129 / 206
白昼の衝撃
29
しおりを挟む
状況を上手く飲み込めず、茫然と二人のやり取りを見守る私の元に、もう一つの気配が訪れる。
「千鶴……?」
まろやかな低音が鼓膜をノックする。
聞き覚えのある声に後ろを振り返ると、そこには二双のツノを持った長身の男性が立っていた。
いつもと変わらない無地の白い着物に、紅色の半襟と帯姿の彼は、左右の袖口に両手を潜らせながらこちらを見ている。
「こんなところでなにをしている? どうやって入ってきたのだ?」
それは私が一番聞きたい。
猫宮さんの店の営業時間は午後七時から午前四時まで。なのに私が移動してきた現在時刻は、ランチ時を過ぎた日中真っ只中。
「……わ、私も、わかりません……ただ、この店に来たいと思っていたら、いつの間にか……」
牛坐さんの切れ長の目が、なにか考えるように斜め上を向く。
その黒い瞳を再び私に落とした直後、謎を解き明かしたような不敵な笑みを浮かべた。
「お前の場合は『店に来たい』というより『猫宮に会いたい』のではないか?」
いきなり正論を述べられ、牛坐さんの方に状態を捻ったまま動けなくなる。
カッと顔が熱くなるのがわかる。
店に来たい、なんて誰が聞いても当たり障りのない臆病者の言い訳だ。
「なんだ、牛坐、君の知り合いか?」
「ああ、最近できた常連でな、猫宮とも親しくしている」
「へーっ、宮さんと仲良いんだ? それが今ここに来たのと関係してんのかなぁ?」
「大いにあるだろうな」
分厚いハードカバーの本の閉じる秀馬さんと、牛坐さんの周りをちょこまか動く犬斗くん。
牛坐さんだけは理由を突き止めているようで、いつもに増して余裕の表情をしている。
「千鶴……?」
まろやかな低音が鼓膜をノックする。
聞き覚えのある声に後ろを振り返ると、そこには二双のツノを持った長身の男性が立っていた。
いつもと変わらない無地の白い着物に、紅色の半襟と帯姿の彼は、左右の袖口に両手を潜らせながらこちらを見ている。
「こんなところでなにをしている? どうやって入ってきたのだ?」
それは私が一番聞きたい。
猫宮さんの店の営業時間は午後七時から午前四時まで。なのに私が移動してきた現在時刻は、ランチ時を過ぎた日中真っ只中。
「……わ、私も、わかりません……ただ、この店に来たいと思っていたら、いつの間にか……」
牛坐さんの切れ長の目が、なにか考えるように斜め上を向く。
その黒い瞳を再び私に落とした直後、謎を解き明かしたような不敵な笑みを浮かべた。
「お前の場合は『店に来たい』というより『猫宮に会いたい』のではないか?」
いきなり正論を述べられ、牛坐さんの方に状態を捻ったまま動けなくなる。
カッと顔が熱くなるのがわかる。
店に来たい、なんて誰が聞いても当たり障りのない臆病者の言い訳だ。
「なんだ、牛坐、君の知り合いか?」
「ああ、最近できた常連でな、猫宮とも親しくしている」
「へーっ、宮さんと仲良いんだ? それが今ここに来たのと関係してんのかなぁ?」
「大いにあるだろうな」
分厚いハードカバーの本の閉じる秀馬さんと、牛坐さんの周りをちょこまか動く犬斗くん。
牛坐さんだけは理由を突き止めているようで、いつもに増して余裕の表情をしている。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

