448 / 624
第4章 魔術学園奮闘編
第448話 コッシュに妙な色気を出させたくないからな。
しおりを挟む
生活魔法具6種類をそれぞれ10台ずつ、計60台を試作品として製作販売することが決まった。その程度の量であれば、つき合いのある道具屋に素体を作らせることができる。
「製作期間は2週間。希少品らしく仕上げには気合を入れさせよう。彫刻、塗装、象嵌などを施しても良いが、期限内に仕上げるように厳命してくれ」
「かしこまりました」
「オークションは来月1日開催の回にかける。半月あれば事前の予告も行き届くであろう」
出品者名は「メシヤ工房」と決めた。
そんなものは存在しないが、構わない。「メシヤ」の名前が広まればそれで良かった。
「量産するとなれば我らの出番は終わりだ。ステファノの仲間である商会や工房に任せれば良い」
「キムラーヤ商会、モントルー商会、そして椿屋でございますな」
「素体製作、魔法付与、委託販売、それぞれの口銭を決めて分業させよう。ステファノには発明料を配分する」
「ネルソン商会の取り分はいかがいたしましょう?」
マルチェルはメモを取りながら、生真面目に尋ねた。
「不要だ。コッシュに妙な色気を出させたくないからな」
「本業が疎かになる心配ですか」
「うむ。簡単に大金が入って来るとなれば、真面目に働く気が薄れる。人間はそれほど上等な生き物ではないからな」
魔法具商売に頼らなくてもネルソン商会には隆々たる発展が見込めていた。
戦後の人口爆発と大量消費経済の到来は、医薬品需要の拡大を約束している。
経済全体が膨張する局面では、普通に経営しているだけで商売は発展するのだった。
「旦那様、1つお聞きしても?」
「構わん。何が聞きたい?」
「ウニベルシタスの設立には旦那様の私財をつぎ込むと承知しております」
「その通りだ。これは私のライフワークだからな」
これまでの商会経営で築き上げた富。その個人的な財産をネルソンは投げ出そうとしていた。
「旦那様が身を削って築き上げた資産でございます。その使い道をとやかく言うつもりはございません。ただ、その先はいかがするおつもりで?」
「その先とはウニベルシタスが軌道に乗った暁のことか」
ネルソンは目を細めて、未来を透かし見るような表情となった。
「商売でも慈善でも、事業というものは継続が肝心と心得ます。継続するためには、採算の取れる仕組みが必要かと」
「ウニベルシタスの採算を問うておるのだな?」
「はい。どのようにして支出と収入の帳尻を合わせるのかと」
金持ちの子弟など裕福な生徒ばかりなら、高い授業料を徴収して採算を合わせることができる。王立アカデミーがそういうシステムであった。
しかし、ウニベルシタスでそれはできない。平民子弟に門戸を開くことが大前提だからである。
「授業料は当てにできぬ。よって、寄付金を募る」
「寄付ですか? 相手先はどちらで?」
「金のある所から集めるさ。豪商、貴族、聖職者……。貴族の方は生き残っていればだがな」
「寄付が集まるでしょうか?」
慈善に金を出す篤志家という人間は少数派である。寄付をするとしたら、その見返りを求めるのが人間というものだ。
「ふふ。寄付というのが不安ならば、年貢と呼んでも良いぞ。それも進んで払いたくなる類のな」
「自ら払いたくなる年貢などありましょうか?」
「対価を与えてやるのだ。十分な対価をな」
特別な魔法具でも渡すのであろうかとマルチェルは眉を寄せた。
「紋章をな、使わせてやるのだ。そうだな、『蛇と獅子』のな」
「それが何になりましょうか?」
「わからぬか? 『メシヤ流』の紋章だ」
ネルソンが語っているのは「ブランディング」戦略であった。
「『メシヤ流』という看板が世の中を席巻する。これは既定事項だ。世の中じゅうが『メシヤの印』を求めるようになる。それを使わせてやると言うのだ」
「名板貸しでございますか?」
「いや、『メシヤ流』の名は使わせぬ。あくまでもその商品、サービスを『メシヤ』が認めたというだけのことだ」
名板貸しとは「名義借り」のことである。例えれば他人が「ネルソン商会」の名を借りて商売をすることである。
この場合、その他人が行ったことであっても、その結果にネルソン商会は責任を負うことになる。
ネルソンが考えるシステムにはそこまでの拘束力はない。ブランド料を支払う者は「メシヤ流本部」の審査を受け、看板や商品に「メシヤの紋章」を入れることを許される。顧客に対する責任はあくまでも被許諾者にある。
「紋章を使うだけで金をとるのですか?」
「おかしいかね? 1業1社、許諾先は業種ごとに1社のみとする。私の目には金の山を積んで許諾を求める商人の列が見えている」
ロイヤリティという商業上の概念が存在しない時代のことである。ネルソンのビジョンはマルチェルの想像を超えていた。
「それが現実になるなら、まるで魔法のようなことですな。紋章1つで富を築くなど」
「ははは。さしずめ錬金術師ネルソンというところか」
「ドイル先生顔負けですな。ふふふ」
自分の理解を超えた話であっても、マルチェルの主人に対する信頼は変わらない。ネルソンに勝算ありと言うならば、それを疑うマルチェルではなかった。
「おお、ここにいたのか、2人とも。何やら楽しそうだな。どうせ悪だくみでもしていたのだろう?」
ノックもせずにドイルが書斎に踏み込んできた。
ネルソン主従はまたも互いの顔を見合わせて、笑い声を上げるのだった。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第449話 錬金術って魔法の一種なのだろうか?」
「錬金術とは無から有を生む業ではありません。良く勘違いする人がいますがね」
「錬金術(初級)」の講師オデールは教壇からそうクラスに話しかけた。
「錬金術とは自然現象の再現に過ぎません。言うなれば、『そのままでは起こりづらい変化を魔力によって促してやること』と定義できるでしょう」
わかりますかとオデールは教室を見回す。
「例を挙げましょう。ここにグラスがあります。こちらの水差しには常温の水が入っています」
オデールは水差しからグラスに水を注いだ。
……
◆お楽しみに。
「製作期間は2週間。希少品らしく仕上げには気合を入れさせよう。彫刻、塗装、象嵌などを施しても良いが、期限内に仕上げるように厳命してくれ」
「かしこまりました」
「オークションは来月1日開催の回にかける。半月あれば事前の予告も行き届くであろう」
出品者名は「メシヤ工房」と決めた。
そんなものは存在しないが、構わない。「メシヤ」の名前が広まればそれで良かった。
「量産するとなれば我らの出番は終わりだ。ステファノの仲間である商会や工房に任せれば良い」
「キムラーヤ商会、モントルー商会、そして椿屋でございますな」
「素体製作、魔法付与、委託販売、それぞれの口銭を決めて分業させよう。ステファノには発明料を配分する」
「ネルソン商会の取り分はいかがいたしましょう?」
マルチェルはメモを取りながら、生真面目に尋ねた。
「不要だ。コッシュに妙な色気を出させたくないからな」
「本業が疎かになる心配ですか」
「うむ。簡単に大金が入って来るとなれば、真面目に働く気が薄れる。人間はそれほど上等な生き物ではないからな」
魔法具商売に頼らなくてもネルソン商会には隆々たる発展が見込めていた。
戦後の人口爆発と大量消費経済の到来は、医薬品需要の拡大を約束している。
経済全体が膨張する局面では、普通に経営しているだけで商売は発展するのだった。
「旦那様、1つお聞きしても?」
「構わん。何が聞きたい?」
「ウニベルシタスの設立には旦那様の私財をつぎ込むと承知しております」
「その通りだ。これは私のライフワークだからな」
これまでの商会経営で築き上げた富。その個人的な財産をネルソンは投げ出そうとしていた。
「旦那様が身を削って築き上げた資産でございます。その使い道をとやかく言うつもりはございません。ただ、その先はいかがするおつもりで?」
「その先とはウニベルシタスが軌道に乗った暁のことか」
ネルソンは目を細めて、未来を透かし見るような表情となった。
「商売でも慈善でも、事業というものは継続が肝心と心得ます。継続するためには、採算の取れる仕組みが必要かと」
「ウニベルシタスの採算を問うておるのだな?」
「はい。どのようにして支出と収入の帳尻を合わせるのかと」
金持ちの子弟など裕福な生徒ばかりなら、高い授業料を徴収して採算を合わせることができる。王立アカデミーがそういうシステムであった。
しかし、ウニベルシタスでそれはできない。平民子弟に門戸を開くことが大前提だからである。
「授業料は当てにできぬ。よって、寄付金を募る」
「寄付ですか? 相手先はどちらで?」
「金のある所から集めるさ。豪商、貴族、聖職者……。貴族の方は生き残っていればだがな」
「寄付が集まるでしょうか?」
慈善に金を出す篤志家という人間は少数派である。寄付をするとしたら、その見返りを求めるのが人間というものだ。
「ふふ。寄付というのが不安ならば、年貢と呼んでも良いぞ。それも進んで払いたくなる類のな」
「自ら払いたくなる年貢などありましょうか?」
「対価を与えてやるのだ。十分な対価をな」
特別な魔法具でも渡すのであろうかとマルチェルは眉を寄せた。
「紋章をな、使わせてやるのだ。そうだな、『蛇と獅子』のな」
「それが何になりましょうか?」
「わからぬか? 『メシヤ流』の紋章だ」
ネルソンが語っているのは「ブランディング」戦略であった。
「『メシヤ流』という看板が世の中を席巻する。これは既定事項だ。世の中じゅうが『メシヤの印』を求めるようになる。それを使わせてやると言うのだ」
「名板貸しでございますか?」
「いや、『メシヤ流』の名は使わせぬ。あくまでもその商品、サービスを『メシヤ』が認めたというだけのことだ」
名板貸しとは「名義借り」のことである。例えれば他人が「ネルソン商会」の名を借りて商売をすることである。
この場合、その他人が行ったことであっても、その結果にネルソン商会は責任を負うことになる。
ネルソンが考えるシステムにはそこまでの拘束力はない。ブランド料を支払う者は「メシヤ流本部」の審査を受け、看板や商品に「メシヤの紋章」を入れることを許される。顧客に対する責任はあくまでも被許諾者にある。
「紋章を使うだけで金をとるのですか?」
「おかしいかね? 1業1社、許諾先は業種ごとに1社のみとする。私の目には金の山を積んで許諾を求める商人の列が見えている」
ロイヤリティという商業上の概念が存在しない時代のことである。ネルソンのビジョンはマルチェルの想像を超えていた。
「それが現実になるなら、まるで魔法のようなことですな。紋章1つで富を築くなど」
「ははは。さしずめ錬金術師ネルソンというところか」
「ドイル先生顔負けですな。ふふふ」
自分の理解を超えた話であっても、マルチェルの主人に対する信頼は変わらない。ネルソンに勝算ありと言うならば、それを疑うマルチェルではなかった。
「おお、ここにいたのか、2人とも。何やら楽しそうだな。どうせ悪だくみでもしていたのだろう?」
ノックもせずにドイルが書斎に踏み込んできた。
ネルソン主従はまたも互いの顔を見合わせて、笑い声を上げるのだった。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第449話 錬金術って魔法の一種なのだろうか?」
「錬金術とは無から有を生む業ではありません。良く勘違いする人がいますがね」
「錬金術(初級)」の講師オデールは教壇からそうクラスに話しかけた。
「錬金術とは自然現象の再現に過ぎません。言うなれば、『そのままでは起こりづらい変化を魔力によって促してやること』と定義できるでしょう」
わかりますかとオデールは教室を見回す。
「例を挙げましょう。ここにグラスがあります。こちらの水差しには常温の水が入っています」
オデールは水差しからグラスに水を注いだ。
……
◆お楽しみに。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
【完結】【勇者】の称号が無かった美少年は王宮を追放されたのでのんびり異世界を謳歌する
雪雪ノ雪
ファンタジー
ある日、突然学校にいた人全員が【勇者】として召喚された。
その召喚に巻き込まれた少年柊茜は、1人だけ【勇者】の称号がなかった。
代わりにあったのは【ラグナロク】という【固有exスキル】。
それを見た柊茜は
「あー....このスキルのせいで【勇者】の称号がなかったのかー。まぁ、ス・ラ・イ・厶・に【勇者】って称号とか合わないからなぁ…」
【勇者】の称号が無かった柊茜は、王宮を追放されてしまう。
追放されてしまった柊茜は、特に慌てる事もなくのんびり異世界を謳歌する..........たぶん…....
主人公は男の娘です 基本主人公が自分を表す時は「私」と表現します
「クズスキルの偽者は必要無い!」と公爵家を追放されたので、かけがえのない仲間と共に最高の国を作ります
古河夜空
ファンタジー
「お前をルートベルク公爵家から追放する――」それはあまりにも突然の出来事だった。
一五歳の誕生日を明日に控えたレオンは、公爵家を追放されてしまう。魔を制する者“神託の御子”と期待されていた、ルートベルク公爵の息子レオンだったが、『継承』という役立たずのスキルしか得ることができず、神託の御子としての片鱗を示すことが出来なかったため追放されてしまう。
一人、逃げる様に王都を出て行くレオンだが、公爵家の汚点たる彼を亡き者にしようとする、ルートベルク公爵の魔の手が迫っていた。「絶対に生き延びてやる……ッ!」レオンは己の力を全て使い、知恵を絞り、公爵の魔の手から逃れんがために走る。生き延びるため、公爵達を見返すため、自分を信じてくれる者のため。
どれだけ窮地に立たされようとも、秘めた想いを曲げない少年の周りには、人、エルフ、ドワーフ、そして魔族、種族の垣根を越えたかけがえの無い仲間達が集い―― これは、追放された少年が最高の国を作りあげる物語。
※他サイト様でも掲載しております。
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる