277 / 624
第4章 魔術学園奮闘編
第277話 貴族出身生徒に商売の何たるかはわからない。
しおりを挟む
金曜日の午後、3限目は「商業簿記入門」である。この日はチャレンジ・テーマの論文を回収し、講師のセルゲイは食料品商店を例にして、事業経営と簿記との関係をわかりやすく紹介した。
簿記とはルールの塊である。どうしても味気なく、暗記ばかりの内容になりがちであった。
それを現実的な商店経営を例に取ることによって、セルゲイは興味を引く内容に仕上げていた。
例にした「食料品商店」という選択も上手いとステファノは思った。
食料品であれば誰もが馴染みがある。商店であれば「品物を仕入れて売る」という単純な事業形態として紹介できる。
現実の商売はそれほど単純でない。仕入れ販売以外にも業務はたくさんあり、資金が動くが、そこは問題ではない。基本的な取引の簿記的表現を知れば十分なのだ。
この科目では平民出身生徒が圧倒的に有利であった。貴族出身生徒に商売の何たるかはわからない。
人によっては「金を使ったことがない」という生徒も存在するのだ。
そこはセルゲイもわきまえている。ステファノから見るといささかくどいほどに、仕入れと販売について語り、買掛と売掛について説明していた。
当たり前すぎて馬鹿々々しいのだが、売った金額が全額儲けになるわけではないということも、きちんと説明しなければ先に進めない。
「金を払う」という感覚がない人間には、「仕入原価」という概念は極めて理解しがたいものであった。
特に「掛買」の場合品物だけ受け取って、まだ支払いはしていない。それを「原価」と捉えることが貴族の感覚に馴染まないのだ。
嘘のような話だが、この違和感が払しょくできないために簿記の授業を放棄する生徒が毎年存在した。
それほどにお貴族様の世界は、平民の世界、とりわけ庶民の世界とはかけ離れている。
(お貴族様も大変なんだな。好きで世間を知らずに育ったわけじゃない。それでも簿記を勉強しようとするなんて、立派な心掛けじゃないか?)
チャレンジ・テーマに関しても、平民2名はチャレンジを見送った。お貴族様の中から2名の挑戦者がステファノと共に論文を提出したのだった。
合否の連絡は一両日中に寮に届くということだった。
ステファノは合否にかかわらず、この講義を受け続ける決断をしていた。飯屋の商売に戻ろうというわけではないが、これから先生きていくためには何かの商売で食べて行かなければならない。
その時に簿記は役立ってくれるはずであった。
(情革研だってコスト計算ができなければ、説得力のある論文はかけない。今のメンバーでそれができそうなのはスールーさんだけかな?)
トーマは問題外であり、サントスも面倒くさがりそうである。自分がスールーをサポートすべきだろうと、ステファノは感じていた。
◆◆◆
「しかし、会の開催場所を再考しなければいけないね」
全員が顔を合わせるなり、スールーは顔をしかめた。
情革研の会合である。
サントスの部屋に4人が集まったのだが、窮屈とは言わないまでも手狭感があった。
「ここには研究中の物が保管されているので都合が良いんですけどね。どこかに研究室が借りられませんかね?」
ステファノは勝手な希望を言ってみる。無茶な話に聞こえるが、ステファノはスールーの行動力を高く評価していた。もしかしたら、彼女なら何とかするのではないかと。
「確かにな。これまでは僕とサントスの2人きりだったから、この部屋でも広すぎたくらいだった。今では倍の4人だからね。倉庫の件で動いているが、研究室も追加して探すことにしよう」
「と言うか、倉庫の一角を作業場に改造させてもらえばいいんじゃないのか?」
トーマが言った。この2人は実家が金持ちだけに、物に動じない。いくらかかるかなど気にしていないのだろう。
「そうできるならありがたい。物が増えて、置き場所に困っていた」
今更のようにサントスが本音を漏らした。
「そうだったか。わかった。何とかしよう」
不思議とスールーがそう言うと説得力がある。本当に何とかなりそうな気がしてきた。
「当ては一応あるのさ。昔誰かが実験室を作ったらしくて、物置になったまま使われていない平屋がある。そこを改装して使えないか、申し入れているところだ」
何でも建てたのは20年以上前の話だそうで、相当老朽化しているらしい。そのせいで使い手がなくなった廃屋だと言う。
「手直しっていうのは、俺たちでやるのか?」
面倒の匂いを嗅ぎつけたトーマがスールーに尋ねた。
「さすがに無理だろう。業者を頼むさ。自分たちの物を運び込んだり、並べたりくらいは人手を借りずに済ませたいがね」
スールーは改造作業自体は人を頼んで済ませるつもりだった。トーマはほっと胸をなでおろした。
「わかった。交渉はスールーに任せる」
サントスはあっさりと納得した。スールーがまとめられない交渉事なら、最初から縁がなかったと諦められる。それくらいは彼女のことを信頼していた。
「さて、それじゃあ研究成果を報告してもらおうか? サントス、君は何かあるかね?」
「感光紙の件。灰汁処理、ワニス処理の効果を試している」
実家から送られて来た「ヤエヤマブキ」の花汁を使って感光紙を作ったサントスは、感光後の画像劣化防止に挑戦していた。
「後処理なし、灰汁漬けのみ、ワニスのみ、灰汁漬けとワニス両方の4パターンで試料を作った」
サントスは窓から遠い壁に貼ってある黄色い紙片を示した。
「あれは普通の室内に露出した場合」
既に真っ白に近い紙片もあった。
「白い紙が後処理なしの分か?」
「そう。感光が早い分、劣化も早い」
定着処理ができない以上、感度が高ければ露光後の退色も早い。それは避けられないことだった。
「室内露出でわかった有効性は、灰汁とワニス両方が一番効果が高く、次に灰汁漬けのみ、ワニスのみ、処理なしの順になる」
「なるほど。あれが灰汁とワニス両方で処理した紙か?」
サントスの説明を聞いて、トーマは最も退色が少ない紙を指さした。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第278話 意思あるところ、技術の進化は止まらない。」
「お前の言う通り」
「ふうん。大分色が薄いな」
トーマの声には失望が含まれていた。
ワニスは木材などの耐光性を高める。紫外線カットの効果があるのだが、ここでの用途には不足していた。
ヤエヤマブキの感光紙はあまりにも敏感すぎる。
「後処理なしよりは断然良いがな」
サントスを慰めるようにスールーが言った。
「封筒に入れて暗所に保管すれば良いんですね」
「まあ、そういうこと。クローゼットに入れてある分はほとんど退色なし」
……
◆お楽しみに。
簿記とはルールの塊である。どうしても味気なく、暗記ばかりの内容になりがちであった。
それを現実的な商店経営を例に取ることによって、セルゲイは興味を引く内容に仕上げていた。
例にした「食料品商店」という選択も上手いとステファノは思った。
食料品であれば誰もが馴染みがある。商店であれば「品物を仕入れて売る」という単純な事業形態として紹介できる。
現実の商売はそれほど単純でない。仕入れ販売以外にも業務はたくさんあり、資金が動くが、そこは問題ではない。基本的な取引の簿記的表現を知れば十分なのだ。
この科目では平民出身生徒が圧倒的に有利であった。貴族出身生徒に商売の何たるかはわからない。
人によっては「金を使ったことがない」という生徒も存在するのだ。
そこはセルゲイもわきまえている。ステファノから見るといささかくどいほどに、仕入れと販売について語り、買掛と売掛について説明していた。
当たり前すぎて馬鹿々々しいのだが、売った金額が全額儲けになるわけではないということも、きちんと説明しなければ先に進めない。
「金を払う」という感覚がない人間には、「仕入原価」という概念は極めて理解しがたいものであった。
特に「掛買」の場合品物だけ受け取って、まだ支払いはしていない。それを「原価」と捉えることが貴族の感覚に馴染まないのだ。
嘘のような話だが、この違和感が払しょくできないために簿記の授業を放棄する生徒が毎年存在した。
それほどにお貴族様の世界は、平民の世界、とりわけ庶民の世界とはかけ離れている。
(お貴族様も大変なんだな。好きで世間を知らずに育ったわけじゃない。それでも簿記を勉強しようとするなんて、立派な心掛けじゃないか?)
チャレンジ・テーマに関しても、平民2名はチャレンジを見送った。お貴族様の中から2名の挑戦者がステファノと共に論文を提出したのだった。
合否の連絡は一両日中に寮に届くということだった。
ステファノは合否にかかわらず、この講義を受け続ける決断をしていた。飯屋の商売に戻ろうというわけではないが、これから先生きていくためには何かの商売で食べて行かなければならない。
その時に簿記は役立ってくれるはずであった。
(情革研だってコスト計算ができなければ、説得力のある論文はかけない。今のメンバーでそれができそうなのはスールーさんだけかな?)
トーマは問題外であり、サントスも面倒くさがりそうである。自分がスールーをサポートすべきだろうと、ステファノは感じていた。
◆◆◆
「しかし、会の開催場所を再考しなければいけないね」
全員が顔を合わせるなり、スールーは顔をしかめた。
情革研の会合である。
サントスの部屋に4人が集まったのだが、窮屈とは言わないまでも手狭感があった。
「ここには研究中の物が保管されているので都合が良いんですけどね。どこかに研究室が借りられませんかね?」
ステファノは勝手な希望を言ってみる。無茶な話に聞こえるが、ステファノはスールーの行動力を高く評価していた。もしかしたら、彼女なら何とかするのではないかと。
「確かにな。これまでは僕とサントスの2人きりだったから、この部屋でも広すぎたくらいだった。今では倍の4人だからね。倉庫の件で動いているが、研究室も追加して探すことにしよう」
「と言うか、倉庫の一角を作業場に改造させてもらえばいいんじゃないのか?」
トーマが言った。この2人は実家が金持ちだけに、物に動じない。いくらかかるかなど気にしていないのだろう。
「そうできるならありがたい。物が増えて、置き場所に困っていた」
今更のようにサントスが本音を漏らした。
「そうだったか。わかった。何とかしよう」
不思議とスールーがそう言うと説得力がある。本当に何とかなりそうな気がしてきた。
「当ては一応あるのさ。昔誰かが実験室を作ったらしくて、物置になったまま使われていない平屋がある。そこを改装して使えないか、申し入れているところだ」
何でも建てたのは20年以上前の話だそうで、相当老朽化しているらしい。そのせいで使い手がなくなった廃屋だと言う。
「手直しっていうのは、俺たちでやるのか?」
面倒の匂いを嗅ぎつけたトーマがスールーに尋ねた。
「さすがに無理だろう。業者を頼むさ。自分たちの物を運び込んだり、並べたりくらいは人手を借りずに済ませたいがね」
スールーは改造作業自体は人を頼んで済ませるつもりだった。トーマはほっと胸をなでおろした。
「わかった。交渉はスールーに任せる」
サントスはあっさりと納得した。スールーがまとめられない交渉事なら、最初から縁がなかったと諦められる。それくらいは彼女のことを信頼していた。
「さて、それじゃあ研究成果を報告してもらおうか? サントス、君は何かあるかね?」
「感光紙の件。灰汁処理、ワニス処理の効果を試している」
実家から送られて来た「ヤエヤマブキ」の花汁を使って感光紙を作ったサントスは、感光後の画像劣化防止に挑戦していた。
「後処理なし、灰汁漬けのみ、ワニスのみ、灰汁漬けとワニス両方の4パターンで試料を作った」
サントスは窓から遠い壁に貼ってある黄色い紙片を示した。
「あれは普通の室内に露出した場合」
既に真っ白に近い紙片もあった。
「白い紙が後処理なしの分か?」
「そう。感光が早い分、劣化も早い」
定着処理ができない以上、感度が高ければ露光後の退色も早い。それは避けられないことだった。
「室内露出でわかった有効性は、灰汁とワニス両方が一番効果が高く、次に灰汁漬けのみ、ワニスのみ、処理なしの順になる」
「なるほど。あれが灰汁とワニス両方で処理した紙か?」
サントスの説明を聞いて、トーマは最も退色が少ない紙を指さした。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第278話 意思あるところ、技術の進化は止まらない。」
「お前の言う通り」
「ふうん。大分色が薄いな」
トーマの声には失望が含まれていた。
ワニスは木材などの耐光性を高める。紫外線カットの効果があるのだが、ここでの用途には不足していた。
ヤエヤマブキの感光紙はあまりにも敏感すぎる。
「後処理なしよりは断然良いがな」
サントスを慰めるようにスールーが言った。
「封筒に入れて暗所に保管すれば良いんですね」
「まあ、そういうこと。クローゼットに入れてある分はほとんど退色なし」
……
◆お楽しみに。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
【完結】【勇者】の称号が無かった美少年は王宮を追放されたのでのんびり異世界を謳歌する
雪雪ノ雪
ファンタジー
ある日、突然学校にいた人全員が【勇者】として召喚された。
その召喚に巻き込まれた少年柊茜は、1人だけ【勇者】の称号がなかった。
代わりにあったのは【ラグナロク】という【固有exスキル】。
それを見た柊茜は
「あー....このスキルのせいで【勇者】の称号がなかったのかー。まぁ、ス・ラ・イ・厶・に【勇者】って称号とか合わないからなぁ…」
【勇者】の称号が無かった柊茜は、王宮を追放されてしまう。
追放されてしまった柊茜は、特に慌てる事もなくのんびり異世界を謳歌する..........たぶん…....
主人公は男の娘です 基本主人公が自分を表す時は「私」と表現します
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
大切”だった”仲間に裏切られたので、皆殺しにしようと思います
騙道みりあ
ファンタジー
魔王を討伐し、世界に平和をもたらした”勇者パーティー”。
その一員であり、”人類最強”と呼ばれる少年ユウキは、何故か仲間たちに裏切られてしまう。
仲間への信頼、恋人への愛。それら全てが作られたものだと知り、ユウキは怒りを覚えた。
なので、全員殺すことにした。
1話完結ですが、続編も考えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる