鬼の閻火とおんぼろ喫茶

碧野葉菜

文字の大きさ
上 下
145 / 158
究極の選択

14

しおりを挟む
 たったそれだけのことを、私は忘れていた。
 おばあちゃんが言い残した「大切なこと」
 命の恵みに感謝すること。
 まずは自分が楽しむこと。
 そして一番必要なことは――。

「自らが作ったもので大切な相手を笑顔にできる。それが最大の幸せではないか」

 諭すような閻火の言葉は、全身に染み渡るように広がった。
 一生懸命作ったものを、喜んで口にしてくれる人がいる。
 そんな単純で、当たり前のこと。
 誰かを想いながらキッチンに立つ時、それは最高のご馳走になる。
 最初から人の真似をする必要なんてなかった。
 面影を追わなくても、おばあちゃんの存在は私の中に息づいている、ずっと一緒にいる。
 自分を信じてさえいれば、なにも悩むことはなかったのだ。
 閻火は立ち上がると、左手の甲を顔の横に提示した。
 
「これにより契約を破棄する。……俺の負けだ、萌香」

 小指のつけ根を包む赤い輪がじわじわと幅を縮め、やがて消滅する。
 同時に私の左手小指からもぬくもりが消えた。
 急いで確認してみても、もうそれはどこにもなかった。
 二人を繋ぐ証の指輪は、二度と届かない遥か彼方へと旅立った。
 閻火の「うまい」が響き続ける。
 あんなに望んでいたはずのその言葉を、今すぐ取り消しができないか、なにかの間違いではないかと矛盾した祈りが駆け巡る。
 閻火は最初からすべてわかっていたのだろうか。
 私が想えば想うほど、二人の未来から離れてしまうことを。
 
「安心しろ、俺は見た目の通りモテる。お前のことなど三日で忘れる」

 こんな時でも胸を張った閻火は、灼熱の粒を纏った鳳凰の姿へと変わる。
 神々しいまでに美しく威厳を誇る一角獣。
 眩しい光はあたたかく、閻火との記憶を走馬灯のように呼び起こした。

「さらばだ萌香、楽しかったぞ……元気でな」

 小さく開いた口が、空気を食むように開閉を繰り返す。
 伝えたいことは山ほどあるはずなのに、微かな声すら発せなかった。
 紅色の身体が大きく翼を広げる。
 虹色の裾をはためかせた時、ぶわっと強い風が起こり視界を遮った。
 再び静寂が訪れた時、目の前には誰もいなかった。
 閻火が立っていた床に、淡い光を帯びた一枚の羽だけが残されていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちび神様の駆け込み神社

桐一葉
キャラ文芸
由緒ある格式高い神社の女神だったにもかかわらず、いきなり男神の襲撃をくらって神社から追い出されてしまった。逃げた先で新しい神社を建てて数百年、山の中に建ててしまったので氏子は増えず社は荒れ果てていくばかり。大人の姿から子供の姿になっても、いつかの栄光を取り戻すために今日も雪津那愛枝花之比女(ゆきつなあえかのひめ)は氏子捜しに精を出すが行き倒れの男を拾ってしまってーーーー

迷子のあやかし案内人 〜京都先斗町の猫神様〜

紫音
キャラ文芸
やさしい神様とおいしいごはん。ほっこりご当地ファンタジー。 *あらすじ*  人には見えない『あやかし』の姿が見える女子高生・桜はある日、道端で泣いているあやかしの子どもを見つける。 「“ねこがみさま”のところへ行きたいんだ……」  どうやら迷子らしい。桜は道案内を引き受けたものの、“猫神様”の居場所はわからない。  迷いに迷った末に彼女たちが辿り着いたのは、京都先斗町の奥にある不思議なお店(?)だった。  そこにいたのは、美しい青年の姿をした猫又の神様。  彼は現世(うつしよ)に迷い込んだあやかしを幽世(かくりよ)へ送り帰す案内人である。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~

ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。 「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。 茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。 彼が茶を振舞うと、由真に異変が── 優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。

あやかし酒場と七人の王子たち ~珠子とあやかしグルメ百物語~

相田 彩太
キャラ文芸
東京の中心より西に外れた八王子、さらにその片隅に一軒のひなびた酒場がある。 「酒処 七王子」 そこは一見、普通の酒場であるが、霊感の鋭い人は気づくであろう。 そこが人ならざるモノがあつまる怪異酒場である事を。 これは酒場を切り盛りする7人の兄弟王子と、そこを訪れる奇怪なあやかしたち、そしてそこの料理人である人間の女の子の物語。 ◇◇◇◇ オムニバス形式で送る、”あやかし”とのトラブルを料理で解決する快刀乱麻で七転八倒の物語です。 基本的にコメディ路線、たまにシリアス。 小説家になろうでも掲載しています。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

妹しか見ない家族と全てを諦めた私 ~全てを捨てようとした私が神族の半身だった~

夜野ヒカリ
恋愛
高校2年生と1年生の姉妹、姫野咲空と姫野美緒の相貌や雰囲気は姉妹とは思えない程にかけ離れている。 その原因は姉の咲空の顔にある大きな火傷の痕と、それを隠すために垂らした長い前髪。そして、咲空が常に表情なく重い空気を纏っていることであろう。 妹の美緒は白百合のように美しい少女であるのに……。 咲空の顔の火傷は美緒の“半身”たる神族、神狐族の朋夜が付けたものである。 しかし、それを咎める者はいない。朋夜が神族で、美緒がその半身だから。 神族──それは、伊邪那岐命と伊邪那美命が日本列島を去る際に、島々の守護を任された一族で神術という不思議な術を有する。 咲空はその炎に焼かれたのだ。 常に妹を優先しなければならない生活、、そんな生活に疲れきり、唯一の宝物である祖母の遺品を壊されたことで希望を失った咲空は、全てを捨てようと凍てつく河へと身を投げた。 そんな咲空を救ったのは、咲空のことを自らの半身であるという、最高位の神族。 咲空はその神族の元で幸せを手にすることができるのか? そして、家族が咲空を冷遇していた裏に隠された悲しい真実とは──? 小説家になろう様でも投稿しております。 3/20 : Hotランキング4位 3/21 : Hotランキング1位 たくさんの応援をありがとうございます(*^^*)

処理中です...