114 / 640
第3章 魔術覚醒編
第114話 魔力はこの世の物ならず。
しおりを挟む
「何だ、これは? 単なる偶然?」
たまたま「ん」をつけ足したら、「あ」が前についていただけかもしれない。
「あ」で始まって「ん」で終わる。「あ」で始まって「ん」で終わる。
「あ」と「ん」。
「そうだ。辞典で調べ物をしようと思っていたんだよね?」
ざわつく心を抑えてステファノは朝食を食べた。ケントクには悪いが、ゆっくり味わう心の余裕がなかった。
朝食後、書斎に上がったステファノは早速辞典を引っ張り出した。ずっしりと分厚く重い辞典を机に置き、答えを求めてページをめくる。
「『ん』……。一番後ろだよな」
調べてみたが、この場合に当てはまる「ん」の項目はなかった。
「えー? だめか……。意味ないのかなあ?」
「あ」で始まって「ん」で終わる。なぞなぞが辞典に載っているわけはないか……。
「そうか! 『あ』の方も調べてみよう!
「『あ』……、『あ』……、『あ』……。あった!」
そこには「阿」という項目があった。
『サンスクリット語の第1字母。「阿吽」』
「『阿吽』って! 『ん』じゃなくて『吽」か?」
『サンスクリット語の最終字母。「阿」と「吽」で万物の始まりと終わりを表わす』
「あ」で始まり「ん」で終わる物。それは「宇宙」であった。
「『諸行無常』とはこの宇宙全体を指すのか! それがすべて幻想で、騙されてはいけないと?」
それでは「実体」はどこにあるというのだろうか。「物質界」が幻想だと言うならば、「精神界」であろうか。そのような世界があったとしたらだが。
「うーん。頭が痛くなってきた。こういうことはドイル先生に聞いた方が良いな」
そう言えば、あのノートや研究メモにヒントはないのだろうか? ステファノは調査の力点をドイルの残した研究記録に移すことにした。
◆◆◆
「けちょんけちょんだな……」
ドイルの研究論文を読んだステファノの感想はまずそれであった。
論文の大半は、魔術学会に対する批判であった。魔力や魔術という物を説明する理論(ドイル自身は「いかさま」と呼んでいたが)を、1つ1つ否定する内容にページを割いている。
「魔力とは神から授けられた力である」と言えば、「神を連れて来い」と言う。
「精神力だ」と言えば、「馬鹿でも魔術を使えるのはなぜだ?」と問い返す。
「貴族の血が伝える力だっていう説はそもそも無理だよね。平民の方が魔術師をたくさん出しているんだから」
ネルソンから聞いた通り、魔術界側の「説」は「説」とも言えないお粗末な内容ばかりであった。否定したくなる気持ちもわからなくはないが、それにしても容赦がなさすぎるとステファノは思った。
貴族を恨むドイルは、どうも魔術学会の貴族派を特に目の敵にしているようであった。
魔力の由来を神や自然に求めようとする「平民派」に対して、「貴族派」は「血統」を根拠にしていた。
その最も典型的な「理論」は、「魔力とは血統によって与えられるものであり、それが『正しく』現れたのが『ギフト』である。不完全な『ギフト』しか持たぬ者、および『ギフト』を持たない者でも発動できる『劣等な魔力』が『魔術』という物である」という考え方であった。
要するに「貴族至上主義」であり、「ギフト至上主義」なのである。これに最も強くドイルは反発した。
「生まれ育ちを考えるとね。貴族嫌いになるのはわかるけども。それにしても……」
相手が悪い。
魔術学会でも「権力」を握っているのは貴族派であった。社会の構造、権力の所在がそうなっているのであるから、避けられない話である。魔術師そのものが貴族に「飼われて」いるのだ。
そんな環境で貴族と喧嘩して生きて行けるわけがなかった。
平民のステファノから見ると、どうしてお貴族様に喧嘩を売るのかが理解できない。
「気に食わない」からと、天気に喧嘩を売る人間がいるだろうか?
ステファノが感心したのは、ドイルの合理的思考法と反骨精神であった。そして、そんなドイルを受け入れたネルソンの度量の大きさに改めて敬服した。
「これ、ギルモアのお家は認めていたのかなあ。そうだとすると、「変わり者」は集まる人もそうだけどギルモア家自体のことじゃないかな?」
ネルソンとソフィアの人となりを見て来たが、お貴族様とはあんな人たちが中心だとは思えなかった。
「そんなことより、大事なのはドイルさん自身の理論なんだけど……」
研究論文は未完で終わっていた。魔力の由来についてはその可能性が示されているのみであり、検証も追試もできていない。
ドイル自身が激しく非難する「言いっ放し」の状態で終わっていた。
「先生自身は魔力を感じ取れないそうだから、どうにもならなかったのかなあ?」
いかんせん協力者が得られなかった。ドイルとつき合うには、魔術界を追放される覚悟を必要としたのだ。
魔術とかかわりを持たぬネルソンだからこそ、ドイルを受け入れて平然としていられたのだった。
魔術師の一部はネルソン商会の薬種や錬金素材をボイコットする動きを見せたが、主流とはならずに終わった。「ギルモアの獅子」に牙を剥く勇気がなかったのであろう。
「『魔力はこの世のものではない』。それが結論てことになっているけど。じゃあ、どこにあるのかって話だよね?」
「この世の外」を認めないと、ドイルの説は成り立たない。それはどこにあるのか? どんな世界か?
観測ができない以上、論は進められず、論文は立ち往生で終わっていた。
ドイルが提示できたのは純粋なる「仮説」までであった。
魔力が存在するのはこの世、すなわち物質界ではない。概念のみが存在する世界、「イデア界」である。
磁石が互いを引きつけるように、「イデア」と「イデア」の間には互いを引きつけ合う力が働いている。
それが魔力であると。
そこから先は「論文」には書かれておらず、断片的な「メモ」に思考実験のように走り書きされていた。
順番も定かでないメモを食い入るように見つめて、ステファノはドイルの思考をなぞろうとした。
「ろうそくが燃える絵。真ん中に線があるのは「世界」の境目だろう。「物質界」には「ろうそく」と「種火」、そして「炎」がある。「イデア界」には……何だろう……「ろうそくの概念」と「カッコに入った火」……「火の概念」かな……「熱の概念」?」
メモの絵には3つめの図象がある。2つの図象の下側中央に「イデア界」の「熱」と「物質界」の「炎」が矢印で引っ張られて「炎」となっている。
「魔術の図解……なんだろうね。何もない場所に「炎」を生み出すってことか?」
仮説として考えれば、「イデア界の概念を操作するとその結果が物質界に反映される」というシナリオなのだろう。そこまでは良しとして、それをどうやって行うのかが問題である。
「待てよ。俺はもう魔術が使えるじゃないか。『炎』をどうやって生んだ?」
「始原の光」を偶像として存在の中心に置いた。「中心」とはどこだ?
体の中心ではない。
「精神の中心であるならば、それは『イデア界』にあるはずだ。『イデア界』には物質的な距離はない。中心とはどこでも良いはずだ。
「それから……偶像に成句を捧げて祈った。エバさんの真似をしたから『炎』の生成を願ったんだ。
「そうしたら赤い光紐が渦を巻いて……いや、始原の魔力が渦を巻いて、橙の魔力を生み出した」
あれが火属性の魔力であろうか?
「最後に『炎よ、来たれ』と命じたら、炎が出た」
ろうそくも熱もない場所に、炎が灯った。この「物質界」では。
「イデア界」ではどう見えるか? 元々イデア同士の間に距離はない。場所の属性もない。
ならば、「ろうそくのイデア」と「熱のイデア」が「ここ」にあっても良い。
いや、「結果」だけをここにおいても良い。「イデア界」であるならば。
「『物質界』と『イデア界』を結ぶことができたなら、『結果』を『ここ』に持って来ることができるかもしれない」
「有為の奥山 今日越えて」
物質界を超えてイデア界に知覚を及ぼすということではないのか? 「奥山」とは存在の中心か。
「あさきゆめみし ゑひもせす。ん」
「阿吽」の間に「宇宙」がある。それが「イデア界」か。ならば――。
「『あ』と『ん』の間にある字句が『イデア界』を表わすはず。それは『さきゆめみし、ゑひもせす』だ。
「『さきゆめみし』は『先夢見じ』か? 『ゑひもせす』は『酔いもせず』? 『酔う』がわからないなあ」
ステファノはもう一度辞典を開いた。他の意味はないのだろうかと、指先でページをなぞった。
「『ゑ』、『ゑ』……。何々、『うゑ』が短くなった物? 『飢え』か! だったら、『ひ』は『干』じゃないか?」
飢干もせず。つまり、飢えることも喉が渇くこともない。
「『先夢見じ 飢干もせず』だ。未来を考えることも、飢えや渇きを感じることもない。時が止まった世界だ!」
ステファノの存在に、イデア界に至る道標として「諸行無常」が刻まれた。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第115話 王立騎士団長シュルツ、大いに歯ぎしりす。」
話はついたと、マルチェルは椅子から立ち上がった。
「時間もないので、早速ロハスのところを潰してきます。ネロさん、明朝7時に王都正門でお会いしましょう」
言うだけ言って戸口に向かったマルチェルであったが、ふと思い出して振り返った。
「ネロさん、出動前にはトイレに寄っておくと良いですよ? どうしてもという時は、シュルツさんからオムツの仕方を教わって下さい。では」
ギリギリと歯ぎしりをする音が聞こえたが、ネロは恐ろしくて振り向くことができなかった……。
……
◆お楽しみに。
たまたま「ん」をつけ足したら、「あ」が前についていただけかもしれない。
「あ」で始まって「ん」で終わる。「あ」で始まって「ん」で終わる。
「あ」と「ん」。
「そうだ。辞典で調べ物をしようと思っていたんだよね?」
ざわつく心を抑えてステファノは朝食を食べた。ケントクには悪いが、ゆっくり味わう心の余裕がなかった。
朝食後、書斎に上がったステファノは早速辞典を引っ張り出した。ずっしりと分厚く重い辞典を机に置き、答えを求めてページをめくる。
「『ん』……。一番後ろだよな」
調べてみたが、この場合に当てはまる「ん」の項目はなかった。
「えー? だめか……。意味ないのかなあ?」
「あ」で始まって「ん」で終わる。なぞなぞが辞典に載っているわけはないか……。
「そうか! 『あ』の方も調べてみよう!
「『あ』……、『あ』……、『あ』……。あった!」
そこには「阿」という項目があった。
『サンスクリット語の第1字母。「阿吽」』
「『阿吽』って! 『ん』じゃなくて『吽」か?」
『サンスクリット語の最終字母。「阿」と「吽」で万物の始まりと終わりを表わす』
「あ」で始まり「ん」で終わる物。それは「宇宙」であった。
「『諸行無常』とはこの宇宙全体を指すのか! それがすべて幻想で、騙されてはいけないと?」
それでは「実体」はどこにあるというのだろうか。「物質界」が幻想だと言うならば、「精神界」であろうか。そのような世界があったとしたらだが。
「うーん。頭が痛くなってきた。こういうことはドイル先生に聞いた方が良いな」
そう言えば、あのノートや研究メモにヒントはないのだろうか? ステファノは調査の力点をドイルの残した研究記録に移すことにした。
◆◆◆
「けちょんけちょんだな……」
ドイルの研究論文を読んだステファノの感想はまずそれであった。
論文の大半は、魔術学会に対する批判であった。魔力や魔術という物を説明する理論(ドイル自身は「いかさま」と呼んでいたが)を、1つ1つ否定する内容にページを割いている。
「魔力とは神から授けられた力である」と言えば、「神を連れて来い」と言う。
「精神力だ」と言えば、「馬鹿でも魔術を使えるのはなぜだ?」と問い返す。
「貴族の血が伝える力だっていう説はそもそも無理だよね。平民の方が魔術師をたくさん出しているんだから」
ネルソンから聞いた通り、魔術界側の「説」は「説」とも言えないお粗末な内容ばかりであった。否定したくなる気持ちもわからなくはないが、それにしても容赦がなさすぎるとステファノは思った。
貴族を恨むドイルは、どうも魔術学会の貴族派を特に目の敵にしているようであった。
魔力の由来を神や自然に求めようとする「平民派」に対して、「貴族派」は「血統」を根拠にしていた。
その最も典型的な「理論」は、「魔力とは血統によって与えられるものであり、それが『正しく』現れたのが『ギフト』である。不完全な『ギフト』しか持たぬ者、および『ギフト』を持たない者でも発動できる『劣等な魔力』が『魔術』という物である」という考え方であった。
要するに「貴族至上主義」であり、「ギフト至上主義」なのである。これに最も強くドイルは反発した。
「生まれ育ちを考えるとね。貴族嫌いになるのはわかるけども。それにしても……」
相手が悪い。
魔術学会でも「権力」を握っているのは貴族派であった。社会の構造、権力の所在がそうなっているのであるから、避けられない話である。魔術師そのものが貴族に「飼われて」いるのだ。
そんな環境で貴族と喧嘩して生きて行けるわけがなかった。
平民のステファノから見ると、どうしてお貴族様に喧嘩を売るのかが理解できない。
「気に食わない」からと、天気に喧嘩を売る人間がいるだろうか?
ステファノが感心したのは、ドイルの合理的思考法と反骨精神であった。そして、そんなドイルを受け入れたネルソンの度量の大きさに改めて敬服した。
「これ、ギルモアのお家は認めていたのかなあ。そうだとすると、「変わり者」は集まる人もそうだけどギルモア家自体のことじゃないかな?」
ネルソンとソフィアの人となりを見て来たが、お貴族様とはあんな人たちが中心だとは思えなかった。
「そんなことより、大事なのはドイルさん自身の理論なんだけど……」
研究論文は未完で終わっていた。魔力の由来についてはその可能性が示されているのみであり、検証も追試もできていない。
ドイル自身が激しく非難する「言いっ放し」の状態で終わっていた。
「先生自身は魔力を感じ取れないそうだから、どうにもならなかったのかなあ?」
いかんせん協力者が得られなかった。ドイルとつき合うには、魔術界を追放される覚悟を必要としたのだ。
魔術とかかわりを持たぬネルソンだからこそ、ドイルを受け入れて平然としていられたのだった。
魔術師の一部はネルソン商会の薬種や錬金素材をボイコットする動きを見せたが、主流とはならずに終わった。「ギルモアの獅子」に牙を剥く勇気がなかったのであろう。
「『魔力はこの世のものではない』。それが結論てことになっているけど。じゃあ、どこにあるのかって話だよね?」
「この世の外」を認めないと、ドイルの説は成り立たない。それはどこにあるのか? どんな世界か?
観測ができない以上、論は進められず、論文は立ち往生で終わっていた。
ドイルが提示できたのは純粋なる「仮説」までであった。
魔力が存在するのはこの世、すなわち物質界ではない。概念のみが存在する世界、「イデア界」である。
磁石が互いを引きつけるように、「イデア」と「イデア」の間には互いを引きつけ合う力が働いている。
それが魔力であると。
そこから先は「論文」には書かれておらず、断片的な「メモ」に思考実験のように走り書きされていた。
順番も定かでないメモを食い入るように見つめて、ステファノはドイルの思考をなぞろうとした。
「ろうそくが燃える絵。真ん中に線があるのは「世界」の境目だろう。「物質界」には「ろうそく」と「種火」、そして「炎」がある。「イデア界」には……何だろう……「ろうそくの概念」と「カッコに入った火」……「火の概念」かな……「熱の概念」?」
メモの絵には3つめの図象がある。2つの図象の下側中央に「イデア界」の「熱」と「物質界」の「炎」が矢印で引っ張られて「炎」となっている。
「魔術の図解……なんだろうね。何もない場所に「炎」を生み出すってことか?」
仮説として考えれば、「イデア界の概念を操作するとその結果が物質界に反映される」というシナリオなのだろう。そこまでは良しとして、それをどうやって行うのかが問題である。
「待てよ。俺はもう魔術が使えるじゃないか。『炎』をどうやって生んだ?」
「始原の光」を偶像として存在の中心に置いた。「中心」とはどこだ?
体の中心ではない。
「精神の中心であるならば、それは『イデア界』にあるはずだ。『イデア界』には物質的な距離はない。中心とはどこでも良いはずだ。
「それから……偶像に成句を捧げて祈った。エバさんの真似をしたから『炎』の生成を願ったんだ。
「そうしたら赤い光紐が渦を巻いて……いや、始原の魔力が渦を巻いて、橙の魔力を生み出した」
あれが火属性の魔力であろうか?
「最後に『炎よ、来たれ』と命じたら、炎が出た」
ろうそくも熱もない場所に、炎が灯った。この「物質界」では。
「イデア界」ではどう見えるか? 元々イデア同士の間に距離はない。場所の属性もない。
ならば、「ろうそくのイデア」と「熱のイデア」が「ここ」にあっても良い。
いや、「結果」だけをここにおいても良い。「イデア界」であるならば。
「『物質界』と『イデア界』を結ぶことができたなら、『結果』を『ここ』に持って来ることができるかもしれない」
「有為の奥山 今日越えて」
物質界を超えてイデア界に知覚を及ぼすということではないのか? 「奥山」とは存在の中心か。
「あさきゆめみし ゑひもせす。ん」
「阿吽」の間に「宇宙」がある。それが「イデア界」か。ならば――。
「『あ』と『ん』の間にある字句が『イデア界』を表わすはず。それは『さきゆめみし、ゑひもせす』だ。
「『さきゆめみし』は『先夢見じ』か? 『ゑひもせす』は『酔いもせず』? 『酔う』がわからないなあ」
ステファノはもう一度辞典を開いた。他の意味はないのだろうかと、指先でページをなぞった。
「『ゑ』、『ゑ』……。何々、『うゑ』が短くなった物? 『飢え』か! だったら、『ひ』は『干』じゃないか?」
飢干もせず。つまり、飢えることも喉が渇くこともない。
「『先夢見じ 飢干もせず』だ。未来を考えることも、飢えや渇きを感じることもない。時が止まった世界だ!」
ステファノの存在に、イデア界に至る道標として「諸行無常」が刻まれた。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第115話 王立騎士団長シュルツ、大いに歯ぎしりす。」
話はついたと、マルチェルは椅子から立ち上がった。
「時間もないので、早速ロハスのところを潰してきます。ネロさん、明朝7時に王都正門でお会いしましょう」
言うだけ言って戸口に向かったマルチェルであったが、ふと思い出して振り返った。
「ネロさん、出動前にはトイレに寄っておくと良いですよ? どうしてもという時は、シュルツさんからオムツの仕方を教わって下さい。では」
ギリギリと歯ぎしりをする音が聞こえたが、ネロは恐ろしくて振り向くことができなかった……。
……
◆お楽しみに。
1
お気に入りに追加
102
あなたにおすすめの小説
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?
小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」
勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。
ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。
そんなある日のこと。
何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。
『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』
どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。
……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?
私がその可能性に思い至った頃。
勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。
そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……
裏切られ追放という名の処刑宣告を受けた俺が、人族を助けるために勇者になるはずないだろ
井藤 美樹
ファンタジー
初代勇者が建国したエルヴァン聖王国で双子の王子が生まれた。
一人には勇者の証が。
もう片方には証がなかった。
人々は勇者の誕生を心から喜ぶ。人と魔族との争いが漸く終結すると――。
しかし、勇者の証を持つ王子は魔力がなかった。それに比べ、持たない王子は莫大な魔力を有していた。
それが判明したのは五歳の誕生日。
証を奪って生まれてきた大罪人として、王子は右手を斬り落とされ魔獣が棲む森へと捨てられた。
これは、俺と仲間の復讐の物語だ――
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。
だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。
女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。
途方に暮れる主人公たち。
だが、たった一つの救いがあった。
三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。
右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。
圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。
双方の利害が一致した。
※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる