貧乏神の嫁入り

石田空

文字の大きさ
上 下
4 / 24

次期当主の事情

しおりを挟む
 紋付き袴の旦那さんと私は、宮司さんの前で三三九度をする。
 ふたりでお酒を飲み交わしてから、やっと重い着物を脱ぐことができた。
 化粧を落とされ、それから私は旦那さんの部屋に向かうことになったのだけれど。そこは武家屋敷の本邸から長い廊下を抜けた先の離れだった。

「あのう……旦那様はここで暮らしてらっしゃるんですか?」
「そうですよ」

 女中さんはあっさりと教えてくれた。

「坊ちゃまはお体が優れず、この数日ばかりは熱を出して寝たきりでした」
「そ、そんな方が今日、式を挙げて大丈夫だったんですか!?」
「だからあなた様を呼んだんですよ」

 訳がわからず、私は目を瞬かせた。どうにも鎮目邸の皆さんは、私が貧乏神の末裔だってことはおかまいなしらしい。
 私が訳がわからないままいたら「どうぞ坊ちゃまのことをよろしくお願いします」とお辞儀され、そのまま離れの前に置き去りにされてしまった。
 ……体が弱い人と、いきなり初夜ってことはないよね。それともあれか。生きている内に子供をつくれみたいなことだったら、いくらなんでもあんまりだ。
 昨日の今日でいきなり決まった婚姻だし、向こうも困ってないといいけれど。私はどうやって中に入るのがいいのかと、離れの前の廊下を右往左往としていたら。離れの戸がするりと開いた。

「お嫁さん。いきなりお呼び立てしてすみません」

 相変わらず柳のような人が、私に微笑んだ。
 立てば柳、座ればそよご、歩く姿は青紅葉。彼の柔和な雰囲気に、私は思わず見とれた。
 着ているのは既に重い紋付き袴は脱いで、着流し姿になっている。
 そういえば、病み上がりだと聞いた。私は慌てて「中に入ってください、風に当たります!」と言って、中に入れた。
 私は離れに入り、清涼感漂ういぐさの匂いと一緒に独特のにおいに気付いた。
 粉薬、漢方薬、薬膳酒……とにかく薬の匂いで充満していたのだ。

「これは……」
「すみません。自分が離れで暮らしている理由に、昨日今日でいきなり婚姻がまとまってしまった話を、お話ししないといけませんね。それにそもそも、自己紹介すらしておりませんから」

 旦那様は、たおやかに言った。そして私のほうを心底申し訳なさそうに見つめた。

「……あの」
「僕は鎮目しずめ桃矢とうやと言います。一応肩書きでは鎮目家の次期当主ということになっていますが、体が持つかどうか、ずっと疑問視されていました」
「お体、そこまで悪いんですか?」
「はい。母は僕を生んでからすぐに亡くなりました。今、本邸で暮らしているのは父の次の妻になります」

 ずいぶんと複雑な家庭ではあるけれど。
 でも女中さんにしろ、一度だけあったお義父様にしろ、普通に旦那様を心配していたから、不仲という訳ではなさそうだ。
 旦那様は続ける。

「体が弱いため、父は前以上に風水に力を上げましたが……僕の体は風水だけではどうすることもできませんでした。そんな中、中村家の噂を聞きつけたのです」
「……うちですか」

 タラタラと冷や汗を掻く。
 事業失敗が年中行事。貧乏な長屋生活。元気以外取り立てて能のない家庭で、食事はいつもわびしい。魚も肉も数年に一度食べられたらありがたいほうだ。
 そんなんを連れ帰ってありがたがって大丈夫なんだろうか。私が勝手に心配していたら、旦那さんがにっこりと笑った。

「貧乏神の末裔だそうですね」
「は、はい……お恥ずかしい限り。我が家代々おひとよしらしくって、貧乏神に好かれてそのまんま所帯を持ったらしくて」
「それでも代が続いたのでしょう? 大変に丈夫な血筋とお聞きしています」
「本当に体が丈夫なだけですよ? 貧乏で毎日毎日働き通しで……血筋関係ない母には申し訳なかったですし、兄は私が物心ついたときに『こんな家いやだ』と逃げ出しました。ですから、そのう……」

 いくら私が頑丈だからと言って、旦那様まで楽しい貧乏生活に巻き込んでいいのか。しかも体弱い人に。そう思って、なんとか言ってみるものの、旦那様はにこやかに笑うばかりだ。

「風水の判定をしたところ、互いに住まいを一緒にすれば、いい関係に繋がるそうです。これからよろしくお願いしますね。お嫁さん。お名前を教えていただいてもよろしいですか?」

 そうにこやかに言われると、「離縁してもいいですよ?」と言いづらくなる。
 母と旦那様。どちらの命を天秤にかけるべきか、私だって困っているのだ。

「……中村いろり、でした。今は鎮目いろりになりますが」
「では、いろりさんですね。これからどうぞよろしくお願いします。僕のことも、ぜひとも桃矢とお呼びください」
「……桃矢様、ですか?」
「できればさんで、お願いしますね」

 そうにこにこされて言われると、もうこちらがなにを言っても駄目なような気がする。
 私たちはこうして自己紹介し、夫婦になったのである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

後宮なりきり夫婦録

石田空
キャラ文芸
「月鈴、ちょっと嫁に来るか?」 「はあ……?」 雲仙国では、皇帝が三代続いて謎の昏睡状態に陥る事態が続いていた。 あまりにも不可解なために、新しい皇帝を立てる訳にもいかない国は、急遽皇帝の「影武者」として跡継ぎ騒動を防ぐために寺院に入れられていた皇子の空燕を呼び戻すことに決める。 空燕の国の声に応える条件は、同じく寺院で方士修行をしていた方士の月鈴を妃として後宮に入れること。 かくしてふたりは片や皇帝の影武者として、片や皇帝の偽りの愛妃として、後宮と言う名の魔窟に潜入捜査をすることとなった。 影武者夫婦は、後宮内で起こる事件の謎を解けるのか。そしてふたりの想いの行方はいったい。 サイトより転載になります。

鬼様に生贄として捧げられたはずが、なぜか溺愛花嫁生活を送っています!?

小達出みかん
キャラ文芸
両親を亡くし、叔父一家に冷遇されていた澪子は、ある日鬼に生贄として差し出される。 だが鬼は、澪子に手を出さないばかりか、壊れ物を扱うように大事に接する。美味しいごはんに贅沢な衣装、そして蕩けるような閨事…。真意の分からぬ彼からの溺愛に澪子は困惑するが、それもそのはず、鬼は澪子の命を助けるために、何度もこの時空を繰り返していた――。 『あなたに生きていてほしい、私の愛しい妻よ』 繰り返される『やりなおし』の中で、鬼は澪子を救えるのか? ◇程度にかかわらず、濡れ場と判断したシーンはサブタイトルに※がついています ◇後半からヒーロー視点に切り替わって溺愛のネタバレがはじまります

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

「気づきの神様 貧乏神くんの奮闘」完結✨

悠里
キャラ文芸
第8回キャラ文芸大賞にエントリーしています。 貧乏神の役目は、人に気づきを与えること。 気付いてもらって、幸せになってほしいとずっと思ってる。 でも、誰にも気付いてもらえなくて寂しいと思いながらずっと過ごしてきた。 ある日、住み着いているところの男の子が、事故で頭を打って入院。 帰ってきた男の子が、僕を見て、誰?と言った。 僕が見えるの? 話せるの?  読んだ後は、ほっこりしてもらえたらいいなと思ってます。 ※「サヨナラを大好きな君にあげるから」という作品を色々書き換えて、新しく投稿します。 色々変えています。最初名前も違います。新しい気持ちで読んで頂けたら…✨ ◇ ◇ ◇ ◇ 2024/12/31 1600文字で1ページ更新。大賞ランキングが18位スタートでした✨ 1/4 31位 ……お正月忙しすぎて更新できず( ノД`) これから頑張ります! よろしくお願いします🩷

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

冷徹宰相様の嫁探し

菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。 その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。 マレーヌは思う。 いやいやいやっ。 私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!? 実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。 (「小説家になろう」でも公開しています)

耽溺愛ークールな准教授に拾われましたー

汐埼ゆたか
キャラ文芸
准教授の藤波怜(ふじなみ れい)が一人静かに暮らす一軒家。 そこに迷い猫のように住み着いた女の子。 名前はミネ。 どこから来たのか分からない彼女は、“女性”と呼ぶにはあどけなく、“少女”と呼ぶには美しい ゆるりと始まった二人暮らし。 クールなのに優しい怜と天然で素直なミネ。 そんな二人の間に、目には見えない特別な何かが、静かに、穏やかに降り積もっていくのだった。 ***** ※この物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 ※他サイト掲載

処理中です...