上 下
27 / 101
第三章

閑話 画家の独り言〜天使の正面で少し暗い話をします。

しおりを挟む
 私の前に子どもが三人座った。
 コーク公爵家のリオン様と、クイン侯爵家のリディラ様とルゼル様だ。
 三人がお手製の図鑑を作りたいということで、絵の描き方を教えてほしいと私に仰って今に至る。
 「皆様はそれぞれどういったものをお描きになりたいのですか?」
 「みっかです」リオン様。
 「かえるでしゅ」ルゼル様。
 「…(言わなくてもわかるわね?本人たちの前では言いたくないのよ)」…リディラ様。わかります。リディラ様のお描きになりたいものはリオン様とルゼル様ですね。
 「…リディラ様は刺繍のデザインになるお花の絵でしたね」と、リディラ様に合わせる。
 「ええ」リディラ様、しれっとお答えになる。
 白い紙を前に三人がかしこまって座っている。綺麗な子どもたちです。リディラ様が弟君たちを絵画に残したい気持ちがわかります。画家としても描きたい人物ですから。私、元々風景画家ですけど。
 それから白い紙!
 10年前の大戦争中にはお目にかかれなかった白い紙!それが子どもの前にある。戦争が本当に終わったんだなって実感する瞬間です。
 ところで『みっか』ってなんでしょう?「こびとです」小人?
 「がかさま、みたでしゅ。りろんのかいた、えほん」
 あっ!あの渦巻きが沢山あるリオン様が時々ルゼル様にお渡しになっているあれですね。
 お二人は渦巻きでなんでも表現なさいます。それはそれで芸術的だと思っていますが、あの渦巻きでは「みっか」の詳細がわかりませんね…。
 ここでリディラ様が「みっか」の風貌を詳しく教えてくださいます。ルゼル様お気に入りの絵本なのですね。ほう、クイン侯爵家にない絵本がコーク公爵家にはあると。え?コーク公爵家は図書室ではなく、図書棟?規模が違いますね…流石公爵家。それにしてもリディラ様は本当に賢いご令嬢です。なるほど「みっか」は典型的な小人ということのようです。良かった。教えられます。

       ♢♢♢

 ここから少々暗い話です。
 私は画家です。
 今はクイン侯爵家のリディラ様の個人教授として雇われていますが、本来は風景画を描く画家です。しかしながら戦争が始まって状況が一変しました。
 10年前までこの国は大きな戦争をしていました。他国同士の戦争のとばっちりを受けて始まったような戦争でした。
 だから王都までは戦場にならなかったのですが、国全体の物流は大きく変わり物価も上がり娯楽や贅沢のための風景画などは全く必要とされなくなりました。
 私は描きたいものより生活費になるものを描くことを選択しました。
 それは、戦地に向かう息子の肖像画の依頼だったり、長く戦場に居る家族に向けての手紙に同封する故郷のスケッチだったり、…戦死した家族の葬儀の肖像だったりです。
 依頼は平民や下位貴族が中心だったのであまりお金にはなりませんでしたが、画家の仕事以外できない私にはそれしかありませんでした。それに自分の絵がこの家族の支えになるのかもと思うと、やはり必要な仕事だとも思えたものです。 
 戦争が長引くと、画材も手に入りにくくなり、紙質が劣化していくたびに戦争の長引きを実感しました。

 戦況が大きく変わったのは、騎士キエル様が最前線に赴かれてからでした。
 キエル様は戦争になる前から剣の才能を広く知られている方でした。
 最前線に行くまで時間がかかっていたのはご実家の爵位が高かったことが影響していると噂では言われていましたが、本当のところはわかりません。
 とにかくキエル様が最前線に現れると一気に戦況が変わり、とばっちりを受けただけで、自国の防衛だけに終始するはずだった我が国が戦勝国となっていました。 

      ♢♢♢

 その後の騎士団ブームは凄かった。
 まずキエル様が若くて美丈夫だったことでご令嬢たちが騒ぎ出しました。
 プラチナの長い髪を靡かせて馬に乗るお姿はそれはそれは美しいものでした。皆様キエル様の髪は銀髪と言いますが、色にこだわりたい私に言わせると、あれはプラチナです。
 キエル様は爵位を賜り、副団長にも任命され、益々名声が広がりました。キエル様とともに騎士団そのものも注目を集めました。しかも戦地の後片付けや復興作業や病院の巡回なども騎士団が積極的に始めたので、老若男女から信頼される組織になりました。

 リオン様とルゼル様がお気に入りの絵本「きしだんと、りんごのき」もモデルはキエル副団長様です。いつか副団長様に憧れているリオン様に教えて差し上げたい。

 と、回顧している間に色々なことがわかりました。
 「リオン様、その渦巻きはなんでしょうか」
 代わりにルゼル様がお答えになります。
 「りろんのぐるぐるは、みっかだよ」
 「あたりー」
 なぜルゼル様にはわかるのでしょう。
 「では、ルゼル様の渦巻きは?」
 こちらはリオン様がお答えになります。
 「るぜのぐるぐるは、うさぎきょうだよね」
 「あたりー」
 なぜリオン様にもわかるのでしょう。私には渦巻きの違いがわかりません。まだまだ修行が足りません。
 渦巻きの意味はわかりませんでしたが、リオン様とルゼル様が渦巻き以外はフリーハンドのよれた直線しか描けないということがわかりました。
 「…みっかさんや、蛙を描く前に丸や四角を描く練習をしましょうね。みっかさんのお帽子は三角が描けないと難しいですよ」
 「はい」
 「はい」
 素直に、にこやかに、無垢な顔でお返事する小さな子どもたちと、平和になったことを教えてくれる白い紙。
 とても良いです。
 リディラ様が「今の見上げた二人の顔を後でスケッチして!」と目で語りかけております。承知しておりますとも。
 
 「ぐるぐるじゃないのむつかしだね」
 「まる、止まらない」
 うっかりするとすぐ渦巻きになるお二人の絵も、こっそり回収されてきっとリディラ様の「好きなもの図鑑」に載るのでしょう。楽しみです。
 子どもの描く渦巻きやお手製図鑑が楽しみとは。それをお手伝いできるとは。
 描くことを手放さなくて本当に良かったです。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

愛しのお姉様(悪役令嬢)を守る為、ぽっちゃり双子は暗躍する

清澄 セイ
ファンタジー
エトワナ公爵家に生を受けたぽっちゃり双子のケイティベルとルシフォードは、八つ歳の離れた姉・リリアンナのことが大嫌い、というよりも怖くて仕方がなかった。悪役令嬢と言われ、両親からも周囲からも愛情をもらえず、彼女は常にひとりぼっち。溢れんばかりの愛情に包まれて育った双子とは、天と地の差があった。 たった十歳でその生を終えることとなった二人は、死の直前リリアンナが自分達を助けようと命を投げ出した瞬間を目にする。 神の気まぐれにより時を逆行した二人は、今度は姉を好きになり協力して三人で生き残ろうと決意する。 悪役令嬢で嫌われ者のリリアンナを人気者にすべく、愛らしいぽっちゃりボディを武器に、二人で力を合わせて暗躍するのだった。

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない… そんな中、夢の中の本を読むと、、、

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

隠された第四皇女

山田ランチ
ファンタジー
 ギルベアト帝国。  帝国では忌み嫌われる魔女達が集う娼館で働くウィノラは、魔女の中でも稀有な癒やしの力を持っていた。ある時、皇宮から内密に呼び出しがかかり、赴いた先に居たのは三度目の出産で今にも命尽きそうな第二側妃のリナだった。しかし癒やしの力を使って助けたリナからは何故か拒絶されてしまう。逃げるように皇宮を出る途中、ライナーという貴族男性に助けてもらう。それから3年後、とある命令を受けてウィノラは再び皇宮に赴く事になる。  皇帝の命令で魔女を捕らえる動きが活発になっていく中、エミル王国との戦争が勃発。そしてウィノラが娼館に隠された秘密が明らかとなっていく。 ヒュー娼館の人々 ウィノラ(娼館で育った第四皇女) アデリータ(女将、ウィノラの育ての親) マイノ(アデリータの弟で護衛長) ディアンヌ、ロラ(娼婦) デルマ、イリーゼ(高級娼婦) 皇宮の人々 ライナー・フックス(公爵家嫡男) バラード・クラウゼ(伯爵、ライナーの友人、デルマの恋人) ルシャード・ツーファール(ギルベアト皇帝) ガリオン・ツーファール(第一皇子、アイテル軍団の第一師団団長) リーヴィス・ツーファール(第三皇子、騎士団所属) オーティス・ツーファール(第四皇子、幻の皇女の弟) エデル・ツーファール(第五皇子、幻の皇女の弟) セリア・エミル(第二皇女、現エミル王国王妃) ローデリカ・ツーファール(第三皇女、ガリオンの妹、死亡) 幻の皇女(第四皇女、死産?) アナイス・ツーファール(第五皇女、ライナーの婚約者候補) ロタリオ(ライナーの従者) ウィリアム(伯爵家三男、アイテル軍団の第一師団副団長) レナード・ハーン(子爵令息) リナ(第二側妃、幻の皇女の母。魔女) ローザ(リナの侍女、魔女) ※フェッチ   力ある魔女の力が具現化したもの。その形は様々で魔女の性格や能力によって変化する。生き物のように視えていても力が形を成したもの。魔女が死亡、もしくは能力を失った時点で消滅する。  ある程度の力がある者達にしかフェッチは視えず、それ以外では気配や感覚でのみ感じる者もいる。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

やり直し令嬢は箱の外へ~気弱な一歩が織りなす無限の可能性~

悠月
ファンタジー
 これは、狭い世界に囚われ、逃げ続けていた内気な貴族令嬢が、あるきっかけで時間が巻き戻り、幼い頃へ戻った。彼女は逃げるように、過去とは異なる道を選び、また周囲に押されながら、徐々に世界が広がり、少しずつ強くなり、前を向いて歩み始める物語である。 ※この作品は長編小説として構想しています。  前半では、主人公は内気で自信がなく、優柔不断な性格のため、つい言葉を口にするよりも、心の中で活発に思考を巡らせ、物事をあれこれ考えすぎてしまいます。その結果、狭い視野の中で悪い方向にばかり想像し、自分を責めてしまうことも多く、非常に扱いにくく、人から好かれ難いキャラクターだと感じられるかもしれません。  拙い文章ではございますが、彼女がどのように変わり、強くなっていくのか、その成長していく姿を詳細に描いていきたいと思っています。どうか、温かく見守っていただければ嬉しいです。 ※本作には一部残酷な描写が含まれています。また、恋愛要素は物語の後半から展開する予定です。 ※この物語の舞台となる世界や国はすべて架空のものであり、登場する団体や人物もすべてフィクションです。 ※毎日更新頑張ります! 更新は、月曜日から金曜日(祝日を含む)は夕方6時、土日はお昼12時にお届けする予定です。 ※同時掲載:小説家になろう、アルファポリス、カクヨム ※元タイトル:令嬢は幸せになりたい

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

処理中です...