上 下
22 / 26
第伍章 引き金、弦の章

第七十七節 愛娘、死す

しおりを挟む
「法です」

「まさに、その通りじゃ。
さすがはいと殿」
治安の良さの理由を答えた愛娘に対し、岳父がくふの武田信玄は満足そうにうなずく。

「『甲州こうしゅう法度はっと次第しだい
信玄様の定められた、この法の内容を……
すべて読ませて頂きました」

「何と!
内容を『すべて』読まれたと?」

「はい。
武田家の一員となる以上、法の内容をすべて知っておくのは当然の務めにございましょう」

「いやはや、大したものよ」
「中でも……
喧嘩けんか両成敗りょうせいばい』。
この法に、わたくしは共感を覚えました」

「ほう!
わしが喧嘩けんか両成敗りょうせいばいを定めた狙いを、お分かりかな?
いと殿」

?」
「まさに、その通りじゃ!
どんな『理由』があろうとも。
乱暴狼藉らんぼうろうぜきを働くこと、言葉巧みに人から金品をだまし取ること、根拠のない噂で人の不安をあおり、人を傷付けることを……
わしは決して許さぬと決めた」

「そこには、相手を傷付ける『意図』がなかった場合も含んでいるのでしょうか?」
勿論もちろん
意図のあるなしに関係なく……
暴力によって人を傷付けた結果に対するつぐないは徹底させねばなるまい」

「わたくしは、この国の治安の良さの理由がよく分かりました。
信玄様。
徹底的につぐなわせることが、暴力をしようとする者への強い『抑止力』となっているのですね」

いと殿。
暴力を見逃すから。
あるいは、暴力に対するつぐないを徹底させないから……
暴力をするやからは絶えないのじゃ。
明確な刑法を定め、暴力を決して見逃さず、徹底的につぐなわせて『見せしめ』とする以外にあるまい」

「お父上も、信玄様と全く同じことを申されていました。


「うむ。
乱暴狼藉らんぼうろうぜきを働き、言葉巧みに人から金品をだまし取り、根拠のない噂で人の不安をあおり、人を傷付けることは結果として『損』にしかならないことを何度も何度も見せ付けることが……
治安を回復する最も効率的なやり方であろう」

「その通りだと思います」

 ◇

「ところで、いと殿。
2つ目は何かな?」

「2つ目は、『道が広い』ことです。
これは……
前線へ、速やかに兵糧や武器弾薬を届けるためにございましょう?
信玄様もお父上と同じく兵站へいたんを重視するいくさ上手じょうずな御方なのがよく分かりました」

「そんなところまでよくご覧になっているとは……
見事じゃ。


「はい。
お父上も、信玄様と全く同じことを申されていました」

「信長殿も同じことを考えておられるとは……
やはり、信長殿は只者ただものではなかったか。
同盟相手としてこれほど心強いものはない」

「お父上のことを『味方』と思って頂き、これほど嬉しいことはありません」
「それは良かった。
さて。
いと殿。
そなたとの会話、存分に楽しませてもらったぞ」

まことにございますか?」
勿論もちろん
そなたを手元に置きたいと願った信長殿の思いも、そなたとの別れ際を信長殿がどれほど寂しいと思ったのかも、今はよく分かる気がする。
今日この日より……
武田家の一員として、この信玄を『父』と呼んでもらいたいがどうじゃ?」

「有難き幸せにございます。
では、今日この日より『お父上』と呼ばせてくださいませ」

「ああ。
我が息子、四郎のことを宜しく頼む」

「改めて、宜しゅうお願い致します。
お父上様」

やはり。
あの武田信玄と対峙たいじすることに凄まじい圧力を感じていたのだろうか……

彼女の表情は、少し和らいだように見えた。

 ◇

ここで。

ある男が……
愛娘と信玄の会話に割って入って来る。

いと殿。
一つお聞きしたいのだが、よろしいかな?」

その男は、信玄に近い場所に座っていた。
家臣ではなく一族の重鎮なのかもしれない。

「まず。
名乗りを上げるのが礼儀では?」

愛娘がその男を見るよりも早く、夫である四郎しろう勝頼かつよりが割って入った。
その表情には苛立ちが見える。

「これは失礼……
穴山あなやま信君のぶただでござる」
言葉では詫びながらも、その表情からは詫びの気持ちは見当たらない。

いと、済まない。
信君のぶただの無礼を許してくれないか」

夫の気遣いに、妻は笑顔で応じる。
「わたくしは大丈夫です。
あなた様、ありがとうございます。
何をお尋ねになりたいのでしょうか?
信君のぶただ様」

「信長殿は、数万人もの大軍を率いて京の都へと進軍されたようだが。
領地を守る兵は足りているのでござろうか?」

信君のぶただの質問に、夫の顔が歪む。
「その質問の『意図』は何だ?」

「ん?
それがしは、味方のことを案じたまでにござるが?」

妻はまた、笑顔で応じる。
「正直に申し上げます。
信君のぶただ様。
お父上、信長様は……
領地を『空』にして全軍を京の都へと進めております」

「何と!
領地を空にして?」

「もう一つ。
正直に申し上げます。
お父上、信長様は……
大軍を率いて京の都へ軍を進めている間に、信玄様に背後を突かれることを『恐れて』おいででした」

「ならば。
なぜ領地を空に?」
愛娘の話に驚いたのか、今度は信玄が割って入った。

「信長様は、こうお考えでした。
三好みよし一族から京の都を奪還して足利義昭あしかがよしあき公を将軍に据え、崩壊した秩序を回復させる振る舞いを見て……
おのれの目先の利益よりも誰かの役に立つ生き方をしたいと願う清廉潔白せいれんけっぱく[心が清くて私欲がない人のことを指す]な人々は、どう感じるだろうか?』
と」

「ははは!
信君のぶただよ、そちの負けじゃ。
人の上に立つ器ではない義昭よしあき公を将軍に据えたところで、足を引っ張る存在となるだけなのは誰が見ても明らかであった。
そうだとしても。
崩壊した秩序を回復しようとする振る舞いは『立派』だと思うぞ」

「……」
「確かに。
織田軍と徳川軍が領地を留守にした今こそ、尾張国おわりのくに三河国みかわのくに[合わせて現在の愛知県]、そして美濃国みののくに[現在の岐阜県]を我が物とする千載一遇せんさいいちぐうの好機ではある。
ただし!
そんなことをすれば、我らは恥知らずな卑怯者とのそしりを受けよう」

信玄だけでなく……
高坂昌信こうさかまさのぶ山県昌景やまがたまさかげ内藤昌豊ないとうまさとよ馬場信春ばばのぶはるの武田四天王も大きくうなずいている。

 ◇

この状況でも、穴山あなやま信君のぶただは食い下がらない。

「『まこと』に信長殿の目的は……
三好みよし一族から京の都を奪還して義昭よしあき公を将軍に据え、崩壊した秩序を回復させることにあったのでしょうか?」

「どういう意味だ?」
信君のぶただの言い方が気に食わないのか、また夫が苛立ちの混じった声を上げる。

「我が穴山家に出入りしている堺の商人が、こう申しておりました。
『信長殿の目的は……
堺を我が物にすることでは?』
と」

「堺を我が物に!?」
「我らは今、駿河国するがのくに遠江国とおとうみのくに[合わせて現在の静岡県]を治める今川いまがわ家とのいくさを始めんとしております。
もし信長殿が堺を我が物としたらどうなるでしょうか?
殿?」

信君のぶただは畳み掛けた。
「信玄様と同じく兵站へいたんを重視するいくさ上手じょうずな御方ならば……
当然ながら、大量の武器弾薬を持つ堺の『重要性』に気付いているはずでは?」

信君のぶただ殿。
おぬしは何か、勘違いしているのではないか?」
夫の四郎しろう勝頼かつよりだ。

「勘違いとは?」
「信長殿は味方であろう?
なぜ、味方に疑いを投げ掛けるようなみにくい真似をする?」

「醜い真似?
それがしは、当家のことを案じて申し上げているのですが」

「信長殿の立場になって考えてみよ。
?」

「どうなる、とは?」
「勢いを盛り返した三好みよし一族に京の都を奪われ、義昭よしあき公が討たれ、せっかくの努力が『無にす』ではないか」

「……」

 ◇

織田信長と万見まんみ仙千代せんちよとの会話に舞台を戻そう。

「『わたくしが一番お役に立てることは、武田軍に一兵たりともお父上の領地を侵略させないことです』
こう申して、いとは武田家へと嫁いで行った。
わしのまことの目的を見抜いた者もいたらしいが……


いと様のお働きは、見事と申す他ありません」
「うむ。
特に四郎しろう勝頼かつよりとは極めて仲睦なかむつまじかったようで、すぐに息子を授かったとか。
岳父がくふの信玄は喜びのあまり……
元服げんぷくを待たずに信勝のぶかつと名付け、おのれの『後継者』に指名したほどじゃ」

「四郎勝頼を差し置いて後継者に?」
「うむ」

?」
「ああ。
だが、その後。
わしは……
『愛娘、死す』との報せを受ける羽目になった」

「一体、何か起こったのです?」


【次節予告 第七十八節 愛娘が引いた、引き金】
愛娘が引いた、『引き金』は……
ある同盟を破綻させて侵略戦争へと至ってしまいます。
そして侵略戦争は、愛娘の命を奪う運命へと発展していくのです。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

若妻の穴を堪能する夫の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子

ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。 Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

【18禁】「巨根と牝馬と人妻」 ~ 古典とエロのコラボ ~

糺ノ杜 胡瓜堂
歴史・時代
 古典×エロ小説という無謀な試み。  「耳嚢」や「甲子夜話」、「兎園小説」等、江戸時代の随筆をご紹介している連載中のエッセイ「雲母虫漫筆」  実は江戸時代に書かれた随筆を読んでいると、面白いとは思いながら一般向けの方ではちょっと書けないような18禁ネタもけっこう存在します。  そんな面白い江戸時代の「エロ奇談」を小説風に翻案してみました。    下級旗本(町人という説も)から驚異の出世を遂げ、勘定奉行、南町奉行にまで昇り詰めた根岸鎮衛(1737~1815)が30年余にわたって書き記した随筆「耳嚢」  世の中の怪談・奇談から噂話等々、色んな話が掲載されている「耳嚢」にも、けっこう下ネタがあったりします。  その中で特に目を引くのが「巨根」モノ・・・根岸鎮衛さんの趣味なのか。  巨根の男性が妻となってくれる人を探して遊女屋を訪れ、自分を受け入れてくれる女性と巡り合い、晴れて夫婦となる・・・というストーリーは、ほぼ同内容のものが数話見られます。  鎮衛さんも30年も書き続けて、前に書いたネタを忘れてしまったのかもしれませんが・・・。  また、本作の原話「大陰の人因の事」などは、けっこう長い話で、「名奉行」の根岸鎮衛さんがノリノリで書いていたと思うと、ちょっと微笑ましい気がします。  起承転結もしっかりしていて読み応えがあり、まさに「奇談」という言葉がふさわしいお話だと思いました。  二部構成、計六千字程度の気軽に読める短編です。  

同僚くすぐりマッサージ

セナ
大衆娯楽
これは自分の実体験です

処理中です...