106 / 158
個性的な客
4
しおりを挟む
女の子のお母さんは化粧気のない目を見開いたあと、ほっとしたように眉尻を下げた。
「ありがとうございます、この子悪さばかりで、おしゃれなカフェなんかは気を使って行けなくて……」
「デザイン性が高い店は小物やインテリアも凝ってますから、触って壊したら怖いですよね」
「そうっ、そうなんですよ~!」
同調に感激するように強い頷きが返ってくる。
本棚の上に置いてある自由帳とクレヨンを手に取ると、女の子と目線が合うようにしゃがんだ。
「お絵描きしてみない? ここの痛い痛い傷さんに、絆創膏みたいに貼ってあげよ?」
「わぁい、お絵描き大好きー!」
未成熟の短い両手をバンザイしながら満開の笑顔。いたずらっ子だっていいじゃない。昔から子供は元気が一番って決まってる。
こんなこともあろうかと用意していた幼児椅子に折り畳みのローテーブルを出して、女の子を案内する。これでお絵描きしている間に、お母さんが試食できるはずだ。
よしよし、と自分の中で納得していると、誰かの視線を感じて首を傾けた。
すると斜め横の扉付近に立っている、私より少し背が高い独特な人物が目に入った。
黒縁メガネに白い布マスク、ニット帽にすっかり髪を収め、真冬並みのダウンコートにジャージのようなズボン姿。
もこもこした服装に顔全体を覆われているせいで、性別も体系もわからない。
その人は手のひらサイズのメモ帳に、忙しなくペンを走らせていた。
時折チラチラこちらを窺い、まるで私の様子を記録しているようだった。
数回顔の上下を繰り返し、そのうち視線がかち合うと、ようやく私が見ていることに気づいたらしく、一瞬身体をびくつかせたあと軽く会釈した。
私はお返しに深く頭を下げると、すぐそばまで歩いた。
「こちらにどうぞ、立ちっぱなしで申し訳ないですが五百円で食べ放題なので」
「ええ、ええ。面白そうなことをやっていらっしゃると思って来たのですよ」
「お客様もチラシを見て?」
「まあ、そんなところです」
声を聞いたところ女性のようだ。
チラシ効果の偉大さ。宣伝の大切さをひしひしと感じた。
「ありがとうございます、この子悪さばかりで、おしゃれなカフェなんかは気を使って行けなくて……」
「デザイン性が高い店は小物やインテリアも凝ってますから、触って壊したら怖いですよね」
「そうっ、そうなんですよ~!」
同調に感激するように強い頷きが返ってくる。
本棚の上に置いてある自由帳とクレヨンを手に取ると、女の子と目線が合うようにしゃがんだ。
「お絵描きしてみない? ここの痛い痛い傷さんに、絆創膏みたいに貼ってあげよ?」
「わぁい、お絵描き大好きー!」
未成熟の短い両手をバンザイしながら満開の笑顔。いたずらっ子だっていいじゃない。昔から子供は元気が一番って決まってる。
こんなこともあろうかと用意していた幼児椅子に折り畳みのローテーブルを出して、女の子を案内する。これでお絵描きしている間に、お母さんが試食できるはずだ。
よしよし、と自分の中で納得していると、誰かの視線を感じて首を傾けた。
すると斜め横の扉付近に立っている、私より少し背が高い独特な人物が目に入った。
黒縁メガネに白い布マスク、ニット帽にすっかり髪を収め、真冬並みのダウンコートにジャージのようなズボン姿。
もこもこした服装に顔全体を覆われているせいで、性別も体系もわからない。
その人は手のひらサイズのメモ帳に、忙しなくペンを走らせていた。
時折チラチラこちらを窺い、まるで私の様子を記録しているようだった。
数回顔の上下を繰り返し、そのうち視線がかち合うと、ようやく私が見ていることに気づいたらしく、一瞬身体をびくつかせたあと軽く会釈した。
私はお返しに深く頭を下げると、すぐそばまで歩いた。
「こちらにどうぞ、立ちっぱなしで申し訳ないですが五百円で食べ放題なので」
「ええ、ええ。面白そうなことをやっていらっしゃると思って来たのですよ」
「お客様もチラシを見て?」
「まあ、そんなところです」
声を聞いたところ女性のようだ。
チラシ効果の偉大さ。宣伝の大切さをひしひしと感じた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
心の落とし物
緋色刹那
ライト文芸
・完結済み(2024/10/12)。また書きたくなったら、番外編として投稿するかも
・第4回、第5回ライト文芸大賞にて奨励賞をいただきました!!✌︎('ω'✌︎ )✌︎('ω'✌︎ )
〈本作の楽しみ方〉
本作は読む喫茶店です。順に読んでもいいし、興味を持ったタイトルや季節から読んでもオッケーです。
知らない人、知らない設定が出てきて不安になるかもしれませんが、喫茶店の常連さんのようなものなので、雰囲気を楽しんでください(一応説明↓)。
〈あらすじ〉
〈心の落とし物〉はありませんか?
どこかに失くした物、ずっと探している人、過去の後悔、忘れていた夢。
あなたは忘れているつもりでも、心があなたの代わりに探し続けているかもしれません……。
喫茶店LAMP(ランプ)の店長、添野由良(そえのゆら)は、人の未練が具現化した幻〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉と、それを探す生き霊〈探し人(さがしびと)〉に気づきやすい体質。
ある夏の日、由良は店の前を何度も通る男性に目を止め、声をかける。男性は数年前に移転した古本屋を探していて……。
懐かしくも切ない、過去の未練に魅せられる。
〈主人公と作中用語〉
・添野由良(そえのゆら)
洋燈町にある喫茶店LAMP(ランプ)の店長。〈心の落とし物〉や〈探し人〉に気づきやすい体質。
・〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉
人の未練が具現化した幻。あるいは、未練そのもの。
・〈探し人(さがしびと)〉
〈心の落とし物〉を探す生き霊で、落とし主。当人に代わって、〈心の落とし物〉を探している。
・〈未練溜まり(みれんだまり)〉
忘れられた〈心の落とし物〉が行き着く場所。
・〈分け御霊(わけみたま)〉
生者の後悔や未練が物に宿り、具現化した者。込められた念が強ければ強いほど、人のように自由意志を持つ。いわゆる付喪神に近い。
皇太后(おかあ)様におまかせ!〜皇帝陛下の純愛探し〜
菰野るり
キャラ文芸
皇帝陛下はお年頃。
まわりは縁談を持ってくるが、どんな美人にもなびかない。
なんでも、3年前に一度だけ出逢った忘れられない女性がいるのだとか。手がかりはなし。そんな中、皇太后は自ら街に出て息子の嫁探しをすることに!
この物語の皇太后の名は雲泪(ユンレイ)、皇帝の名は堯舜(ヤオシュン)です。つまり【後宮物語〜身代わり宮女は皇帝陛下に溺愛されます⁉︎〜】の続編です。しかし、こちらから読んでも楽しめます‼︎どちらから読んでも違う感覚で楽しめる⁉︎こちらはポジティブなラブコメです。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる