鬼の閻火とおんぼろ喫茶

碧野葉菜

文字の大きさ
上 下
112 / 158
個性的な客

10

しおりを挟む
 ふう、と短く息を整えると意志を込めて彼を見上げる。

「ここは喫茶店です。今日は試食会ですので、どうぞお楽しみください」
「ええ、もちろん。せっかく来たので堪能させていただきますよ。ほんの挨拶代わりです、またお会いすることになると思いますので」

 毒のない表情で了承した彼は、光を帯びたポニーテールを靡かせテーブルに歩み寄った。
 冷たいジュースを難なく口にしていることから、鬼ではなさそうだと感じる。
 気づけば止まった時間が動き出し、各自試食を楽しむ光景に戻っていた。

「お姉ちゃん、今の人知り合い? まさかもう一人の婿候補?」
「綺麗な人ですね、カッコイイ閻火さんと可愛い藍之介さんと……三人でアイドルでも組めそうです」

 浮き足立った様子で声を弾ませる風子と葉月ちゃんを「そんなわけないでしょ」とあきれながら一蹴する。
 依然として閻火と藍之介の姿はない。
 彼が訪れたタイミングで、明らかに不自然だ。
 引っかかることはたくさんあるけれど、悠長に思案をしている暇もない。今は絶賛開店中なのだから。
 それを知らしめるようにキッチンから声が飛んでくる。
 「おーい、萌香ちゃん」と伸びやかに私を呼んだのは恰幅のいいおじさんだ。コーヒーを淹れるのを待ち兼ねている三人の元に小走りに到着した。
 「お待たせしました」と口にしたあと、キッチン台にコーヒー器具を並べる。軽く用途の説明をすると、みんな譲り合いの精神で順番に豆を挽くところから始めた。
 
「おや、コーヒーミルを新しくしたのかい?」
「でも柚子香さんと同じ手動だね」

 さすが目ざとい。昔からおばあちゃんがコーヒーを淹れる姿を見続けていた証拠だ。

「はい、なぜかおばあちゃんのだと余計にうまく淹れられなくて……」
「それはたぶん柚子香さんが長く使っていたからかもなぁ」
「萌香ちゃんに馴染むミルになってくれたらいいね」

 二人の会話はコーヒーミルの手動と電動からハンドドリップとコーヒーメーカーの議論へと広がっていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~

ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。 「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。 茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。 彼が茶を振舞うと、由真に異変が── 優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。 お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

忌み子と呼ばれた巫女が幸せな花嫁となる日

葉南子
キャラ文芸
★「忌み子」と蔑まれた巫女の運命が変わる和風シンデレラストーリー★ 妖が災厄をもたらしていた時代。 滅妖師《めつようし》が妖を討ち、巫女がその穢れを浄化することで、人々は平穏を保っていた──。 巫女の一族に生まれた結月は、銀色の髪の持ち主だった。 その銀髪ゆえに結月は「忌巫女」と呼ばれ、義妹や叔母、侍女たちから虐げられる日々を送る。 黒髪こそ巫女の力の象徴とされる中で、結月の銀髪は異端そのものだったからだ。 さらに幼い頃から「義妹が見合いをする日に屋敷を出ていけ」と命じられていた。 その日が訪れるまで、彼女は黙って耐え続け、何も望まない人生を受け入れていた。 そして、その見合いの日。 義妹の見合い相手は、滅妖師の名門・霧生院家の次期当主だと耳にする。 しかし自分には関係のない話だと、屋敷最後の日もいつものように淡々と過ごしていた。 そんな中、ふと一頭の蝶が結月の前に舞い降りる──。   ※他サイトでも掲載しております

神様の住まう街

あさの紅茶
キャラ文芸
花屋で働く望月葵《もちづきあおい》。 彼氏との久しぶりのデートでケンカをして、山奥に置き去りにされてしまった。 真っ暗で行き場をなくした葵の前に、神社が現れ…… 葵と神様の、ちょっと不思議で優しい出会いのお話です。ゆっくりと時間をかけて、いろんな神様に出会っていきます。そしてついに、葵の他にも神様が見える人と出会い―― ※日本神話の神様と似たようなお名前が出てきますが、まったく関係ありません。お名前お借りしたりもじったりしております。神様ありがとうございます。

お狐様にお願い!

竹本 芳生
キャラ文芸
ちょっと怖い入院生活を母に相談したら、窓から見える鳥居越しの神社にお願いしなさいって……教えて貰った通りにやったお願いで来たのは、可愛い狐っ娘でした。

迷子のあやかし案内人 〜京都先斗町の猫神様〜

紫音
キャラ文芸
やさしい神様とおいしいごはん。ほっこりご当地ファンタジー。 *あらすじ*  人には見えない『あやかし』の姿が見える女子高生・桜はある日、道端で泣いているあやかしの子どもを見つける。 「“ねこがみさま”のところへ行きたいんだ……」  どうやら迷子らしい。桜は道案内を引き受けたものの、“猫神様”の居場所はわからない。  迷いに迷った末に彼女たちが辿り着いたのは、京都先斗町の奥にある不思議なお店(?)だった。  そこにいたのは、美しい青年の姿をした猫又の神様。  彼は現世(うつしよ)に迷い込んだあやかしを幽世(かくりよ)へ送り帰す案内人である。

処理中です...