ふたりぼっちで食卓を囲む

石田空

文字の大きさ
上 下
22 / 33

そうだ、焼き芋をしよう

しおりを挟む
 秋も深まってきて、庭掃除が大変になってきた。庭の雑草自体は秋になったら落ち着いてきたものの、替わりにどこかから落ち葉が振ってきて、それの掃除が大変なんだ。落ちても落ちても掃除しないといけないんだから。
 今日は休みだとばかりに、庭で竹箒で掃いているものの、一向に綺麗になる気配がない。秋の間はこんな感じかなと、少しだけ嫌になる。
 そんな中、家の向こうから「すみませーん」と声がかかった。いつも春陽さんが頼んでいる農家からだ。私が「はあいちょっと待ってください」と言ってから、庭から台所にいる春陽さんに声をかける。

「春陽さん、農家さん来たよ」
「あっ、わかりました。すぐ行きますね」

 彼女がぱたぱたと出て行き、私が掃除している間もなにやら話し込んでから、段ボールを運んでいった……にしては、彼女がいつにも増してへっぴり腰になっているから、私は慌てて箒を立て掛けて手伝いに行く。

「ちょっと……大丈夫?」
「うううううう……今日はやっぱり重いですねえ」
「重いってなに? かぼちゃでも届いたの?」
「いえ……さつまいもですねえ」
「さつまいもかあ……そういえば、もう芋掘りの季節だっけ」

 秋だ秋だと言っていたものの、そうだよな、秋なんだからさつまいもの季節なんだよなと今更ながら気が付いた。
 段ボールを開いてみたら、本当にさつまいもがびっしり入っている。スーパーで売っているような小ぶりなものではなく、ずっしりと重みのある太い奴だ。

「すごいね。これはもう料理とかに使わずそのまんま食べたいかも」
「そうですねえ……そういえば、この辺りってできるんでしたっけ」
「なにが?」
「ええっと……この辺り民家ありませんけど、焚き火をして大丈夫なんでしたっけ?」

 そう尋ねられて、はっとした。
 元々都会で年々焚き火ができなくなる理由のひとつは、煤が飛んだら洗濯物が汚れるというご近所トラブルが主立った理由だ。この辺りの自治会ではどうだったっけ。私はがさがさとファイルに閉じた資料を探してきて、それを捲ってみる。記述はない。
 念のために焚き火をしていいか自治会の会長さんに電話で尋ねてみると、拍子抜けするほどあっさりと許可をくれた。

「ああ、兼平さん家は古民家ですから、家に燃え移るのさえ気を付けてくれれば大丈夫ですよ。この辺り未だに囲炉裏残っている家とかありますから、火事さえ起こさないでくれたら火の取り扱いに決まりはないです」
「はい、教えてくださりありがとうございます」

 今度自治会の集まりがあったら、そこでもう一度お礼を言っておこう。私は何度も何度もお礼を言ってから電話を切ると、春陽さんに指でOKマークを出した。途端に春陽さんは破顔する。
 さっきまで鬱陶しいと思っていた落ち葉掃きも、焼き芋のためと思ったら楽しくなる。こんもりと山になるほど集めたら、着火ライトを持ってきてそれで火を熾す。その間にアルミ箔を巻いたさつまいもをたくさん春陽さんが持ってきてくれた。

「そういえば、焚き火や焼き芋って、最後にしたのはいつかとかってある? 私が学校の掃除のときに落ち葉焚きをした記憶があるんだけど。学校の周りはちょうど用水路で囲まれていたんで、近所迷惑にならなかったからできたんだけど」

 落ち葉が燃えるのをまじまじ眺めながら私が言うと、春陽さんは素直に「いいなあ」と言った。

「わたしは大学時代にキャンプに連れられて行ったときくらいだったかなあ。燃ーえろよ燃えろーよと、なんでもかんでも焼きながら、ついでにマシュマロも焼いて食べるのが楽しかったですねえ」
「ああ、マシュマロ。あれってなんていうんだっけ?」
「スモアですねえ。今はちょっとマシュマロが在庫切れですから、買ってきたらやりましょうか」
「まあ、また落ち葉が積もってからかなあ。そういえば、焼き芋ってどれだけ焼けばいいの?」
「とりあえず棒でつついて適当に転がしましょうか。オーブンで焼いても三十分くらいかかりますし、ガス火じゃないですからもっとかかりますよね」
「ああ、そっか」

 大昔の林間学校の飯盒炊飯で、赤い炎は火力が弱いなあと驚いたことを思い出した。カレーを炊いてみたら水っぽくってしゃばしゃばだし、ご飯もなかなか水っぽくって不思議がっていたら、先生が「飯盒炊飯ではこんなもの」と教えてくれたのを思い出した。
 焼き芋って、わくわく楽しむ時間をしゃべって火に当たりながら待つ、世の中の時間にゆとりのある人たちが楽しむものなのかもしれない。
 そう考えたら、都会から離れてそんな時間を持つことができた私たちは、渡りに舟だったのかも。
 しばらくころころ転がしながら焼いていたら、だんだんアルミ箔が黒焦げてきた。

「これってやり過ぎってことない?」
「うーん……多分大丈夫だと思いますけど、心配ならちょっと持てるようになるまで火から降ろしましょうか。黒焦げてるくらいに熱が入っているんだったら、あとは余熱でいけると思いますから」
「う、うん……」

 棒でつついて焚き火から焼き芋を取り出すと、残りは私たちが寒さ避けで燃やしておくことにした。
 ふたりで話していたのは、意外と話したことのなかった高校時代の話だった。

「そういえば美奈穂さんは高校時代はどうだったんですか?」
「んー……あんまりいい思い出がないというか」
「あ、ごめんなさい……」
「というより、あんまり過去に興味がないというか」
「えっ?」
「うーん……私の住んでた町がそうだったのかもしれないけど、ステレオタイプの幸せが一番いいっていう場所だったから、高校は大学に行くための場所って割り切ってたんだよね。まあ部活は楽しかったし、高校時代の友達とは今でも都会に行ったらしゃべっているけど、取り立てて思い入れはないっていうか」
「はあ……美奈穂さんは高校時代からそういうので?」
「というより単なる天邪鬼なんだと思う。右向け右っていうのに左を向く程度の」
「あはっ」

 春陽さんは何故かにこにこ笑っているので、私は話を振ってみた。

「そういう春陽さんは? もう高校時代から料理が好きで?」
「そうですねえ……私はステレオタイプな幸せが好きというか、二十代前半にはお嫁に行って、今の私の年齢では子供がふたりくらいいる幸せ家庭を築いている予定だったんですけど。あの頃から、家庭科部に入って一生懸命料理して、幸せな結婚するぞと張り切ってましたから」
「……高校時代からですか。春陽さんはマジでいけると思ったんですけど」
「うーん。やりたいこととやれることとしないといけないことって、なんというか一致しないですよねえ」

 そうしみじみと言われ、彼女が男運があまりないということを思い出す。
 うん、やりたいこととやれることとしないといけないことが一致するのって、人生においてなかなかない奇跡だからな。その奇跡が起こらない以上、現状に甘んじるしかないのか。
 しんみりとしている内に、余熱で火を通していた焼き芋もできそうだ。軍手を嵌めて黒くなったアルミ箔を剥き、割ってみる。

「わあ!」

 まるで絵に描いたかのようなきつね色に仕上がった焼き芋が顔を出した。早速口にしてみると、ほっくりとしながらも味わい深い味がする。皮が適度に焦げているのが、これまたいいアクセントになっているのだ。

「おいしい……! 焼き芋なんて本当に久し振りに食べたけど」
「わあ、本当においしいです。今日の芋は焼き芋にも適している奴だって教えてくれましたけど、焼いただけでこんなにおいしんだったら、味を付けちゃうのもったいないですねえ……」

 春陽さんも目を細めておいしいおいしいと食べている。
 本当に、素材だけでこれだけおいしいんだったら、味を付けるのはなんだか失礼な気もする。

「これでスイートポテトつくったらおいしいかもしれませんねえ」
「あー……焼き芋でつくったら簡単につくれるのかな」
「バターいれたり蜂蜜入れたりしてコクを出すんですけど……でもなにか足さなくっても充分おいしいんで、迷っちゃいますねえ」

 おいしいおいしいと夢中で焼き芋を食べている間に、焚き火は消えていた。ふたりで煤を集めて捨てておく。
 たまにはこういう日も乙なものだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

遺跡発掘作業員

かのこkanoko
ライト文芸
成り行きで遺跡発掘作業員のバイトをする事になった。 一体、どーなるの~?! 実体験を元にしたフィクションです。 全5話 小説家になろうさんでも掲載してます。

デッドライン

もちっぱち
ライト文芸
破壊の先に何があるか 国からの指示で  家電や家の全てのものを没収された とある村での話。 全部失った先に何が出来るか ありそうでなかった リセットされた世界で 生きられるか フィクション ストーリー

ハリネズミたちの距離

最上来
ライト文芸
家なし仕事なしの美本知世、二十二歳。 やけ酒だ!とお酒を飲み、気づいたら見知らぬ男の家にいて、しかもその男は知世が大好きな小説家。 そんな小説家、稲嶺玄雅が知世を雑用係として雇うと言い出してから、知世の人生がぐるりと変わる。 登場人物 美本知世(みもとちせ) 主人公。お酒が好きな二十二歳。 那月昴(なつきすばる)というペンネームで小説を書いていた。 稲嶺玄雅(いなみねげんが) 歴史好きな小説家。ペンネームは四季さい。鬼才と言われるほどの実力者。 特に好きな歴史は琉球と李氏朝鮮。 東恭蔵(あずまきょうぞう) 玄雅の担当編集。チャラ男。 名前のダサさに日々悩まされてる。 三田村茜(みたむらあかね) 恭蔵の上司。編集長。 玄雅の元担当編集で元彼女。 寺川慶壱(てらかわけいいち) 知世の高校の同級生で元彼氏。 涼子と付き合ってる。 麦島涼子(むぎしまりょうこ) 高校三年生の十八歳。 慶壱と付き合ってる。 寺川みやこ(てらかわみやこ) 慶壱の妹で涼子のクラスメイト。 知世と仲がいい。 表紙・佳宵伊吹様より

死にたがりのユキと死神のハルナ

志月さら
青春
ある日の放課後、わたしは自殺をしようとしていた。 とくに深刻な理由があるわけではない。ただ、生きるのに疲れてしまっただけ。 死ぬとしたら、夕焼けがきれいな今日のように、美しい景色を瞳に映しながら死んでしまいたかった。 そんなとき突然、クラスメイトの清水春奈さんに声を掛けられた。 「本当に死にたくなったら、私が殺してあげる。だから、それまで死んじゃだめだよ」と。 二人の少女の悩みと感情を描いた青春小説 ※この作品はpixivにも掲載しています。

COVERTー隠れ蓑を探してー

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
潜入捜査官である山崎晶(やまざきあきら)は、船舶代理店の営業として生活をしていた。営業と言いながらも、愛想を振りまく事が苦手で、未だエス(情報提供者)の数が少なかった。  ある日、ボスからエスになれそうな女性がいると合コンを秘密裏にセッティングされた。山口夏恋(やまぐちかれん)という女性はよいエスに育つだろうとボスに言われる。彼女をエスにするかはゆっくりと考えればいい。そう思っていた矢先に事件は起きた。    潜入先の会社が手配したコンテナ船の荷物から大量の武器が発見された。追い打ちをかけるように、合コンで知り合った山口夏恋が何者かに連れ去られてしまう。 『もしかしたら、事件は全て繋がっているんじゃないのか!』  山崎は真の身分を隠したまま、事件を解決することができるのか。そして、山口夏恋を無事に救出することはできるのか。偽りで固めた生活に、後ろめたさを抱えながら捜索に疾走する若手潜入捜査官のお話です。 ※全てフィクションです。 ※小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

バカな元外交官の暗躍

ジャーケイ
ライト文芸
元外交の音楽プロデューサーのKAZが、医学生と看護師からなるレゲエユニット「頁&タヨ」と出会い、音楽界の最高峰であるグラミー賞を目指すプロジェクトを立ち上げます。ジャマイカ、NY、マイアミでのレコーディングセッションでは制作チームとアーティストたちが真剣勝負を繰り広げます。この物語は若者たちの成長を描きながら、ラブコメの要素を交え山あり谷なしの明るく楽しい文調で書かれています。長編でありながら一気に読めるライトノベル、各所に驚きの伏線がちりばめられており、エンタティメントに徹した作品です。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】のぞみと申します。願い事、聞かせてください

私雨
ライト文芸
 ある日、中野美於(なかの みお)というOLが仕事をクビになった。  時間を持て余していて、彼女は高校の頃の友達を探しにいこうと決意した。  彼がメイド喫茶が好きだったということを思い出して、美於(みお)は秋葉原に行く。そこにたどり着くと、一つの店名が彼女の興味を引く。    「ゆめゐ喫茶に来てみませんか? うちのキチャを飲めば、あなたの願いを一つ叶えていただけます! どなたでも大歓迎です!」  そう促されて、美於(みお)はゆめゐ喫茶に行ってみる。しかし、希(のぞみ)というメイドに案内されると、突拍子もないことが起こった。    ーー希は車に轢き殺されたんだ。     その後、ゆめゐ喫茶の店長が希の死体に気づいた。泣きながら、美於(みお)にこう訴える。 「希の跡継ぎになってください」  恩返しに、美於(みお)の願いを叶えてくれるらしい……。  美於は名前を捨てて、希(のぞみ)と名乗る。  失恋した女子高生。    歌い続けたいけどチケットが売れなくなったアイドル。  そして、美於(みお)に会いたいサラリーマン。  その三人の願いが叶う物語。  それに、美於(みお)には大きな願い事があるーー

処理中です...