166 / 206
お礼
25
しおりを挟む
「いいけどね、ちづちゃんが幸せなら……」
「本当にそう思っているのか?」
いつの間にか猫宮さんの前まで近づいた牛坐さんが、挑発するように問いかけた。
猫宮さんは自身よりやや背の高い彼を、少し驚きながらも真っ直ぐに見上げていた。
牛坐さんは含みを持っている。
なにか彼なりの考えがあるのだろう。
――が、その真意がわからない私には、軽く喧嘩を売っているようにしか見えない。
急足でカウンター前に駆け寄った私は、牛坐さんの二の腕を叩いた。
「ちょっと、牛坐さん、なんで今日に限って突っかかるんですか」
「……これも猫宮のためだ」
牛坐さんのつぶやきに首を傾げる間も無く、背後から数多の気配が押し寄せる。
私が合図をしてから入るように、と言ったのに、我慢できなかったらしい。
「うおぉーい、猫宮! 俺様も来てやったぜてめえの労いの――」
「もうっ、繁ちゃんったら、それは千鶴ちゃんから言ってもらわなきゃでしょ!」
入店するなりカラクリを暴露しようとする繁寅さんの口を、卯瑠香さんが慌てて両手で塞いだ。
パチンとウインクする彼女に「がんばって」と言われたみたいで、私はすぐ前にいる猫宮さんに視線を送る。
ゾロゾロとやって来た干支メンバーに、猫宮さんは目尻がキュンと上がった瞳で瞬きを繰り返した。
「ど、どうしたのみんな揃って……犬斗と門木が一緒にいるなんて珍しいし、瓜坊や秀馬まで」
全員ではないけれど、ここまでたくさんの十二支たちが集まることに、猫宮さんは何事かと戸惑っていた。
「本当にそう思っているのか?」
いつの間にか猫宮さんの前まで近づいた牛坐さんが、挑発するように問いかけた。
猫宮さんは自身よりやや背の高い彼を、少し驚きながらも真っ直ぐに見上げていた。
牛坐さんは含みを持っている。
なにか彼なりの考えがあるのだろう。
――が、その真意がわからない私には、軽く喧嘩を売っているようにしか見えない。
急足でカウンター前に駆け寄った私は、牛坐さんの二の腕を叩いた。
「ちょっと、牛坐さん、なんで今日に限って突っかかるんですか」
「……これも猫宮のためだ」
牛坐さんのつぶやきに首を傾げる間も無く、背後から数多の気配が押し寄せる。
私が合図をしてから入るように、と言ったのに、我慢できなかったらしい。
「うおぉーい、猫宮! 俺様も来てやったぜてめえの労いの――」
「もうっ、繁ちゃんったら、それは千鶴ちゃんから言ってもらわなきゃでしょ!」
入店するなりカラクリを暴露しようとする繁寅さんの口を、卯瑠香さんが慌てて両手で塞いだ。
パチンとウインクする彼女に「がんばって」と言われたみたいで、私はすぐ前にいる猫宮さんに視線を送る。
ゾロゾロとやって来た干支メンバーに、猫宮さんは目尻がキュンと上がった瞳で瞬きを繰り返した。
「ど、どうしたのみんな揃って……犬斗と門木が一緒にいるなんて珍しいし、瓜坊や秀馬まで」
全員ではないけれど、ここまでたくさんの十二支たちが集まることに、猫宮さんは何事かと戸惑っていた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
古書と滅びのヒストリア~史徒エル、禁書『大罪の黙示録』と出会う~
刹那いと
キャラ文芸
聖ヨハネウス十字教国の文書館――10歳になった主人公・エルは、国中の書物を正典、禁書認定する『検閲』任務に従事する、新米史徒(ヒストリア)だ。
そんなエルの初任務――エルは国を滅ぼす強大な魔力を秘めた禁書『大罪の黙示録』と出会う。
『大罪の黙示録』全編は、建国時に各編ごとに裁断され、国中に数多ある何処かの教会、修道院に隠されていた。
これはエルが、仲間と共に禁書『大罪の黙示録』をさがし集める冒険、禁書の魔力を狙う反十字教結社『ハコブネ』との戦いのなかで、成長していく物語である――
※初連載です。ご感想等いただき、今後の作品に活かしてまいります(ᵕ̤ᴗᵕ̤)
※恋愛要素はありません。
※ダークファンタジーですが、シリアスではありません。
後宮一の美姫と呼ばれても、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない
ちゃっぷ
キャラ文芸
とある役人の娘は、大変見目麗しかった。
けれど美しい娘は自分の見た目が嫌で、見た目を褒めそやす人たちは嫌いだった。
そんな彼女が好きになったのは、彼女の容姿について何も言わない人。
密かに想いを寄せ続けていたけれど、想い人に好きと伝えることができず、その内にその人は宦官となって後宮に行ってしまった。
想いを告げられなかった美しい娘は、せめてその人のそばにいたいと、皇帝の妃となって後宮に入ることを決意する。
「そなたは後宮一の美姫だな」
後宮に入ると、皇帝にそう言われた。
皇帝という人物も、結局は見た目か……どんなに見た目を褒められようとも、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない。
あやかしとシャチとお嬢様の美味しいご飯日和
二位関りをん
キャラ文芸
昭和17年。ある島の別荘にて病弱な財閥令嬢の千恵子は華族出の母親・ヨシとお手伝いであやかし・濡れ女の沼霧と一緒に暮らしていた。
この別荘及びすぐ近くの海にはあやかし達と、人語を話せるシャチがいる。
「ぜいたくは敵だ」というスローガンはあるが、令嬢らしく時々ぜいたくをしてあやかしやシャチが取ってきた海の幸に山の幸を調理して頂きつつ、薬膳や漢方に詳しい沼霧の手も借りて療養生活を送る千恵子。
戦争を忘れ、ゆっくりとあやかし達と共に美味しいご飯を作って食べる。そんなお話。
※表紙はaipictorsで生成したものを使用しております。

人生負け組のスローライフ
雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした!
俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!!
ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。
じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。
ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。
――――――――――――――――――――――
第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました!
皆様の応援ありがとうございます!
――――――――――――――――――――――
神様達の転職事情~八百万ハローワーク
鏡野ゆう
キャラ文芸
とある町にある公共職業安定所、通称ハローワーク。その建物の横に隣接している古い町家。実はここもハローワークの建物でした。ただし、そこにやってくるのは「人」ではなく「神様」達なのです。
※カクヨムでも公開中※
※第4回キャラ文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます。※
水族園・植物園・昆虫園・動物園・博物園・文学館・歴史館・産業科学館・天文科学館・美術館・音楽館・食文化館・図書館 etc.
淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
https://www.irasutoya.com
いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。
ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫)
文庫 – 1996/9/1
手塚 治虫 (著)
文庫
¥638 Amazon
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる