88 / 158
赤鬼と青鬼
11
しおりを挟む
男の背後、よりも少し離れた後方に青い光が見えた。
視界を遮るような激しいものではなく、ぼんやりとした明かりだ。マッチでつけた火がじりじり紙を侵食するように、男の背景に丸く広がっていく。
心霊か超妙現象にでも遭遇したのか。
驚きで身動きが取れなくなった私に対し、酔っ払いは辺りの変化に気づくこともなく、ついに手を伸ばしてきた。
我に返り視点を戻そうとした瞬間、新たな事態が起きる。
男の指先が私の腕に触れる寸前で、バチッと電気がぶつかり合うような音がした。
静電気よりももっと強い、雷のような光の筋が私の腕から……いや、全身からか、あまりに一瞬のことで判断できなかったけれど、確かに男に向けて放たれた。
そしてそれは赤かった。真夜中の信号機に浮かび上がる止まれの色よりももっと鮮やかな赤だった。
気づけば男は腰を抜かしたように地面に座り込み、開きっぱなしの目と口をこちらに向けていた。衝撃を受けた勢いで尻もちをついたらしい。
一拍おいてハッとした男は「ひいぃ、ごめんなさいー!」と叫びながら踵を返し駅とは逆方向へ逃げるように走り去った。
ぽかんとしながら遠くなる背中を見送り、しばし棒立ちのまま時が流れた。
いろんなことが一度に起きて脳内の処理が追いつかない。
だから足音が近づいてきたことにも気づかなかった。
急にぬくもりに圧迫され、びくりと身体を震わせた。
「待ちきれずに来てしまったぞ」
甘い低音が落ちてきて、ようやく閻火に抱きしめられていることを知った。
斜め上にある閻火の顔を見上げようとした途中で、薄明るい地面の世界にいる自分たちの分身を見つける。
黒く伸びた長身が私の影を包むように重なっていて、急に気恥ずかしくなった。
驚きと困惑、それをかき消すほどの心音が耳につき、妙な気分だった。
――私、どうしちゃったんだろう?
自分になにが起きているのかわからず不安になる。
初めての心身の変化をただ時の流れに任せるしかなかった。
視界を遮るような激しいものではなく、ぼんやりとした明かりだ。マッチでつけた火がじりじり紙を侵食するように、男の背景に丸く広がっていく。
心霊か超妙現象にでも遭遇したのか。
驚きで身動きが取れなくなった私に対し、酔っ払いは辺りの変化に気づくこともなく、ついに手を伸ばしてきた。
我に返り視点を戻そうとした瞬間、新たな事態が起きる。
男の指先が私の腕に触れる寸前で、バチッと電気がぶつかり合うような音がした。
静電気よりももっと強い、雷のような光の筋が私の腕から……いや、全身からか、あまりに一瞬のことで判断できなかったけれど、確かに男に向けて放たれた。
そしてそれは赤かった。真夜中の信号機に浮かび上がる止まれの色よりももっと鮮やかな赤だった。
気づけば男は腰を抜かしたように地面に座り込み、開きっぱなしの目と口をこちらに向けていた。衝撃を受けた勢いで尻もちをついたらしい。
一拍おいてハッとした男は「ひいぃ、ごめんなさいー!」と叫びながら踵を返し駅とは逆方向へ逃げるように走り去った。
ぽかんとしながら遠くなる背中を見送り、しばし棒立ちのまま時が流れた。
いろんなことが一度に起きて脳内の処理が追いつかない。
だから足音が近づいてきたことにも気づかなかった。
急にぬくもりに圧迫され、びくりと身体を震わせた。
「待ちきれずに来てしまったぞ」
甘い低音が落ちてきて、ようやく閻火に抱きしめられていることを知った。
斜め上にある閻火の顔を見上げようとした途中で、薄明るい地面の世界にいる自分たちの分身を見つける。
黒く伸びた長身が私の影を包むように重なっていて、急に気恥ずかしくなった。
驚きと困惑、それをかき消すほどの心音が耳につき、妙な気分だった。
――私、どうしちゃったんだろう?
自分になにが起きているのかわからず不安になる。
初めての心身の変化をただ時の流れに任せるしかなかった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~
深冬 芽以
恋愛
交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。
2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。
愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。
「その時計、気に入ってるのね」
「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」
『お揃いで』ね?
夫は知らない。
私が知っていることを。
結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?
私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?
今も私を好きですか?
後悔していませんか?
私は今もあなたが好きです。
だから、ずっと、後悔しているの……。
妻になり、強くなった。
母になり、逞しくなった。
だけど、傷つかないわけじゃない。
須加さんのお気に入り
月樹《つき》
キャラ文芸
執着系神様と平凡な生活をこよなく愛する神主見習いの女の子のお話。
丸岡瑠璃は京都の須加神社の宮司を務める祖母の跡を継ぐべく、大学の神道学科に通う女子大学生。幼少期のトラウマで、目立たない人生を歩もうとするが、生まれる前からストーカーの神様とオーラが見える系イケメンに巻き込まれ、平凡とは言えない日々を送る。何も無い日常が一番愛しい……
宝石ランチを召し上がれ~子犬のマスターは、今日も素敵な時間を振る舞う~
櫛田こころ
キャラ文芸
久乃木柘榴(くのぎ ざくろ)の手元には、少し変わった形見がある。
小学六年のときに、病死した母の実家に伝わるおとぎ話。しゃべる犬と変わった人形が『宝石のご飯』を作って、お客さんのお悩みを解決していく喫茶店のお話。代々伝わるという、そのおとぎ話をもとに。柘榴は母と最後の自由研究で『絵本』を作成した。それが、少し変わった母の形見だ。
それを大切にしながら過ごし、高校生まで進級はしたが。母の喪失感をずっと抱えながら生きていくのがどこか辛かった。
父との関係も、交友も希薄になりがち。改善しようと思うと、母との思い出をきっかけに『終わる関係』へと行き着いてしまう。
それでも前を向こうと思ったのか、育った地元に赴き、母と過ごした病院に向かってみたのだが。
建物は病院どころかこじんまりとした喫茶店。中に居たのは、中年男性の声で話すトイプードルが柘榴を優しく出迎えてくれた。
さらに、柘榴がいつのまにか持っていた変わった形の石の正体のせいで。柘榴自身が『死人』であることが判明。
本の中の世界ではなく、現在とずれた空間にあるお悩み相談も兼ねた喫茶店の存在。
死人から生き返れるかを依頼した主人公・柘榴が人外と人間との絆を紡いでいくほっこりストーリー。
【完結】限界離婚
仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。
「離婚してください」
丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。
丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。
丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。
広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。
出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。
平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。
信じていた家族の形が崩れていく。
倒されたのは誰のせい?
倒れた達磨は再び起き上がる。
丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。
丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。
丸田 京香…66歳。半年前に退職した。
丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。
丸田 鈴奈…33歳。
丸田 勇太…3歳。
丸田 文…82歳。専業主婦。
麗奈…広一が定期的に会っている女。
※7月13日初回完結
※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。
※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。
※7月22日第2章完結。
※カクヨムにも投稿しています。
異世界道中ゆめうつつ! 転生したら虚弱令嬢でした。チート能力なしでたのしい健康スローライフ!
マーニー
ファンタジー
※ほのぼの日常系です
病弱で閉鎖的な生活を送る、伯爵令嬢の美少女ニコル(10歳)。対して、亡くなった両親が残した借金地獄から抜け出すため、忙殺状態の限界社会人サラ(22歳)。
ある日、同日同時刻に、体力の限界で息を引き取った2人だったが、なんとサラはニコルの体に転生していたのだった。
「こういうときって、神様のチート能力とかあるんじゃないのぉ?涙」
異世界転生お約束の神様登場も特別スキルもなく、ただただ、不健康でひ弱な美少女に転生してしまったサラ。
「せっかく忙殺の日々から解放されたんだから…楽しむしかない。ぜっっったいにスローライフを満喫する!」
―――異世界と健康への不安が募りつつ
憧れのスローライフ実現のためまずは健康体になることを決意したが、果たしてどうなるのか?
魔法に魔物、お貴族様。
夢と現実の狭間のような日々の中で、
転生者サラが自身の夢を叶えるために
新ニコルとして我が道をつきすすむ!
『目指せ健康体!美味しいご飯と楽しい仲間たちと夢のスローライフを叶えていくお話』
※はじめは健康生活。そのうちお料理したり、旅に出たりもします。日常ほのぼの系です。
※非現実色強めな内容です。
※溺愛親バカと、あたおか要素があるのでご注意です。
双葉病院小児病棟
moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。
病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。
この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。
すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。
メンタル面のケアも大事になってくる。
当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。
親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。
【集中して治療をして早く治す】
それがこの病院のモットーです。
※この物語はフィクションです。
実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。
【完結】死に戻り令嬢は千夜一夜を詠わない
里見透
キャラ文芸
陰謀により命を落とした令嬢は、時を遡り他人の姿で蘇る。
都を騒がす疫病の流行を前に、世間知らずの箱入り娘は、未来を変えることができるのか──!?
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる