鬼の閻火とおんぼろ喫茶

碧野葉菜

文字の大きさ
上 下
13 / 158
求婚ナルシスト

しおりを挟む
 喫茶店の営業時間はさまざまだ。
 モーニングをしていなければ朝の九時や十時から、仕事帰りのサラリーマンやOLなどの集客が見込めるなら夜遅くまで開けている店もある。
 おばあちゃんはあまり夜中まで営業するのはしんどいと、加齢とともに早めに閉店するようになった。
 夕方の五時になれば閉まっていたこの店を、私は現在夜七時まで開けている。 
 一人でも多くのお客様に立ち寄ってもらえる機会を作るため、朝七時から十二時間、途中休憩もなく営業しているのだ。

 早朝五時半に起き、二階のベランダに出て洗濯を干す。昨夜濡れた黒いズボンはまだ乾いていなかった。残念ながら乾燥機なんて文明の力はうちにはない。
 いささかゴムの伸びた寝巻きを脱ぐと、喫茶店の正装に使用している白いシャツに袖を通す。モノクロ系のズボンの替えがなかったため、チャコールグレイのスカートで代用することにした。お店の雰囲気を大事にしたいので服装はシンプルに、と決めている。
 それから人前に出ても恥ずかしくない程度に化粧を施すと、ココア色のエプロンを身につけた。中央には〝喫茶、柚子香〟の印字が入っている。
 おばあちゃんの仏壇に手を合わせたあと木造の階段に足音を弾ませ、キッチンで買い忘れがないか食材の確認をする。
 複雑なご飯ものは提供できないので、朝の仕込みにはさほど時間はかからない。
 なので毎朝の私の日課といえば、昨日余ったパンなどで新しいメニューでも生み出そうと試作を繰り返すこと。
 けれど今日も納得いくものはできなかった。
 名前もつけあぐねるような得体の知れない物体を、失敗は成功の元だと言い聞かせながら口の中に放り込んだ。

 コーヒー豆の香りや、紅茶の葉の種類を確認していると、キッチンに置いたスマートフォンが鈍い音を響かせ振動した。
 顔だけ動かし画面を覗くと、そこに表示された文字を一瞥して目を逸らした。
 またあの人からの着信か。
 せめて心の中でだけは、絶対にお母さんなんて呼ばないと、私はそう決めている。
 しばらくしてバイブが収まったかと思うと、立て続けにまた鳴り始める。
 想像した通り、次に液晶画面に出たのはお父さんの名前だ。
 「電話に出なさい」とでも言いたげに急かす音に、手を伸ばすことすらしなかった。
 だってどんな話をされるのか、悪い考えしか浮かばないから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

宝石ランチを召し上がれ~子犬のマスターは、今日も素敵な時間を振る舞う~

櫛田こころ
キャラ文芸
久乃木柘榴(くのぎ ざくろ)の手元には、少し変わった形見がある。 小学六年のときに、病死した母の実家に伝わるおとぎ話。しゃべる犬と変わった人形が『宝石のご飯』を作って、お客さんのお悩みを解決していく喫茶店のお話。代々伝わるという、そのおとぎ話をもとに。柘榴は母と最後の自由研究で『絵本』を作成した。それが、少し変わった母の形見だ。 それを大切にしながら過ごし、高校生まで進級はしたが。母の喪失感をずっと抱えながら生きていくのがどこか辛かった。 父との関係も、交友も希薄になりがち。改善しようと思うと、母との思い出をきっかけに『終わる関係』へと行き着いてしまう。 それでも前を向こうと思ったのか、育った地元に赴き、母と過ごした病院に向かってみたのだが。 建物は病院どころかこじんまりとした喫茶店。中に居たのは、中年男性の声で話すトイプードルが柘榴を優しく出迎えてくれた。 さらに、柘榴がいつのまにか持っていた変わった形の石の正体のせいで。柘榴自身が『死人』であることが判明。 本の中の世界ではなく、現在とずれた空間にあるお悩み相談も兼ねた喫茶店の存在。 死人から生き返れるかを依頼した主人公・柘榴が人外と人間との絆を紡いでいくほっこりストーリー。

夢の中でもう一人のオレに丸投げされたがそこは宇宙生物の撃退に刀が重宝されている平行世界だった

竹井ゴールド
キャラ文芸
 オレこと柊(ひいらぎ)誠(まこと)は夢の中でもう一人のオレに泣き付かれて、余りの泣き言にうんざりして同意するとーー  平行世界のオレと入れ替わってしまった。  平行世界は宇宙より外敵宇宙生物、通称、コスモアネモニー(宇宙イソギンチャク)が跋扈する世界で、その対策として日本刀が重宝されており、剣道の実力、今(いま)総司のオレにとってはかなり楽しい世界だった。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

あやかし金魚屋の葬儀帖~宮村夏生の夢現~

蒼衣ユイ/広瀬由衣
キャラ文芸
―未練を持って死んだ人間は金魚になる― 妹との心中で生き残った兄、夏生の前に死んだはずの妹が現れる。 妹を追った先にいたのは空飛ぶ金魚と、金魚屋を名乗る女だった。 夏生が抱える心の闇を金魚屋の女が暴き、そして金魚屋が叶えるのは誰の願いか―― illust e r i k ä様(Twitter @chouchou_olivia)

完結 この手からこぼれ落ちるもの   

ポチ
恋愛
やっと、本当のことが言えるよ。。。 長かった。。 君は、この家の第一夫人として 最高の女性だよ 全て君に任せるよ 僕は、ベリンダの事で忙しいからね? 全て君の思う通りやってくれれば良いからね?頼んだよ 僕が君に触れる事は無いけれど この家の跡継ぎは、心配要らないよ? 君の父上の姪であるベリンダが 産んでくれるから 心配しないでね そう、優しく微笑んだオリバー様 今まで優しかったのは?

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

【完結】龍神の生贄

高瀬船
キャラ文芸
何の能力も持たない湖里 緋色(こさと ひいろ)は、まるで存在しない者、里の恥だと言われ過ごして来た。 里に住む者は皆、不思議な力「霊力」を持って生まれる。 緋色は里で唯一霊力を持たない人間。 「名無し」と呼ばれ蔑まれ、嘲りを受ける毎日だった。 だが、ある日帝都から一人の男性が里にやって来る。 その男性はある目的があってやって来たようで…… 虐げられる事に慣れてしまった緋色は、里にやって来た男性と出会い少しずつ笑顔を取り戻して行く。 【本編完結致しました。今後は番外編を更新予定です】

不機嫌な先生は、恋人のために謎を解く

如月あこ
キャラ文芸
田舎の中高一貫校へ赴任して二年目。 赴任先で再会した教師姫島屋先生は、私の初恋のひと。どうやら私のことを覚えていないみたいだけれど、ふとしたことがきっかけで恋人同士になれた。 なのに。 生徒が失踪? 死体が消えた? 白骨遺体が発見? 前向きだけが取り柄の私を取り巻く、謎。 主人公(27)が、初恋兼恋人の高校教師、個性的な双子の生徒とともに、謎を探っていくお話。

処理中です...