漫才:小説家になろう!

藍染 迅

文字の大きさ
上 下
1 / 1

漫才:小説家になろう!

しおりを挟む
 A:なりたいものがあってね。
 B:なんですか?
 A:小説家になろうと思って。
 B:簡単にはなれないだろう?
 A:そうでもないよ。今はだれでも電子出版が出来るんだよ。
 B:そんなに簡単じゃないだろう。お前の小説なんか誰が読むの?
 A:だから調べましたよ。
 B:何を?
 A:どういう小説にニーズがあるのか、とかね。
 B:へえ。どんな小説が読まれてるの?
 A:まず、ハイファンタジーね。
 B:ハイファンタジー?
 A:異世界転生とか、異世界転移っていう主人公が別の世界に行くストーリー。
 B:別の世界かあ。ロマンがありそうだね。
 A:魔法が使えたり、スキルという特別な能力を身につけたりするんだ。
 B:カッコいいじゃん。お前はどんな話を書いたの?
 A:俺が書いたのは異世界転生ものさ。
 B:どんな話?
 A:主人公は子供のいない夫婦の間に男の子として生まれるんだ。
 B:なるほど。それから?
 A:ステータスは普通の人間をはるかに超え、ユニークスキルとして動物と会話が出来る。
 B:そういう能力かあ。それで?
 A:ある日主人公は人々を苦しめる魔王とその手下を倒すために、家を出るんだ。
 B:おお。勇者の旅立ちだ!
 A:魔王が住んでいる島に向かう途中、主人公は犬、猿、雉を従魔としてテイムするんだ。
 B:え?
 A:鬼ヶ島にたどり着いた桃太郎は……。
 B:ちょっと待て! 途中から昔話の桃太郎じゃねえか!
 A:いや、最初から桃太郎だよ?
 B:だって、異世界転生物だって言っただろ?
 A:だから、桃に入って転生してるだろうが。
 B:桃太郎の舞台は異世界じゃないだろう?
 A:どこの地方で桃から赤ん坊が生まれるんだよ? そんなの異世界に決まってるだろ?
 B:そう言ったらそうだけど。昔話はダメだよ。違う作品はないの?
 A:人間以外のモンスターが主人公っていうジャンルも、流行ってるんだよ。
 B:へえー。そんなのもあるの。
 A:親をだまし討ちされたモンスターが、ほかのモンスターをたくさん仲間にして仇を討つっていう小説を書いたんだ。
 B:面白そうじゃない?
 A:モンスターのキャラクターを工夫してね。カニとかハチとかを登場させたんだよ。
 B:うん?
 A:栗とか臼とか牛の糞とか、普通は動かない物にも命を与えてね?
 B:――「猿カニ合戦」だな、それ?
 A:えっ? もうそういう話あるの?
 B:お前知らないのかよ? みんな知ってるよ?
 A:そうか……。じゃあ、実話をベースにしたローファンタジーならいいかな?
 B:今度は昔話じゃないのね。どんな話?
 A:主人公は芸人なんだけどね。小説家になろうとするんだよ。
 B:お前とおんなじだな。それで?
 A:そいつは「小説家になろうとする芸人の話」を書こうとしてるんだ。
 B:お前とおんなじだな。それで?
 A:その小説に出てくる主人公は「小説家になろうとする芸人の話」を書こうとしてるんだ。
 B:キリがねえな! 何だその話? いつ書き終わるんだよ?
 A:俺に聞かれてもわからないよ。
 B:どうして? 自分の作品だろ?
 A:いや。俺の話を書いている作家に聞いてくれ。
 B:気持ち悪いな! もういい。やめさせてもらうわ。

(おわり)
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

社長に言われたので、志を高く持ってみた

藍染 迅
大衆娯楽
春は入社式のシーズン。社長の長話。くだらない新人教育。 そこに現れた一人のヒーローの物語。 本作主人公の真似をして発生する結果について、当局は一切関知しない――。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

コントな文学『パンチラ』

岩崎史奇(コント文学作家)
大衆娯楽
春風が届けてくれたプレゼントはパンチラでした。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本人だけ国語やり直し!

藍染 迅
SF
この国の国語はひどすぎる。 日本語がカオス化進化を遂げたため、日本という国は真の国際化を果たせなかった。 神は憂えた。こんなつもりではなかった。 「日本人だけ国語やり直し!」 その結果、世界史はがらりと変わり、人類は平和と繁栄を手に入れた――。

新語流行語2019の話

ハリー
大衆娯楽
失礼します。更に余力で、新語流行語2019の話です。あしからず。お好きな漫才コンビを想像しつつ、読んで頂けましたら幸いです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

なにわ友あれダンジョン1「オタ社長が空手ギャルや巨乳バニーと同棲中(●秘)?」これは事案ですか。いいえ。人助けですからセーフ。

内村うっちー
大衆娯楽
 2000字前後に統一(全52話)。めざす世界線? はるか高みにある目標!? 「うる星やつら」究極の先達です! ※る~みっく先生申し訳ありません(陳謝)  変人の錯綜する時空……それがカオスだ。世界中で生まれたダンジョン!? 【物語舞台になる大阪は異なる世界線】※現実に準じる異世界。ご理解ください。  アクション小ネタ満載ラブコメディ! 大阪靭本町で事務所を経営する主人公。 姉の依頼で姪っ子ギャルと同居「? 隣接の公園を起点に発生した地震のあと?!  テニスコート地下で誕生したのは何? 異次元「始まりの迷宮」世界の謎解き。  ただの好奇心からダンジョンに侵入。邂逅する「運命の女(ファム・ファタル)」  進化したウサギの獣人(バニーガール)? 大阪で暮らす三人に迫る大国の陰謀。  ほのぼのからサスペンス? 冒険活劇ハーレム風ラブコメ! いざ始まります。  まず(しつこいようですが)お断り! いろいろ問題ある小ネタ実物満載です。  ネタ登場しますがまったく悪意なし。※すべて敬愛する意味のオマージュ利用。  実在地と駅から建物。各種登場しています。人物ネタの実現までフィクション。 似た組織団体個人が存在しても関係なし。※法律違反は未成年大人も行いません。

処理中です...