絶世の美女の侍女になりました。
秋月一花
キャラ文芸
十三歳の朱亞(シュア)は、自分を育ててくれた祖父が亡くなったことをきっかけに住んでいた村から旅に出た。
旅の道中、皇帝陛下が美女を後宮に招くために港町に向かっていることを知った朱亞は、好奇心を抑えられず一目見てみたいと港町へ目的地を決めた。
山の中を歩いていると、雨の匂いを感じ取り近くにあった山小屋で雨宿りをすることにした。山小屋で雨が止むのを待っていると、ふと人の声が聞こえてびしょ濡れになってしまった女性を招き入れる。
女性の名は桜綾(ヨウリン)。彼女こそが、皇帝陛下が自ら迎えに行った絶世の美女であった。
しかし、彼女は後宮に行きたくない様子。
ところが皇帝陛下が山小屋で彼女を見つけてしまい、一緒にいた朱亞まで巻き込まれる形で後宮に向かうことになった。
後宮で知っている人がいないから、朱亞を侍女にしたいという願いを皇帝陛下は承諾してしまい、朱亞も桜綾の侍女として後宮で暮らすことになってしまった。
祖父からの教えをきっちりと受け継いでいる朱亞と、絶世の美女である桜綾が後宮でいろいろなことを解決したりする物語。
太陽と月の終わらない恋の歌
泉野ジュール
キャラ文芸
ルザーンの街には怪盗がいる──
『黒の怪盗』と呼ばれる義賊は、商業都市ルザーンにはびこる悪人を狙うことで有名だった。
夜な夜な悪を狩り、盗んだ財産を貧しい家に届けるといわれる黒の怪盗は、ルザーンの光であり、影だ。しかし彼の正体を知るものはどこにもいない。
ただひとり、若き富豪ダヴィッド・サイデンに拾われた少女・マノンをのぞいては……。
夜を駆ける義賊と、彼に拾われた少女の、禁断の年の差純愛活劇!

ある公爵令嬢の生涯
ユウ
恋愛
伯爵令嬢のエステルには妹がいた。
妖精姫と呼ばれ両親からも愛され周りからも無条件に愛される。
婚約者までも妹に奪われ婚約者を譲るように言われてしまう。
そして最後には妹を陥れようとした罪で断罪されてしまうが…
気づくとエステルに転生していた。
再び前世繰り返すことになると思いきや。
エステルは家族を見限り自立を決意するのだが…
***
タイトルを変更しました!
恋愛が運命を決めないとしたら平和かもしれない
三谷朱花
キャラ文芸
茜はある本を読みたいと思ったことをきっかけに前世の記憶が戻ってきて、この世界が茜の知っている前世の世界とは違うことに気付く。この世界は、恋愛の概念がない世界で、「好き」も「不倫」も「略奪愛」も存在しえない。だからその本も存在しない。前世の記憶を思い出したことから茜の平穏だった生活に変化も出てきて、茜の思わぬ方向に…。そんな中でもその本を読みたい茜と、周りの個性的な人々が織りなすお話。
※アルファポリスのみの公開です。
※毎日大体夜10時頃に公開します。早かったり遅かったりしますが、毎日します。
となりの京町家書店にはあやかし黒猫がいる!
葉方萌生
キャラ文芸
京都祇園、弥生小路にひっそりと佇む創業百年の老舗そば屋『やよい庵』で働く跡取り娘・月見彩葉。
うららかな春のある日、新しく隣にできた京町家書店『三つ葉書店』から黒猫が出てくるのを目撃する。
夜、月のない日に黒猫が喋り出すのを見てしまう。
「ええええ! 黒猫が喋ったーー!?」
四月、気持ちを新たに始まった彩葉の一年だったが、人語を喋る黒猫との出会いによって、日常が振り回されていく。
京町家書店×あやかし黒猫×イケメン書店員が繰り広げる、心温まる爽快ファンタジー!
ネコ日記(ΦωΦ)
黒山羊
キャラ文芸
ぼくとペットの日記を書くニャン♪
カテゴリは恋愛とかかニャン?
読んでくれると嬉しいし、
気ままに書くから、お気に入りしてくれると嬉しいニャン(ΦωΦ)
ペット「いやいや、
恋愛とか全然ないし。
それに、まったく
異世界転生してないよー」

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる
葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。
アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。
アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。
市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる