飯屋のせがれ、魔術師になる。

藍染 迅

文字の大きさ
上 下
411 / 663
第4章 魔術学園奮闘編

第411話 マリアンヌは疑心暗鬼に心を苛まれていた。

しおりを挟む
「ふむ。それらは魔力がなくても使えるものですか?」
「いいえ。いずれも魔術師のみが使えるもので、常時魔力の供給が必要です」
「魔力が途切れると守りの効能も失われてしまうのですね?」

 リリーは頬に手を添えて、首を傾け、思案顔になった。

「いや、それだけではありません。火除けの魔具と申し上げた通り、主を護れるのは1種類の属性魔術からのみ。火除けの魔具で水魔術を防ぐことはできません」
「複数の魔術を防げる魔道具はないのかしら?」
「私の知る限りでは。あればもちろん国宝に指定されるかと」

 マリアンヌは疑心暗鬼に心を苛まれていた。
 そのようなアーティファクトが存在するはずがないという信念。その一方で、ギルモア侯爵ともあろう人が偽物の魔道具を王子に献上しようとするはずがないという確信。
 2つの揺るぎない思いが心の中で拮抗きっこうしていた。

「当家は魔道具鑑定の専門家ではございません。しかしながら、アカデミー臨時講師を務めるドイル卿、アカデミー学生にして魔道具に造詣ぞうけい深い家人けにんのステファノの監修の下、『下調べ』を致しました」

 さらりとマルチェルが畳みかける。

 難しい顔をしたマリアンヌと対照的に、リリーは話の流れを楽しんでいるようだった。

「あら? どのような調べをされたのかしら?」

 少女のように瞳を輝かせて、目の前の3人を見渡した。

「武器を用いての攻撃、火責め、水責め、冷気責め、6属性すべてによる魔術攻撃を加えました」

 ここぞとばかりドイルはまくしたてた。

「まあ。危ないことね。どうなりましたか?」
「『玄武の守り』はあらゆる攻撃を跳ね除け、あるいは無効化し、持ち主を守り抜きましたね」
「あら、とても良いことね。素晴らしいお守りではありませんか、マリアンヌ?」
「信じられません。余程の魔力の持ち主が持っていたとしてもそのようなことは――」

 ドイルは笑いを抑えきれない。

「誰がそんなことを言ったかね? 短剣を持たせたのは人ではない。案山子かかしだよ!」
「馬鹿なことを言うな! か、案山子などと……」

 血管が切れそうにマリアンヌ魔術学科長は興奮していた。

「マリアンヌさん、慎みが足りませんよ。ベルトを使えば案山子だって短剣を装備できますでしょう?」
「学長のおっしゃる通りです。驚くほどのことではないかと」

 ドイルの悪ノリが続いていた。これ以上刺激すると、マリアンヌは本当に卒倒するかもしれない。

「もちろん護身具としての効果には我々も驚きました。王朝初期のアーティファクトと伝わっておりましたが、まさかこれほどのものとはつゆ知りませんでした」

 同情するような声色でマルチェルがつけ加えた。

「そうなのね。侯爵閣下はそれ程珍しい物を殿下に献上しようというお志ですか」
「い、いや。それにしても、この目で見ぬことには信じられぬ。それほどのアーティファクトが誰にも知られずに眠っていたとは」

 マルチェルの取りなしで少しばかり気を取り直したマリアンヌであったが、落ち着いたところで今度は別の疑いが頭を持ち上げた。

「いや何。当家にとってはさほど重要なものではございませんので」
「こ、国宝級のアーティファクトだぞ?」

 マルチェルとマリアンヌの温度差が著しい。マリアンヌの感情は不信と驚愕の間で揺れ動いていた。

「武器による危害も魔術による攻撃も、当家にとって恐れるに足りません。魔道具に守られねばならぬような御一族はいらっしゃいません」

 にこりと笑ってマルチェルは言ってのけた。

「それはまた勇ましいこと。とはいえ、殿方ばかりではありません。女子供には守りが必要ではないかしら?」

 リリーの疑問はもっともである。力なきものは守られねばならなかった。

「ははは。それは騎士の仕事でございます。御一族の盾を魔道具に譲るようではギルモアの獅子は務まりません」

「王家に音無しの剣あり。ギルモアに鉄壁の盾あり」

 そう謳われた伝説の騎士が目の前にいた。
 リリーは幼なじみのソフィアから「鉄壁」のことは耳にたこができるほど聞かされている。

「マルチェルはとてもやさしくて、そして強いの」と。

「当家に伝わったものの使い道がなく、宝物庫の片隅に眠っていたものでございます。ジュリアーノ殿下のご成婚に際して、侍女頭を務めていたソフィア様がふと思い出し、お祝いに献上してはいかがかとご発案されまして」
「あら、ソフィーが言い出したことなのね。ジュリー殿下びいきのあのらしいわ」

 お互い中年で「あの子」という年回りではないのだが、リリーには夢見る乙女のような風情があって、自然に聞こえた。
 
「詳しい調査は後日行うこととして、今から簡単な小手調べはいかがですか? 学長にも立会っていただいて」

 そう言って、ドイルはマリアンヌに水を向けた。
 ギルモア家の家人立ち会いの下でアーティファクトの試運転ができる。彼女が断るはずがなかった。

「学長、よろしいでしょうか?」
「あら、面白そうね。よろしくってよ。学園はお休みですからね。落ち着いて試し撃ちができるでしょう」
「それでは、第2試射場を使わせて頂いてよろしいですか?」

 すかさずステファノが許可を求めた。そこなら休み中もドリーが籠って、独り訓練に明け暮れていることを知っていた。

「なるほど。あっちなら複合魔術マルチプルも試せるか」

 意識せず、マリアンヌの右手は腰に挟んだ愛用の短杖ワンドを撫でていた。

――――――――――
 ここまで読んでいただいてありがとうございます。

◆次回「第412話 遠い昔のことでございます。」

「邪魔をする」

 武骨な声をかけてマリアンヌが試射場に入って行く。魔術学科長として上司と来客を先導する立場であった。

「これは……マリアンヌ学科長。学長もご一緒ですか?」

 不意の来訪にドリーが驚いた顔をした。
 火魔術を放った直後らしく、試射場内にはきな臭い匂いが漂っていた。

「ドリーさん、突然ごめんなさいね。あらあら、ここに来るのも久しぶりだわ」

 場内に足を進めながら、リリー学長は上品に辺りを見回した。

 ……

◆お楽しみに。
しおりを挟む
Amebloにて研究成果報告中。小説情報のほか、「超時空電脳生活」「超時空日常生活」「超時空電影生活」などお題は様々。https://ameblo.jp/hyper-space-lab
感想 4

あなたにおすすめの小説

完)まあ!これが噂の婚約破棄ですのね!

オリハルコン陸
ファンタジー
王子が公衆の面前で婚約破棄をしました。しかし、その場に居合わせた他国の皇女に主導権を奪われてしまいました。 さあ、どうなる?

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

処理中です...