102 / 158
赤鬼と青鬼
25
しおりを挟む
それから当所の予定だった小説を藍之介に返し、おじさんとおばさんと軽く話をすると店を出た。本の返却は私を呼び寄せるための口実に過ぎなかったようだ。
気づけば閻火は本屋の中にはいなくて、私が外に出るとすぐ目の前に現れた。
日が高くなった晴れやかな道を渡り、喫茶店に帰る。
閻火はなにも言わずに、静かに私の隣をついて歩いた。
一言も責める様子もなく、いつもと変わらない閻火に、言わなければならないと思った。
「あ、あの、閻火」
キィ、と微かに軋む音が遠のく。
店内の床を踏みしめ、扉を閉めたあとで小さな勇気を絞り出した。
「ごめんなさい……ひどいこと言っちゃって、心配してくれたのに」
すみませんよりも親近性のある謝罪。
話をまともに聞こうとせず、頭に血が上って傷つけてしまった。
視野が狭いのは私の悪い癖だとわかっているはずなのに、一時の感情に振り回される。
「だから言っただろう」と恨み節が返ってくるのを覚悟していたのに、流れるのは穏やかな静けさだけだった。
そっと盗み見るように、閻火の足元から上に視線を滑らせる。
着地点で待っていたのは、慈しむように優しくしなる目尻だった。
「お前はなにも悪くない、あの状況なら当然の反応だ。俺が来たばかりなのも事実だしな」
「で、でも」
「蒼牙は優秀なだけに人間に成り代わることにも長けていた、鬼だと断定できずお前に詳しく話すことができなかった、俺の落ち度だ」
飛び抜けて自信家の閻火が、自らのミスだと公言したことに仰天する。
「他人のためにあれほど怒れるのは心の綺麗な人間にしかできない。蒼牙の奴はバーゲンなどとくだらないことをぬかしていたが、俺は何度でも言うぞ」
閻火の瞳と、口元を追う。
その続きを急ぎ聞きたくて仕方がなかった。
「愛しているぞ萌香、早く俺を好きになれ」
低音が奏でる甘い歌。
私の過ちもまるごと包み込み、砂糖菓子のように溶かしてしまう。
もしも契約が「閻火に落ちること」だったなら、私はもう地獄に足をつけていたかもしれない。
その証拠に、閻火の抱擁に強く応えずにはいられなかった。
気づけば閻火は本屋の中にはいなくて、私が外に出るとすぐ目の前に現れた。
日が高くなった晴れやかな道を渡り、喫茶店に帰る。
閻火はなにも言わずに、静かに私の隣をついて歩いた。
一言も責める様子もなく、いつもと変わらない閻火に、言わなければならないと思った。
「あ、あの、閻火」
キィ、と微かに軋む音が遠のく。
店内の床を踏みしめ、扉を閉めたあとで小さな勇気を絞り出した。
「ごめんなさい……ひどいこと言っちゃって、心配してくれたのに」
すみませんよりも親近性のある謝罪。
話をまともに聞こうとせず、頭に血が上って傷つけてしまった。
視野が狭いのは私の悪い癖だとわかっているはずなのに、一時の感情に振り回される。
「だから言っただろう」と恨み節が返ってくるのを覚悟していたのに、流れるのは穏やかな静けさだけだった。
そっと盗み見るように、閻火の足元から上に視線を滑らせる。
着地点で待っていたのは、慈しむように優しくしなる目尻だった。
「お前はなにも悪くない、あの状況なら当然の反応だ。俺が来たばかりなのも事実だしな」
「で、でも」
「蒼牙は優秀なだけに人間に成り代わることにも長けていた、鬼だと断定できずお前に詳しく話すことができなかった、俺の落ち度だ」
飛び抜けて自信家の閻火が、自らのミスだと公言したことに仰天する。
「他人のためにあれほど怒れるのは心の綺麗な人間にしかできない。蒼牙の奴はバーゲンなどとくだらないことをぬかしていたが、俺は何度でも言うぞ」
閻火の瞳と、口元を追う。
その続きを急ぎ聞きたくて仕方がなかった。
「愛しているぞ萌香、早く俺を好きになれ」
低音が奏でる甘い歌。
私の過ちもまるごと包み込み、砂糖菓子のように溶かしてしまう。
もしも契約が「閻火に落ちること」だったなら、私はもう地獄に足をつけていたかもしれない。
その証拠に、閻火の抱擁に強く応えずにはいられなかった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
お昼寝カフェ【BAKU】へようこそ!~夢喰いバクと社畜は美少女アイドルの悪夢を見る~
保月ミヒル
キャラ文芸
人生諦め気味のアラサー営業マン・遠原昭博は、ある日不思議なお昼寝カフェに迷い混む。
迎えてくれたのは、眼鏡をかけた独特の雰囲気の青年――カフェの店長・夢見獏だった。
ゆるふわおっとりなその青年の正体は、なんと悪夢を食べる妖怪のバクだった。
昭博はひょんなことから夢見とダッグを組むことになり、客として来店した人気アイドルの悪夢の中に入ることに……!?
夢という誰にも見せない空間の中で、人々は悩み、試練に立ち向かい、成長する。
ハートフルサイコダイブコメディです。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
我が家の家庭内順位は姫、犬、おっさんの順の様だがおかしい俺は家主だぞそんなの絶対に認めないからそんな目で俺を見るな
ミドリ
キャラ文芸
【奨励賞受賞作品です】
少し昔の下北沢を舞台に繰り広げられるおっさんが妖の闘争に巻き込まれる現代ファンタジー。
次々と増える居候におっさんの財布はいつまで耐えられるのか。
姫様に喋る犬、白蛇にイケメンまで来てしまって部屋はもうぎゅうぎゅう。
笑いあり涙ありのほのぼの時折ドキドキ溺愛ストーリー。ただのおっさん、三種の神器を手にバトルだって体に鞭打って頑張ります。
なろう・ノベプラ・カクヨムにて掲載中
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる