415 / 661
第4章 魔術学園奮闘編
第415話 教会にあるから良いんですよ。
しおりを挟む
「鐘楼だって? 確かに高くそびえちゃいるが……」
屋敷に戻り、ステファノの報告を聞いたドイルの第一声であった。
「『雲』というほど高くはありませんか?」
「雲だから高いところにあると思ってはいないよ? どうせ比喩だろうからね。鐘楼なんてうるさい音を立てるだけで、価値あるものを置くような所じゃないと思っただけさ」
鐘楼、鐘塔の多くは教会に設置され、時刻を知らせるほか災害や冠婚葬祭の告知に使われている。
「朝が弱いからといって、毛嫌いしているだけじゃありませんか?」
朝寝を楽しみたい人間にとって鐘の音は騒音にしか聞こえないだろう。
「教会にあるから良いんですよ」
「なるほどな。言われてみればその通りだ。鐘楼のない聖教会など存在しないからな」
ステファノが――というより虹の王が――突き止めたところによれば、鐘楼の鐘がWANへの中継器になっているとのことであった。
「各地の聖教会がそのまま網を構成していたというわけか」
「考えてみれば聖教会こそ魔術とギフトの総本山ですからな」
アカデミー構内にも時を知らせる鐘楼が存在する。聖スノーデンの肖像画はキャンパスを見下ろす鐘と結ばれていたのだ。
「それで奉仕者の術式解析はできたのかね?」
ネルソンの問いにステファノは小さく頷いた。
「全部はまだですが、おおよその構造はわかりました。とても緻密な術式で勉強になります」
「ふむ。それで『雲』の住所はわかったのかい?」
ドイルが我慢しきれぬ様子で口を挟んだ。
「はい。位置関係から見ても間違いないと思います。聖教会本部です」
「やはりな」
ステファノの答えはネルソンにとって予想の範囲内であった。WANが各地の分教会をつないでいるとしたら、その大本は王都の聖教会本部であろうと。
「中継器の術式も虹の王にコピーさせました。解析が完了すればこのお屋敷や商会に自前のルーターを置くことができます」
「それでは魔示板の再現ができれば、町から町へ文字や映像を送ることができるのだな?」
ステファノが言う通りに事が運べば、大きな町に必ずある聖教会を利用した広域連絡網が利用できることになる。伝声管と異なり、パイプ埋設などの工事が要らないのですぐにも使用できるという利点があった。
「これは便利すぎるな」
「旦那様、どういうことで?」
「マルチェルよ、広域連絡網をそのまま軍部に渡したらどうなると思う?」
「それは……圧倒的な有利を得たことを喜んで……戦を始めますか?」
ルーター、サーバー、魔示板。これら一式を量産できるとなれば、戦場での連絡が圧倒的に円滑になる。休戦状態を保つ理由がなくなった軍部は嬉々として戦線を開くだろう。
「せっかくの大発見だが、すぐには公開できないというわけか」
ドイルはさして興味がなさそうであった。
「僕の研究活動に差しさわりがなければ、どちらでも良いんだけどね」
「関係はある。戦争が始まればお前の研究など二の次、三の次だ。肩身の狭い思いをすることになるぞ」
ネルソンはドイルの無関心さを咎めた。
「それは困る。今でも十分肩身の狭さを感じているからね」
やれやれといった風情で、ドイルは肩をすくめた。
世間の要求に斟酌せず、自分の興味が赴くままに研究する。戦争のさなかにそんなことが許されるはずがなかった。
「ステファノよ、お前の手柄を横取りするのは気が引けるが、そういう状況だ。軍部の暴走を抑えられるようになるまで、この発明はギルモアの預かりとさせてもらって良いか?」
「もちろんです、旦那様。物には順番があるということでしょう。メイン料理を前菜として出す必要はありません」
「ふふふ。料理というものは道理に適ったものなのだな」
ステファノの持つ合理性は、ネルソンをしてたびたび彼の素性を忘れさせる。むしろ料理という行為がステファノの合理性を育てたのかもしれなかった。
「ふーん。料理かぁ。料理の中にも科学が働いているだろう。いや、そうに違いないね。だとすれば、『味』という物理的現象を科学で再現できるということになる。それもまた興味深いぞ……」
ドイルはぶつぶつとつぶやき、独りの世界に入り込んで行く。
「まったく、この男の本性は変わりませんね。『並列処理』のギフトを得ても、結局全身全霊で自分の興味にのめり込んでしまう」
マルチェルはあきれ顔でドイルの様子を見ていた。
「はは。諦めるしかないな。その内『一振りで味つけができる魔法の粉』でも作り出すだろう、科学の力でな」
ネルソンは冗談のつもりでそう言ったが、ヨシズミだけはあり得ない話ではないなと妙に納得していた。
「時にステファノ。アカデミーで奉仕者の役目を果たしているという聖スノーデンの肖像画だが、お前は見たことがあるのだったな」
真顔に戻ったネルソンがステファノに問う。
「はい。応接室の壁に飾ってありました」
「聖スノーデンはご自身を偶像崇拝することを許されなかった。肖像画は極めて限られた数しか存在しないはずだ」
実際のところ王城内部と聖教会本部、そしてアカデミーにしか存在しないのだった。
「おそらくは聖王ご存命中に描かれたオリジナルであろう」
「確かに古い物と感じました」
「ふふ。我らが持ち込んだ『玄武の守り』は偽りのアーティファクトだが、聖王の肖像は本物のアーティファクトというわけだな」
確かにその通りであった。使い方が知られていないために見落とされていたが、あの肖像画こそ国宝級のアーティファクトであった。
「アカデミーに盗みに入る不届き者はおるまいが、このことはここにいる人間だけの秘密としよう」
ネルソンには珍しく、いたずら気味に片目を閉じてそう言った。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第416話 こんなものかな?」
アカデミーの2学期を2日後に控えて、ステファノはネルソン邸内の射撃場にいた。
この冬休み期間に修業した結果のおさらいをするつもりであった。
「いろはにほへと ちりぬるを――」
ステファノは声を出して成句を唱えた。それに呼応して、虹の王がステファノの体内に顕現する。
(捕縛せよ)
標的を中心に半径2メートルの球体が瞬時に生まれた。魔視能力を持たない者には見えないイドの球体。その内側から中心にいる標的に向かって蛇尾が飛んだ。四方八方から同時に。
……
◆お楽しみに。
屋敷に戻り、ステファノの報告を聞いたドイルの第一声であった。
「『雲』というほど高くはありませんか?」
「雲だから高いところにあると思ってはいないよ? どうせ比喩だろうからね。鐘楼なんてうるさい音を立てるだけで、価値あるものを置くような所じゃないと思っただけさ」
鐘楼、鐘塔の多くは教会に設置され、時刻を知らせるほか災害や冠婚葬祭の告知に使われている。
「朝が弱いからといって、毛嫌いしているだけじゃありませんか?」
朝寝を楽しみたい人間にとって鐘の音は騒音にしか聞こえないだろう。
「教会にあるから良いんですよ」
「なるほどな。言われてみればその通りだ。鐘楼のない聖教会など存在しないからな」
ステファノが――というより虹の王が――突き止めたところによれば、鐘楼の鐘がWANへの中継器になっているとのことであった。
「各地の聖教会がそのまま網を構成していたというわけか」
「考えてみれば聖教会こそ魔術とギフトの総本山ですからな」
アカデミー構内にも時を知らせる鐘楼が存在する。聖スノーデンの肖像画はキャンパスを見下ろす鐘と結ばれていたのだ。
「それで奉仕者の術式解析はできたのかね?」
ネルソンの問いにステファノは小さく頷いた。
「全部はまだですが、おおよその構造はわかりました。とても緻密な術式で勉強になります」
「ふむ。それで『雲』の住所はわかったのかい?」
ドイルが我慢しきれぬ様子で口を挟んだ。
「はい。位置関係から見ても間違いないと思います。聖教会本部です」
「やはりな」
ステファノの答えはネルソンにとって予想の範囲内であった。WANが各地の分教会をつないでいるとしたら、その大本は王都の聖教会本部であろうと。
「中継器の術式も虹の王にコピーさせました。解析が完了すればこのお屋敷や商会に自前のルーターを置くことができます」
「それでは魔示板の再現ができれば、町から町へ文字や映像を送ることができるのだな?」
ステファノが言う通りに事が運べば、大きな町に必ずある聖教会を利用した広域連絡網が利用できることになる。伝声管と異なり、パイプ埋設などの工事が要らないのですぐにも使用できるという利点があった。
「これは便利すぎるな」
「旦那様、どういうことで?」
「マルチェルよ、広域連絡網をそのまま軍部に渡したらどうなると思う?」
「それは……圧倒的な有利を得たことを喜んで……戦を始めますか?」
ルーター、サーバー、魔示板。これら一式を量産できるとなれば、戦場での連絡が圧倒的に円滑になる。休戦状態を保つ理由がなくなった軍部は嬉々として戦線を開くだろう。
「せっかくの大発見だが、すぐには公開できないというわけか」
ドイルはさして興味がなさそうであった。
「僕の研究活動に差しさわりがなければ、どちらでも良いんだけどね」
「関係はある。戦争が始まればお前の研究など二の次、三の次だ。肩身の狭い思いをすることになるぞ」
ネルソンはドイルの無関心さを咎めた。
「それは困る。今でも十分肩身の狭さを感じているからね」
やれやれといった風情で、ドイルは肩をすくめた。
世間の要求に斟酌せず、自分の興味が赴くままに研究する。戦争のさなかにそんなことが許されるはずがなかった。
「ステファノよ、お前の手柄を横取りするのは気が引けるが、そういう状況だ。軍部の暴走を抑えられるようになるまで、この発明はギルモアの預かりとさせてもらって良いか?」
「もちろんです、旦那様。物には順番があるということでしょう。メイン料理を前菜として出す必要はありません」
「ふふふ。料理というものは道理に適ったものなのだな」
ステファノの持つ合理性は、ネルソンをしてたびたび彼の素性を忘れさせる。むしろ料理という行為がステファノの合理性を育てたのかもしれなかった。
「ふーん。料理かぁ。料理の中にも科学が働いているだろう。いや、そうに違いないね。だとすれば、『味』という物理的現象を科学で再現できるということになる。それもまた興味深いぞ……」
ドイルはぶつぶつとつぶやき、独りの世界に入り込んで行く。
「まったく、この男の本性は変わりませんね。『並列処理』のギフトを得ても、結局全身全霊で自分の興味にのめり込んでしまう」
マルチェルはあきれ顔でドイルの様子を見ていた。
「はは。諦めるしかないな。その内『一振りで味つけができる魔法の粉』でも作り出すだろう、科学の力でな」
ネルソンは冗談のつもりでそう言ったが、ヨシズミだけはあり得ない話ではないなと妙に納得していた。
「時にステファノ。アカデミーで奉仕者の役目を果たしているという聖スノーデンの肖像画だが、お前は見たことがあるのだったな」
真顔に戻ったネルソンがステファノに問う。
「はい。応接室の壁に飾ってありました」
「聖スノーデンはご自身を偶像崇拝することを許されなかった。肖像画は極めて限られた数しか存在しないはずだ」
実際のところ王城内部と聖教会本部、そしてアカデミーにしか存在しないのだった。
「おそらくは聖王ご存命中に描かれたオリジナルであろう」
「確かに古い物と感じました」
「ふふ。我らが持ち込んだ『玄武の守り』は偽りのアーティファクトだが、聖王の肖像は本物のアーティファクトというわけだな」
確かにその通りであった。使い方が知られていないために見落とされていたが、あの肖像画こそ国宝級のアーティファクトであった。
「アカデミーに盗みに入る不届き者はおるまいが、このことはここにいる人間だけの秘密としよう」
ネルソンには珍しく、いたずら気味に片目を閉じてそう言った。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第416話 こんなものかな?」
アカデミーの2学期を2日後に控えて、ステファノはネルソン邸内の射撃場にいた。
この冬休み期間に修業した結果のおさらいをするつもりであった。
「いろはにほへと ちりぬるを――」
ステファノは声を出して成句を唱えた。それに呼応して、虹の王がステファノの体内に顕現する。
(捕縛せよ)
標的を中心に半径2メートルの球体が瞬時に生まれた。魔視能力を持たない者には見えないイドの球体。その内側から中心にいる標的に向かって蛇尾が飛んだ。四方八方から同時に。
……
◆お楽しみに。
0
Amebloにて研究成果報告中。小説情報のほか、「超時空電脳生活」「超時空日常生活」「超時空電影生活」などお題は様々。https://ameblo.jp/hyper-space-lab
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
裏切られ追放という名の処刑宣告を受けた俺が、人族を助けるために勇者になるはずないだろ
井藤 美樹
ファンタジー
初代勇者が建国したエルヴァン聖王国で双子の王子が生まれた。
一人には勇者の証が。
もう片方には証がなかった。
人々は勇者の誕生を心から喜ぶ。人と魔族との争いが漸く終結すると――。
しかし、勇者の証を持つ王子は魔力がなかった。それに比べ、持たない王子は莫大な魔力を有していた。
それが判明したのは五歳の誕生日。
証を奪って生まれてきた大罪人として、王子は右手を斬り落とされ魔獣が棲む森へと捨てられた。
これは、俺と仲間の復讐の物語だ――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる