上 下
465 / 553
第4章 魔術学園奮闘編

第465話 完璧に回避する方法はないのかもしれないね。

しおりを挟む
「木靴、笛、ランタン、煙、飲食物、それに肉体的な接触か……。やはり五感を通じた情報が、ギフト発動条件になっているらしい」

 マロニー街の「鬼」と呼ばれたジャンセンは、自宅の2階から犠牲者を見下ろし、木靴を踏み鳴らしていたらしい。被害者はその足音を聞き、背後に迫る人影のものだと錯覚した。

(ジャンセンのギフトは主に・・聴覚を操るものだった。そのトリガーが「音」だと言うのは、頷ける話だ)

 術中に陥った犠牲者は、ジャンセンが潜む玄関の明かりを大通りから差す光だと錯覚した。精神操作が視覚情報にまで及んでいることがわかる。

(トリガーとなる条件は術の性質と結びついていそうだ。音なら聴覚。光なら視覚という具合だな)

 接触の場合は、痛覚や熱を中心とした感覚操作をもたらす。

(相手を視界に入れることも必要なことらしい)

 たとえ、相手の味覚を刺激する場合でも、自分が相手を視界に納める必要がある。精神攻撃とはそういうものらしい。

(五感をシャットアウトすれば、精神攻撃を防げるのか)

 しかし、それでは自分も行動できなくなる。競技開始の合図さえわからないのでは、試合にならない。

(相手の視界から外れる方法もあるか)

 五遁の術で身を隠せば、精神攻撃をブロックできるかもしれない。その場合は、標的を載せた台車ごと姿を消す必要があるので、隠形の規模を大きくしなければならない。
 
(できないことはないが、神経を使う分、いつも通りには動き回れないな)

 山勘で撃たれた魔術が隠形を吹き飛ばすことがあるかもしれない。誰だって、姿を消した元の位置をまずは狙うだろう。

(完璧に回避する方法はないのかもしれないね)

 完璧ではなくても逃げ続ける。そうすればこちらから攻撃するチャンスが掴めるはずだ。
 ステファノは自分が得意とする「逃げること」を中心に戦術を構築することにした。

 ◆◆◆

護身具タリスマンとやらを使えば、標的を守れるのではないか?」

 ステファノは第2試射場を訪れ、精神攻撃に関する調査結果をドリーと議論していた。

「そうなんですが、俺が護身具タリスマンを作れることを隠しておきたいんですよね」

 護身具は飯屋派にとって切り札であった。ステファノが身近な人を守るための切り札だと言っても良い。
 のために切り札を晒してしまうのはもったいない話だ。

「氷壁を仕込んでおけば、大概の攻撃は跳ねのけられると思います」

 ステファノが作る氷壁なら、魔術だけでなく、大抵の物理攻撃もシャットアウトできる。
 更に、一度作られた氷は、術者が意識を失っても消えない。万一、ステファノが精神攻撃系ギフトの攻撃を受けても、しばらくは標的を守り切れるはずだ。

「先制攻撃で敵の標的を一気に破壊する手もあるな」

 ステファノの攻撃魔法は、本気を出せば上級魔術を上回る。アカデミーの生徒が作る防壁程度、容易く撃ち抜けるだろう。

「贅沢なことを言うようですが、攻撃力一辺倒という勝ち方は気が進まないんです」

 ステファノは気乗りしない様子で言う。

 圧倒的な攻撃力で勝つことも、「メシヤ流」の名を上げることにはなるが、どうしても好戦的な印象を与えてしまう。
 世は和平の方向に向かっているとはいえ、未だ戦いは終わっていない。ステファノが戦場に駆り出される展開がないとも限らないのだ。

「しかし、圧勝しろと言われているのであろう? 攻撃力でなければ、何を持って圧勝するつもりだ?」
「作戦と応用力の高さ、というのはどうでしょうか?」
「どういうことだ?」

 要するに「うまさ勝ち」をしたいのだと、ステファノは言った。

「武術で言えば、『力』ではなく、『技』で勝つような」
「ああ、何となくわかった。敵の力をそらし、最小のパワーで制圧するということか」
「そうです、そうです! そういう感じです」

 マルチェルがいれば、「それを合気と言う」と言ったであろう。

「お前、それは達人の勝ち方だぞ」
「やっぱりそうでしょうか?」
「そういう武術もあることはあるが……。お前たちが取り組んでいる『柔』もその1つか」

 ミョウシンと始めた「柔研究会」が目指すのは、敵の力を利用して勝ちを収める境地であった。

「そうですね。柔のように力をそらし、柔のように力を利用する……」

 ステファノは宙を見つめて、ぶつぶつと呟いた。

(何か思いついたか? どうする気だ、ステファノ?)

「……試してみるか。ドリーさん、試射の許可をお願いします」
「うむ。何を撃つ気だ?」
「そうですね。火球にしましょう。火魔法を撃たせてください」

「よし。5番、火球。任意に撃って良し!」

 ドリーの号令に従い、ステファノはブースに立って杖を構えた。いつもと違って、精神統一するように呼吸を整える。

(ただの火球ではないな。何をやるつもりだ?)

 ドリーが第3の眼を凝らす前で、ステファノは標的に向かって杖を振りかぶった。

「受け流せ! 虹の王ナーガの鱗!」

 気合と共に、標的に向かってイドを飛ばした。杖の先から迸るように走る、細長いイド。
 ドリーの眼には紫の蛇が走るように見えた。

 蛇が標的に取りつくと、薄く全体を覆った。その表面は一瞬も留まることなく、流れるように動いている。

 ステファノがイメージする虹の王ナーガの鱗。

 水たまりに浮かぶ油膜の如く、薄紅の中に7色の模様が浮かんで消える。

「火球。叢雲むらくも!」

 ステファノの宣言で、ヘルメスの杖から群れ為す火球が飛び出した。

――――――――――
 ここまで読んでいただいてありがとうございます。

◆次回「第466話 それはもちろんですが、狙いはそれだけではありません。」

 同時に撃ち出す火球、その数6発。「叢雲むらくも」という名の通り、群れとなって重なるように標的に襲い掛かった。

 その瞬間――。

 標的を覆うイドが高速で流れ、火球の群れを左右に引き離した。火球は流れながら茜雲のように細長く引き延ばされた。
 方向を変えられた火炎流は両隣の標的に襲い掛かり、まとわりつきながら勢いを弱め、やがて消えていった。

「これは……殴りかかった拳が、油で滑ったような」

 虹の王ナーガの鱗が働くところを目の当たりにして、ドリーは唸った。

 ……

◆お楽しみに。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

月が導く異世界道中

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:43,901pt お気に入り:54,831

クラスの訳あり女子の悩みを溶かしたら、甘々彼女になった。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:746pt お気に入り:13

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,534pt お気に入り:4,660

グラティールの公爵令嬢

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:10,203pt お気に入り:3,398

魔法大全 最強魔法師は無自覚

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:356pt お気に入り:15

伯爵令嬢アンマリアのダイエット大作戦

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:498pt お気に入り:232

処理中です...