスの氷壁を砕くなら、精度より威力が必要に思えるがね」
「ステファノの目的を忘れてる」
サントスは静かに指摘した。
「あいつは『上手さで勝ちたい』と言ってる」
トーマは頭をかいた。
「つまりわざと威力を抑えた攻撃で、トマスの防御を潜り抜けようってことか」
「そう。こうと決めたら、あいつはしつこい」
「それについちゃあ、異論はないが……」
「僕もだよ。じっくりお手並みを拝見しようじゃないか」
楽しそうにスールーが体を乗り出した。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第504話 だったら火魔術の爆発で吹き飛ばしてやれば良い。」
トマスの方は顔が幾分青ざめ、緊張の様子が見えた。地力ではステファノの方が上だと感じている。
勝つためには1つのミスも許されない状態だった。
(タイミングだ。タイミングにすべてがかかっている)
警戒すべきは雷丸だと、トマスは考えていた。あの敏捷な魔獣を止めることができれば、自分にも勝機がある。
……
◆お楽しみに。
思わず、トーマが口走った時、イライザが両手に掲げた槍を思い切り振り回した。槍の長柄が、襲い来る火球の中心を捉えた。
ボワッ!
一瞬炎に切れ目が入ったように見えたが、槍は抵抗なく火球を通り抜けてしまった。何事もなかったかのように、元通りになった火球が標的に命中した。
ドンッ!
標的を揺らし、着弾点をいくらか焦がして、火球は燃え尽きた。
「魔術の火だからな。武器では消せないだろう」
苦し紛れの行動だったが、イライザの防御は不発に終わった。
「タワーシールドを使えば良かったね」
「それも無駄。自分の攻撃が通らなければ勝てない」
相手にダメージを与えられないのであれば、デズモンド戦前半のように引き分けが精一杯となる。イライザは自分の力でトマスの防御を圧倒することに勝負を賭けたのだ。
「降参する……」
イライザは槍を下ろした。
「勝者、トマス!」
決勝戦の組み合わせがステファノ対トマスに決まった。
◆◆◆
(精神攻撃系ギフトとの決勝戦になるかと思ったら、「両持ち」との戦いになったか)
ステファノは決勝戦に備えながら、現状を振り返っていた。
(俺自身も魔力とギフトの「両持ち」だからな。図らずも「両持ち」同士の戦いというわけだ)
「両持ち」だから強いとは限らない。圧倒的な戦闘系ギフト持ちが出場者にいれば、トーナメントの状況はまったく違っていただろう。そして、「接近戦禁止」というルールも勝敗に大きく影響していた。
(マルチェルさんやクリードさんがいくら強くても、今回のルールでは戦いにくいはずだ。――それでもあの2人なら何とかしそうだけど)
トマスのギフトは魔術の重ね掛けを可能にするものだと、ステファノは第3の眼で見て取った。詳細な発動原理はわからない。だが、無限にかけ続けられるものではなさそうだった。
(ドイル先生の「タイム・スライシング」のように、使えば脳に負担があるのだろう)
想像通りであれば、トマスの魔術を5から10倍に強化する効果がある。強力なギフトであった。
(だが、隙はある)
ギフトを使用した直後、ギフトどころか魔術さえ使えなくなる時間が存在する。イライザがその隙を突ければ、勝てたはずだ。
結局、トマスが作った厚さ50センチの氷壁を破れるかどうか。それが、勝敗のカギだった。
(ふつうの氷壁なら「裏」はがら空きだ。雷丸に回り込ませれば良いんだけど……、そのままにはしないだろうね)
氷柱のように氷で標的を囲い込まれた状況でも、相手の守りを抜く威力が必要だ。上級魔術を使わずにどうやって威力を上げるか?
ボード・ゲームの戦術を練るように、ステファノは戦いの手順を構築する作業に没入して行った。
◆◆◆
(あの魔獣を出されたら、1分間持ちこたえるのは難しいだろう)
トマスはステファノがジロー戦で使って見せた雷丸について考えていた。
(あいつが使う雷電は、並の威力じゃない。俺の氷壁が耐えられるのは2発か、3発というところだろう)
氷壁を破られたら、防御魔術をかけ直さねばならない。
問題は「ループ」のダウンタイムだった。
ダウンタイムの間は魔力が使えなくなる。攻撃魔術はおろか、防御魔術もだ。その間に攻撃を受けたら、負けが確定する。
(攻守のバランスだ。絶妙なバランスで防御を行い、攻撃機会を作り出さなければ)
吐き気がするほど緊張しながら、トマスはステファノに勝つための作戦を練り上げた。
◆◆◆
「結局、魔術対魔法という対決になったね」
いよいよ決勝戦という時間になり、スールーは期待に顔を紅潮させた。
「そうだな。ステファノの場合は『何でもあり』だがな。従魔がいるし、武器も使う」
「メシヤ流魔法ということにしておこうか。師匠の1人は『千変万化』という二つ名持ちだそうだからね。師匠の流儀を継いでいるということだね」
「アレを育てた師匠も、相当にアレなはず」
サントスの言葉を聞いて、スールーが顔をしかめた。
「そう言えば、師匠の1人はドイル先生だったな」
「ああ……、そりゃあ普通の弟子には育たねぇか」
「どっちもどっち」
「……」
なぜか寡黙になる3人だった。
「やっとステファノのお出ましだぜ。うん? 今度は杖を持って来たな」
「本当だ。おっ? 喜べ、トーマ。お前が作った標的鏡とグリップがついているぞ」
「何だって、スールー? ほう、こいつはありがたいぜ。良い宣伝になる」
スールーとトーマが言葉を交わしている間、サントスは考えていた。
(どうしてステファノは杖と標的鏡を持ち出した? 30メートルの距離があろうと、あいつなら魔法が届くはずなのに)
「狙いは……高精度射撃か?」
「それが標的鏡を使う意味というわけかい? だが、トマスの氷壁を砕くなら、精度より威力が必要に思えるがね」
「ステファノの目的を忘れてる」
サントスは静かに指摘した。
「あいつは『上手さで勝ちたい』と言ってる」
トーマは頭をかいた。
「つまりわざと威力を抑えた攻撃で、トマスの防御を潜り抜けようってことか」
「そう。こうと決めたら、あいつはしつこい」
「それについちゃあ、異論はないが……」
「僕もだよ。じっくりお手並みを拝見しようじゃないか」
楽しそうにスールーが体を乗り出した。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第504話 だったら火魔術の爆発で吹き飛ばしてやれば良い。」
トマスの方は顔が幾分青ざめ、緊張の様子が見えた。地力ではステファノの方が上だと感じている。
勝つためには1つのミスも許されない状態だった。
(タイミングだ。タイミングにすべてがかかっている)
警戒すべきは雷丸だと、トマスは考えていた。あの敏捷な魔獣を止めることができれば、自分にも勝機がある。
……
◆お楽しみに。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
【完結】【勇者】の称号が無かった美少年は王宮を追放されたのでのんびり異世界を謳歌する
雪雪ノ雪
ファンタジー
ある日、突然学校にいた人全員が【勇者】として召喚された。
その召喚に巻き込まれた少年柊茜は、1人だけ【勇者】の称号がなかった。
代わりにあったのは【ラグナロク】という【固有exスキル】。
それを見た柊茜は
「あー....このスキルのせいで【勇者】の称号がなかったのかー。まぁ、ス・ラ・イ・厶・に【勇者】って称号とか合わないからなぁ…」
【勇者】の称号が無かった柊茜は、王宮を追放されてしまう。
追放されてしまった柊茜は、特に慌てる事もなくのんびり異世界を謳歌する..........たぶん…....
主人公は男の娘です 基本主人公が自分を表す時は「私」と表現します
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
愛していました。待っていました。でもさようなら。
彩柚月
ファンタジー
魔の森を挟んだ先の大きい街に出稼ぎに行った夫。待てども待てども帰らない夫を探しに妻は魔の森に脚を踏み入れた。
やっと辿り着いた先で見たあなたは、幸せそうでした。
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる