君に会うため僕は君の

石田空

文字の大きさ
上 下
3 / 18
第一章

しおりを挟む
 休み時間になった途端、海鳴の席にわっと人が集まってきた。
 主に転校生に興味を示すのは女子の役割で、遠巻きに海鳴を眺めている男子もちらちらといる。
 汗でぺたんと貼りついて、体のラインが出ている。うちの学校の女子は全体的に華奢な子が多くって、海鳴みたいにグラビアアイドルみたいな体型の女子はほとんどいない。

「S県から来たって言ってたけど、どうして?」
「うん、お父さんの転勤で。今まで住んでた社宅も住める期限がそろそろ切れそうだったから、いい機会だからってここに家を買ったんだ」
「そうなんだぁ……! でもS県って」
「すっごい田舎なんだよぉ。うちのお父さんはそこの辺りの工場で働いてたけど」
「兄弟は?」
「うちはひとりっ子だよぉ」

 彼女はきゃらきゃらとよく笑い、女子ともすぐに打ち解けているように見えた。
 意外だ、と僕は思う。
 夢の中の彼女は、いつだって険しい顔をしていたから、あんな風に笑うことだってあったのかと思う。でもよくよく考えれば、女子が女子同士に見せる顔と、男子に見せる顔はそもそも違うだろう。僕だってSNSで素を見せようなんて思わないし、コミュニティーによってする顔が違うのは普通のことか。
 普通、女子は縄張り意識が高い。ときおりとばっちりで巻き込まれるから、男はそこから必死で距離を取るんだけれど、海鳴は意外と会話の引き出しが多く、縄張り意識の高い女子ともすぐに打ち解けているのがわかる。
 田舎あるあるネタからはじまって、趣味のものは通販で買うとか、この辺りだったら注文して三日以内には届くところが二週間以上かかるとか。田舎でも流行を追うのはネットのおかげでなんとかなるもんらしい。

「海鳴さん、早速人気だねえ」

 池谷は僕の近くで、僕の貸したノートを写している。一時間目で既に寝てて大丈夫か? 僕は頬杖をつきながら、海鳴をまじまじと見る。
 見たことない笑顔で、笑うたびにポニーテールが揺れる。ときどきお腹を抱えて笑えば、制服に詰まった胸まで揺れるから、男子のどよめきも休み時間の喧騒に混じって聞こえる。

「そうだなあ……」
「あれ、入江くんも気になるの? まあ海鳴さんスタイルいいもんねえ」
「そこで可愛いとか言うのが女子の常套句じゃないのかよ」
「そんな、安っぽく『可愛い』って連呼しちゃもったいないよ」
 きゃらきゃらと笑う池谷は、どうも小泉以外におべんちゃらを使う気は毛頭ないらしい。池谷のそういうところはものすごく楽だ。
 そういえば。僕はふと思いついた。

「同じ夢ばっかり見るのって、なんかあるんだっけ?」
「あれ? 前に小泉くんが弁舌してたのに、聞いてなかったの?」
「そうだった?」
「うん。夢は深層心理レベルで整理したいことを並べておくことだって」
「あの変人……」

 小泉だったらたしかに言い出しそうだなと思い、ぐんにゃりと机に突っ伏す。池谷は僕の気持ちを知らずに、ノートを写す手を動かしながら話を続ける。

「予知夢っていうのも、たくさんある出来事を深層心理で分析した結果、夢として弾き出される現象なんだってさ」
「ふうん……」

 そもそも。会ったこともなければ見たこともない女子に何度も何度も殺される夢って。それが予知夢だとしたら、いったい僕は彼女にどんな恨みを買っているんだっていう話だ。
 向こうでは相変わらず海鳴は、女子に囲まれて楽しそうに話をしている。……夢の中では、いつも無表情でこちらを追いかけてきて迫ってくるんだ。
 僕に「お願いだから死んで」って。
 いい気なもんだなと、まだなにもしていない彼女に対して思い、ちらりと背後を見たとき。
 ずっと笑っていたはずの海鳴と目が合った。
 浮かべていたはずの笑顔を取り払った彼女の顔は、驚くほど冷たい色を浮かべ、瞳孔は見開かれていた。
 ズクリ……と冷たいものが背筋を走る。
 あの表情は、何度も何度も夢の中で僕を殺すために追いかけてきた顔と一緒だった。ロボットアイみたいに、大きく見開かれているのにも関わらず、感情がまったく浮かんでない瞳。
 さっき否定したはずの不安が、また浮上してくる。
 僕は彼女に殺される。
 誰にも相談できないし、誰に言っても信じてはくれない話だ。
 無表情で僕を見ていた時間はどれくらいだったのかはわからない。

「あれ、海鳴さんどうかした?」
「ううん。なんでもない。部活入りたいけど、夏だったらどこも大会や練習で邪魔になるかなあ?」

 彼女はすぐに女子との会話に戻ってしまい、一瞬だけ取っ払われた笑顔をまた浮かべていた。……取り繕ってあんなに明るい表情を浮かべているんだと知ってしまってぞっとする。
 僕がブルリと震えていると、池谷は首をひねっていた。

「どうかしたの? なんか入江くん震えているよ?」
「……いや、冷房がいい具合に冷えてたから」
「そーう? ここの席、あんまり冷房の風来ないと思うけど」

 会話を打ち切らせるように、チャイムが鳴ってくれて、僕は心底ほっとした。
でも……海鳴は僕を見ていた。やっぱり僕は彼女に殺されるんだろうか。何度も何度も繰り返し見た夢。たったの一度も、彼女を出し抜けたことなんてない。
 あれは夢だ、現実じゃない。そう否定してほしいけれど、そのためには僕がずっと繰り返し見た夢を説明しないといけなくなる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

青春残酷物語~鬼コーチと秘密の「****」~

厄色亭・至宙
青春
バレーボールに打ち込む女子高生の森真由美。 しかし怪我で状況は一変して退学の危機に。 そこで手を差し伸べたのが鬼コーチの斎藤俊だった。 しかし彼にはある秘めた魂胆があった… 真由美の清純な身体に斎藤の魔の手が?…

不良in文芸部

湯殿たもと
青春
不良が文芸部に入って新しく生まれ変わろうとします。 「ロボットの時代」の続編です。注意。

黄昏は悲しき堕天使達のシュプール

Mr.M
青春
『ほろ苦い青春と淡い初恋の思い出は・・  黄昏色に染まる校庭で沈みゆく太陽と共に  儚くも露と消えていく』 ある朝、 目を覚ますとそこは二十年前の世界だった。 小学校六年生に戻った俺を取り巻く 懐かしい顔ぶれ。 優しい先生。 いじめっ子のグループ。 クラスで一番美しい少女。 そして。 密かに想い続けていた初恋の少女。 この世界は嘘と欺瞞に満ちている。 愛を語るには幼過ぎる少女達と 愛を語るには汚れ過ぎた大人。 少女は天使の様な微笑みで嘘を吐き、 大人は平然と他人を騙す。 ある時、 俺は隣のクラスの一人の少女の名前を思い出した。 そしてそれは大きな謎と後悔を俺に残した。 夕日に少女の涙が落ちる時、 俺は彼女達の笑顔と 失われた真実を 取り戻すことができるのだろうか。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

Cutie Skip ★

月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。 自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。 高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。 学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。 どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。 一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。 こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。 表紙:むにさん

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ライオン転校生

散々人
青春
ライオン頭の転校生がやって来た! 力も頭の中身もライオンのトンデモ高校生が、学園で大暴れ。 ライオン転校生のハチャメチャぶりに周りもてんやわんやのギャグ小説!

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...