12 / 44
幼少期の思い出 後
しおりを挟む
現在と同じく、キッチン側から見たダイニングの奥には、ソファとコーヒーテーブルが置かれていた。そのコーヒーテーブルを退かして作った空間に、昼寝用の長座布団を敷いてもらって、冬治と二人で眠っていたのだ。
記憶が朧気なのは半醒半睡の状態だったからだ。だが、そう、冬治の泣き声が聞こえて目が覚め、隣に寝ていたはずの冬治が居なくなっていることに気付いた。
「とーじ?」
聖はさっきまでいたはずの冬治を探してダイニングを出た。
「ごめんね。聖君。起こしちゃったね」
冬治の母が、寝惚け眼を擦っている聖に気付いて声をかけてくれる。その腕の中に、すんすんと洟をすすっている冬治がいた。寒いわけじゃないんだろう。だって、幼稚園からの帰り道にも身に着けていたコートを着ている。パジャマ一枚の聖の方がよっぽど薄着だ。
「聖、冬治君おうち帰るから、バイバイしようか」
欠伸をしていると今度は母がそう言う。まだ半分寝ている聖はよく分からないまま、それでも母の指示通り、冬治に手を振った。
「とーじ、ばいばい。またあしたね」
手を振りあっておしまいかと思いきや、冬治はいやいやをした。
「やだ。バイバイしない」
「もう、冬治ったら。もう夜なんだから、お家に帰って寝るんでしょう?」
「しない。ぼくずっとひーちゃんといっしょにいる。ひーちゃん家の子になる」
寝起きでぐずっていたのもあったのかもしれないが、冬治はいつになく駄々っ子だ。記憶が鮮明になればなるほど、幼少期の冬治に「可愛い」という感情を向けずにいられなくなる。反抗期さえなかったような模範的な子供の冬治にも、こんなふうにわがままを言う時期があったのかと思うと非常に微笑ましい気持ちになった。
「……そうだ。この時の冬治、帰りたくないってぐずってたんだよな」
「そうそう。うちの子になるって言って」
「結局、どうやって納得させたんだっけ?」
そのあたりはまだ靄がかかったままだ。夜遅い時間だったから、だいぶ睡眠の方に気持ちが傾いていたのかもしれない。聖は幼少期、規則正しく眠る子だったから。夜更かしはするしない以前に、体質的に出来なかったのだ。だから、起きているようでほぼ寝ていた。
「だから、これこれ」
母がもう一度写真を指さす。ヒントをもらっても、聖は正解が分からなかった。
「ひーちゃんが、くしゃみしたんだよ。そしたら、このままじゃ風邪引いちゃうって分かったのかもね。急に泣くのをやめて、最後にぎゅーってしたらちゃんと帰るって冬治君が」
「……あー、そうだったか」
これでこの一枚か。と納得する。子供ってのは本当に、大胆で、先々の事を考えてくれやしない。
「そういやあの頃、帰り際はいつも抱き合ってた気がするな……。はは、今生の別れでもないってのに」
聖は毎日眠たかったが、冬治が帰る時にはちゃんと起きてぎゅっと抱きしめあったのだ。単に小さい子供のエピソードとして聞くと和むが、自分の過去だと思うと照れくさくもある。しかもその一枚が形として残っていると知ったらなおのこと。
「あ、そうそう。もう一つ思い出した。この時よりもう少し大きくなったころなんだけど、冬治くん家に遊びにいってさ」
母が思い出し笑いをしながら、その時の出来事を話し始めた。
「沢山遊んで、じゃあそろそろお暇しようかってなった時にふと見たら、さっきまでそばで遊んでたはずの二人の姿がなくなってて」
母親二人で探した結果、冬治だけはすぐに見つかったらしい。なぜか自分の部屋のドアにもたれかかっていたのだとか。
「それで、冬治君に、聖はどこにいるの? って聞いたら」
冬治は「ひーちゃんは先にお家に帰った」と言ったという。
「そんなわけないんだけどね。聖はまだ一人でおつかいもしたことなかったんだから。一人で外に出てたら間違いなく迷子になっちゃう」
何かに勘付いた冬治の母が、冬治の部屋に入れてと頼むが、冬治は頑なにその場を動かなかったのだ。ここまで聞けば、聖も察しがついた。聖は冬治の部屋の中にいる。
「冬治君、聖を返したくなくてお部屋に隠しちゃったんだよ」
「そ、そんなことあったか?」
これもまた、思い出そうとしてもなかなか記憶がよみがえってこない。
「もしかしたら、トラウマなのかも」
頭を捻りつつ喉を潤す聖に、母はとんでもない事を言った。あやうく麦茶が気管に入りかけるところだった。
「と、トラウマって……」
「聖はまだ一人ぼっちになった経験がなかったから。それでなくても、冬治君のお部屋って広いだろ? そこにぽつんと一人置き去りにされちゃったから、よっぽど怖かったんだろうな」
冬治の母と冬治の一歩も譲らない攻防戦が続く中、にわかに部屋の中から悲鳴のような大泣きが聞こえたという。それまで頑なにその場を動かなかった冬治が血相を変えて部屋を飛び込むと、案の定、聖は部屋の中に居た。
聖は急いで駆け寄ろうとする冬治の横をすり抜け、母に抱き着いたのだそうだ。まだ子供だから、やっぱり一番頼れるのはお母さんだったらしい。
「ある意味。冬治君にとってもトラウマかもな。何しろはじめて喧嘩した日だから」
「えっ、そうだっけ」
「そうだよ。一人ぼっちにされてパニックだったからだろうな」
おろおろしながら謝る冬治にそっぽを向いて「とーじなんか大嫌い」と言い放ったそうだ。
母は勿論謝らせようとしたが、自業自得だからと冬治の母に止められた。それでも一応母は冬治に謝ったそうだが、当の本人はあまりのショックで石のように固まってしまったのだとか。
そのころの二人にとっては大問題なのだろうが、なるほどたしかに成長した今になって聞くと、ちょっぴり笑えてしまう思い出だ。
今こうして気が置けない幼馴染のままでいられるという事は、ちゃんとその後に仲直り出来たという証拠で、だからこそ笑える話なのかもしれないが。
「ほーんと冬治君は昔っから聖一筋だよ。愛されてるなぁ。聖」
揶揄いながらほっぺをつつく手をやんわり振り払う。
「やめろって、そんなんじゃねーよ」
「またまた、照れちゃって。今年は何もらったんだ? またチョーカー?」
「……い、いいから、風呂入って来いって! 俺ももう寝るからっ」
正直に打ち明けるのは耐え難いほど恥ずかしいので、聖は一気にグラスを煽り、逃げるように椅子から立ち上がった。
「照れなくてもいいのに。さーて、そんじゃお風呂入ろっかな。お休み。聖」
にやにやしながら母が風呂場に向かうのを見届けて、聖は様々な想いを籠めたため息を吐く。
聖の十七歳の誕生日は、ため息で始まりため息で終わるのだった。
記憶が朧気なのは半醒半睡の状態だったからだ。だが、そう、冬治の泣き声が聞こえて目が覚め、隣に寝ていたはずの冬治が居なくなっていることに気付いた。
「とーじ?」
聖はさっきまでいたはずの冬治を探してダイニングを出た。
「ごめんね。聖君。起こしちゃったね」
冬治の母が、寝惚け眼を擦っている聖に気付いて声をかけてくれる。その腕の中に、すんすんと洟をすすっている冬治がいた。寒いわけじゃないんだろう。だって、幼稚園からの帰り道にも身に着けていたコートを着ている。パジャマ一枚の聖の方がよっぽど薄着だ。
「聖、冬治君おうち帰るから、バイバイしようか」
欠伸をしていると今度は母がそう言う。まだ半分寝ている聖はよく分からないまま、それでも母の指示通り、冬治に手を振った。
「とーじ、ばいばい。またあしたね」
手を振りあっておしまいかと思いきや、冬治はいやいやをした。
「やだ。バイバイしない」
「もう、冬治ったら。もう夜なんだから、お家に帰って寝るんでしょう?」
「しない。ぼくずっとひーちゃんといっしょにいる。ひーちゃん家の子になる」
寝起きでぐずっていたのもあったのかもしれないが、冬治はいつになく駄々っ子だ。記憶が鮮明になればなるほど、幼少期の冬治に「可愛い」という感情を向けずにいられなくなる。反抗期さえなかったような模範的な子供の冬治にも、こんなふうにわがままを言う時期があったのかと思うと非常に微笑ましい気持ちになった。
「……そうだ。この時の冬治、帰りたくないってぐずってたんだよな」
「そうそう。うちの子になるって言って」
「結局、どうやって納得させたんだっけ?」
そのあたりはまだ靄がかかったままだ。夜遅い時間だったから、だいぶ睡眠の方に気持ちが傾いていたのかもしれない。聖は幼少期、規則正しく眠る子だったから。夜更かしはするしない以前に、体質的に出来なかったのだ。だから、起きているようでほぼ寝ていた。
「だから、これこれ」
母がもう一度写真を指さす。ヒントをもらっても、聖は正解が分からなかった。
「ひーちゃんが、くしゃみしたんだよ。そしたら、このままじゃ風邪引いちゃうって分かったのかもね。急に泣くのをやめて、最後にぎゅーってしたらちゃんと帰るって冬治君が」
「……あー、そうだったか」
これでこの一枚か。と納得する。子供ってのは本当に、大胆で、先々の事を考えてくれやしない。
「そういやあの頃、帰り際はいつも抱き合ってた気がするな……。はは、今生の別れでもないってのに」
聖は毎日眠たかったが、冬治が帰る時にはちゃんと起きてぎゅっと抱きしめあったのだ。単に小さい子供のエピソードとして聞くと和むが、自分の過去だと思うと照れくさくもある。しかもその一枚が形として残っていると知ったらなおのこと。
「あ、そうそう。もう一つ思い出した。この時よりもう少し大きくなったころなんだけど、冬治くん家に遊びにいってさ」
母が思い出し笑いをしながら、その時の出来事を話し始めた。
「沢山遊んで、じゃあそろそろお暇しようかってなった時にふと見たら、さっきまでそばで遊んでたはずの二人の姿がなくなってて」
母親二人で探した結果、冬治だけはすぐに見つかったらしい。なぜか自分の部屋のドアにもたれかかっていたのだとか。
「それで、冬治君に、聖はどこにいるの? って聞いたら」
冬治は「ひーちゃんは先にお家に帰った」と言ったという。
「そんなわけないんだけどね。聖はまだ一人でおつかいもしたことなかったんだから。一人で外に出てたら間違いなく迷子になっちゃう」
何かに勘付いた冬治の母が、冬治の部屋に入れてと頼むが、冬治は頑なにその場を動かなかったのだ。ここまで聞けば、聖も察しがついた。聖は冬治の部屋の中にいる。
「冬治君、聖を返したくなくてお部屋に隠しちゃったんだよ」
「そ、そんなことあったか?」
これもまた、思い出そうとしてもなかなか記憶がよみがえってこない。
「もしかしたら、トラウマなのかも」
頭を捻りつつ喉を潤す聖に、母はとんでもない事を言った。あやうく麦茶が気管に入りかけるところだった。
「と、トラウマって……」
「聖はまだ一人ぼっちになった経験がなかったから。それでなくても、冬治君のお部屋って広いだろ? そこにぽつんと一人置き去りにされちゃったから、よっぽど怖かったんだろうな」
冬治の母と冬治の一歩も譲らない攻防戦が続く中、にわかに部屋の中から悲鳴のような大泣きが聞こえたという。それまで頑なにその場を動かなかった冬治が血相を変えて部屋を飛び込むと、案の定、聖は部屋の中に居た。
聖は急いで駆け寄ろうとする冬治の横をすり抜け、母に抱き着いたのだそうだ。まだ子供だから、やっぱり一番頼れるのはお母さんだったらしい。
「ある意味。冬治君にとってもトラウマかもな。何しろはじめて喧嘩した日だから」
「えっ、そうだっけ」
「そうだよ。一人ぼっちにされてパニックだったからだろうな」
おろおろしながら謝る冬治にそっぽを向いて「とーじなんか大嫌い」と言い放ったそうだ。
母は勿論謝らせようとしたが、自業自得だからと冬治の母に止められた。それでも一応母は冬治に謝ったそうだが、当の本人はあまりのショックで石のように固まってしまったのだとか。
そのころの二人にとっては大問題なのだろうが、なるほどたしかに成長した今になって聞くと、ちょっぴり笑えてしまう思い出だ。
今こうして気が置けない幼馴染のままでいられるという事は、ちゃんとその後に仲直り出来たという証拠で、だからこそ笑える話なのかもしれないが。
「ほーんと冬治君は昔っから聖一筋だよ。愛されてるなぁ。聖」
揶揄いながらほっぺをつつく手をやんわり振り払う。
「やめろって、そんなんじゃねーよ」
「またまた、照れちゃって。今年は何もらったんだ? またチョーカー?」
「……い、いいから、風呂入って来いって! 俺ももう寝るからっ」
正直に打ち明けるのは耐え難いほど恥ずかしいので、聖は一気にグラスを煽り、逃げるように椅子から立ち上がった。
「照れなくてもいいのに。さーて、そんじゃお風呂入ろっかな。お休み。聖」
にやにやしながら母が風呂場に向かうのを見届けて、聖は様々な想いを籠めたため息を吐く。
聖の十七歳の誕生日は、ため息で始まりため息で終わるのだった。
19
お気に入りに追加
182
あなたにおすすめの小説
花婿候補は冴えないαでした
一
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
理香は俺のカノジョじゃねえ
中屋沙鳥
BL
篠原亮は料理が得意な高校3年生。受験生なのに卒業後に兄の周と結婚する予定の遠山理香に料理を教えてやらなければならなくなった。弁当を作ってやったり一緒に帰ったり…理香が18歳になるまではなぜか兄のカノジョだということはみんなに内緒にしなければならない。そのため友だちでイケメンの櫻井和樹やチャラ男の大宮司から亮が理香と付き合ってるんじゃないかと疑われてしまうことに。そうこうしているうちに和樹の様子がおかしくなって?口の悪い高校生男子の学生ライフ/男女CPあります。
平凡な男子高校生が、素敵な、ある意味必然的な運命をつかむお話。
しゅ
BL
平凡な男子高校生が、非凡な男子高校生にベタベタで甘々に可愛がられて、ただただ幸せになる話です。
基本主人公目線で進行しますが、1部友人達の目線になることがあります。
一部ファンタジー。基本ありきたりな話です。
それでも宜しければどうぞ。
俺にとってはあなたが運命でした
ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会
βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂
彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。
その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。
それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
春風の香
梅川 ノン
BL
名門西園寺家の庶子として生まれた蒼は、病弱なオメガ。
母を早くに亡くし、父に顧みられない蒼は孤独だった。
そんな蒼に手を差し伸べたのが、北畠総合病院の医師北畠雪哉だった。
雪哉もオメガであり自力で医師になり、今は院長子息の夫になっていた。
自身の昔の姿を重ねて蒼を可愛がる雪哉は、自宅にも蒼を誘う。
雪哉の息子彰久は、蒼に一心に懐いた。蒼もそんな彰久を心から可愛がった。
3歳と15歳で出会う、受が12歳年上の歳の差オメガバースです。
オメガバースですが、独自の設定があります。ご了承ください。
番外編は二人の結婚直後と、4年後の甘い生活の二話です。それぞれ短いお話ですがお楽しみいただけると嬉しいです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる