3 / 158
理想と現実
2
しおりを挟む
うなだれる私の元に、ちりりん、と来客を知らせる鈴の音が訪れた。
「いらっしゃいませ」は言わない。
閉店時間の午後七時を過ぎてからも当然のようにやって来る人物は、一人しかいないからだ。
くすんだ金色の取手を引き、すりガラスに〝喫茶、柚子香〟と書かれた洋風のドアから姿を見せる。
白のインナーにスカイブルーの襟付きシャツ、黒のスキニーパンツをさらっと着こなした美青年。
いや、美少年と言ってもいいかもしれない。
年齢は私と同じ十九だけれど、その大きな瞳と控えめな鼻、少しぷっくりとした唇にはあどけなさが残っている。
そのくせどこか妖艶で、落ち着いた雰囲気が彼にはあった。
「今日もお疲れさま、萌香。また嘆いていたの?」
六つしかないテーブルと、カウンターに並んだ椅子。なるべく広く取られた客席同士の間隔は、ベビーカーが入れるようにとおばあちゃんがこだわった作りだった。
彼はそのフローリングの床を、ゆっくりと進みながら問いかけた。
「ううう~、藍之介~」
すぐそばに来た藍之介に思わず泣きつきそうになる。
残念ながら、こんな光景がすっかり板についてしまった。
本当はもっと笑顔で、今日はこんなにお客様が来て「これだけ売り上げが出たんだよ!」と笑顔で報告したいのに。
めそめそする私の頭を、藍之介は「はいはい、がんばったね」と撫でてくれる。
試行錯誤を繰り返してもまったく結果の伴わない私は、この藍之介の優しさにとても救われていた。
「……会計ソフトとか、もはやいらないんじゃ」
私の前に座る藍之介と、向かい合う形になる。
藍之介は焦茶色のテーブルに、銀色のノートパソコンを広げていた。
「個人事業主になるんだから、ちゃんとお金の流れはつけておかなくちゃダメだよ。いつなにかの弾みで急に儲けが上がるかもしれないし」
「なんかもうごめんね、いろいろ気を使わせて」
なにかの弾みがあるなら今すぐ来てほしい。
そんな夢のような話があるはずもなく、藍之介が配慮してくれているのが申し訳なかった。
「いらっしゃいませ」は言わない。
閉店時間の午後七時を過ぎてからも当然のようにやって来る人物は、一人しかいないからだ。
くすんだ金色の取手を引き、すりガラスに〝喫茶、柚子香〟と書かれた洋風のドアから姿を見せる。
白のインナーにスカイブルーの襟付きシャツ、黒のスキニーパンツをさらっと着こなした美青年。
いや、美少年と言ってもいいかもしれない。
年齢は私と同じ十九だけれど、その大きな瞳と控えめな鼻、少しぷっくりとした唇にはあどけなさが残っている。
そのくせどこか妖艶で、落ち着いた雰囲気が彼にはあった。
「今日もお疲れさま、萌香。また嘆いていたの?」
六つしかないテーブルと、カウンターに並んだ椅子。なるべく広く取られた客席同士の間隔は、ベビーカーが入れるようにとおばあちゃんがこだわった作りだった。
彼はそのフローリングの床を、ゆっくりと進みながら問いかけた。
「ううう~、藍之介~」
すぐそばに来た藍之介に思わず泣きつきそうになる。
残念ながら、こんな光景がすっかり板についてしまった。
本当はもっと笑顔で、今日はこんなにお客様が来て「これだけ売り上げが出たんだよ!」と笑顔で報告したいのに。
めそめそする私の頭を、藍之介は「はいはい、がんばったね」と撫でてくれる。
試行錯誤を繰り返してもまったく結果の伴わない私は、この藍之介の優しさにとても救われていた。
「……会計ソフトとか、もはやいらないんじゃ」
私の前に座る藍之介と、向かい合う形になる。
藍之介は焦茶色のテーブルに、銀色のノートパソコンを広げていた。
「個人事業主になるんだから、ちゃんとお金の流れはつけておかなくちゃダメだよ。いつなにかの弾みで急に儲けが上がるかもしれないし」
「なんかもうごめんね、いろいろ気を使わせて」
なにかの弾みがあるなら今すぐ来てほしい。
そんな夢のような話があるはずもなく、藍之介が配慮してくれているのが申し訳なかった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
須加さんのお気に入り
月樹《つき》
キャラ文芸
執着系神様と平凡な生活をこよなく愛する神主見習いの女の子のお話。
丸岡瑠璃は京都の須加神社の宮司を務める祖母の跡を継ぐべく、大学の神道学科に通う女子大学生。幼少期のトラウマで、目立たない人生を歩もうとするが、生まれる前からストーカーの神様とオーラが見える系イケメンに巻き込まれ、平凡とは言えない日々を送る。何も無い日常が一番愛しい……

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

jumbl 'ズ
井ノ上
キャラ文芸
青年、大吉は、平凡な日々を望む。
しかし妖や霊を視る力を持つ世話焼きの幼馴染、宮森春香が、そんな彼を放っておかない。
春香に振り回されることが、大吉の日常となっていた。
その日常が、緩やかにうねりはじめる。
美しい吸血鬼、大財閥の令嬢、漢気溢れる喧嘩師、闇医者とキョンシー、悲しき天狗の魂。
ひと癖もふた癖もある連中との出会い。
そして、降りかかる許し難い理不尽。
果たして、大吉が平穏を掴む日は来るのか。

完結 この手からこぼれ落ちるもの
ポチ
恋愛
やっと、本当のことが言えるよ。。。
長かった。。
君は、この家の第一夫人として
最高の女性だよ
全て君に任せるよ
僕は、ベリンダの事で忙しいからね?
全て君の思う通りやってくれれば良いからね?頼んだよ
僕が君に触れる事は無いけれど
この家の跡継ぎは、心配要らないよ?
君の父上の姪であるベリンダが
産んでくれるから
心配しないでね
そう、優しく微笑んだオリバー様
今まで優しかったのは?
【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド
まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。
事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。
一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。
その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。
そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。
ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。
そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。
第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。
表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

【完結】龍神の生贄
高瀬船
キャラ文芸
何の能力も持たない湖里 緋色(こさと ひいろ)は、まるで存在しない者、里の恥だと言われ過ごして来た。
里に住む者は皆、不思議な力「霊力」を持って生まれる。
緋色は里で唯一霊力を持たない人間。
「名無し」と呼ばれ蔑まれ、嘲りを受ける毎日だった。
だが、ある日帝都から一人の男性が里にやって来る。
その男性はある目的があってやって来たようで……
虐げられる事に慣れてしまった緋色は、里にやって来た男性と出会い少しずつ笑顔を取り戻して行く。
【本編完結致しました。今後は番外編を更新予定です】
【完結】限界離婚
仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。
「離婚してください」
丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。
丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。
丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。
広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。
出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。
平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。
信じていた家族の形が崩れていく。
倒されたのは誰のせい?
倒れた達磨は再び起き上がる。
丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。
丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。
丸田 京香…66歳。半年前に退職した。
丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。
丸田 鈴奈…33歳。
丸田 勇太…3歳。
丸田 文…82歳。専業主婦。
麗奈…広一が定期的に会っている女。
※7月13日初回完結
※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。
※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。
※7月22日第2章完結。
※カクヨムにも投稿しています。
星詠みの東宮妃 ~呪われた姫君は東宮の隣で未来をみる~
鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました!🌸平安の世、目の中に未来で起こる凶兆が視えてしまう、『星詠み』の力を持つ、藤原宵子(しょうこ)。その呪いと呼ばれる力のせいで家族や侍女たちからも見放されていた。
ある日、急きょ東宮に入内することが決まる。東宮は入内した姫をことごとく追い返す、冷酷な人だという。厄介払いも兼ねて、宵子は東宮のもとへ送り込まれた。とある、理不尽な命令を抱えて……。
でも、実際に会った東宮は、冷酷な人ではなく、まるで太陽のような人だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる