猫の罪深い料理店~迷子さんの拠り所~

碧野葉菜

文字の大きさ
上 下
65 / 206
奇妙な仲間たち

28

しおりを挟む
 ――リーン。
 涼やかで軽やかな鈴の音。
 小ぢんまりとした室内は外装と同じ爽やかな檜色で包まれている。
 横並びの背もたれが低い椅子。
 その先のカウンター越しには、昨日と同じ店主の姿があった。
 緋色の作務衣を着た彼は私に気づくなり、ふわっと綿菓子のように微笑んだ。

「わ、いらっしゃいませ」

 ――わ? 今「わ」ってついた?
 昨夜と違う部分を見つけ、ドキリと反応してしまう。
 いや、これはあれだ。
 コンサートなんかで、憧れの歌手かなにかが「こっち見たわ~!」というのと同じ。
 みんな自分が特別だと勘違いするやつだ。
 行ったことないからよくわからないけれど、たぶんそう。危ない危ない。
 そろりと店内に足を踏み入れ、後ろ手に引き戸を閉める。
 まだ落ち着かない気持ちで視線をあちらこちらに動かしていると、空気が漏れるような音がして静止した。
 再び映り込む視界の中で、彼は口元に手を当て笑いを堪えていた。
 いや、我慢できていない。
 ぷくくっ、と間抜けな文字がこぼれ落ちて私に伝わる。

「な、なんで笑ってるんですか?」
「だって君ってば、すっごく真面目みたいだから」

 意味がわからず首を傾げると、彼は口から手を外して改めて私を見た。

「昨日とまったく同じ場所で、時間まで合わせて来てくれるんだもん。いっぱいいろんなこと、考えてくれたんだよね?」

 話を噛み砕くまで、しばし時間を要した。
 なにを、どこまで知っているのか?
 その言い方だと、私が必死に再会を望んでいたみたいで、無性に恥ずかしくなってしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

古書と滅びのヒストリア~史徒エル、禁書『大罪の黙示録』と出会う~

刹那いと
キャラ文芸
 聖ヨハネウス十字教国の文書館――10歳になった主人公・エルは、国中の書物を正典、禁書認定する『検閲』任務に従事する、新米史徒(ヒストリア)だ。  そんなエルの初任務――エルは国を滅ぼす強大な魔力を秘めた禁書『大罪の黙示録』と出会う。 『大罪の黙示録』全編は、建国時に各編ごとに裁断され、国中に数多ある何処かの教会、修道院に隠されていた。  これはエルが、仲間と共に禁書『大罪の黙示録』をさがし集める冒険、禁書の魔力を狙う反十字教結社『ハコブネ』との戦いのなかで、成長していく物語である―― ※初連載です。ご感想等いただき、今後の作品に活かしてまいります(ᵕ̤ᴗᵕ̤) ※恋愛要素はありません。 ※ダークファンタジーですが、シリアスではありません。

耽溺愛ークールな准教授に拾われましたー

汐埼ゆたか
キャラ文芸
准教授の藤波怜(ふじなみ れい)が一人静かに暮らす一軒家。 そこに迷い猫のように住み着いた女の子。 名前はミネ。 どこから来たのか分からない彼女は、“女性”と呼ぶにはあどけなく、“少女”と呼ぶには美しい ゆるりと始まった二人暮らし。 クールなのに優しい怜と天然で素直なミネ。 そんな二人の間に、目には見えない特別な何かが、静かに、穏やかに降り積もっていくのだった。 ***** ※この物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 ※他サイト掲載

猫になったお嬢様

毒島醜女
キャラ文芸
自由を夢見るお嬢様、美也は偉そうな教師や意地悪な妹とメイドたちにイライラする毎日。 ある日、蔵でうっかり壺を壊してしまうと中から封印された妖が現れた。 「あなたの願いをなんでも叶えます」 彼の言葉に、美也は迷うことなく「猫になりたい!」と告げる。 メンタル最強なお嬢様が、最高で最強な猫になる話。

後宮物語〜身代わり宮女は皇帝に溺愛されます⁉︎〜

菰野るり
キャラ文芸
寵愛なんていりません!身代わり宮女は3食昼寝付きで勉強がしたい。 私は北峰で商家を営む白(パイ)家の長女雲泪(ユンルイ) 白(パイ)家第一夫人だった母は私が小さい頃に亡くなり、家では第二夫人の娘である璃華(リーファ)だけが可愛がられている。 妹の後宮入りの用意する為に、両親は金持ちの薬屋へ第五夫人の縁談を準備した。爺さんに嫁ぐ為に生まれてきたんじゃない!逃げ出そうとする私が出会ったのは、後宮入りする予定の御令嬢が逃亡してしまい責任をとって首を吊る直前の宦官だった。 利害が一致したので、わたくし銀蓮(インリェン)として後宮入りをいたします。 雲泪(ユンレイ)の物語は完結しました。続きのお話は、堯舜(ヤオシュン)の物語として別に連載を始めます。近日中に始めますので、是非、お気に入りに登録いただき読みにきてください。お願いします。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

水族園・植物園・昆虫園・動物園・博物園・文学館・歴史館・産業科学館・天文科学館・美術館・音楽館・食文化館・図書館 etc.

淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
https://www.irasutoya.com いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。 ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫) 文庫 – 1996/9/1 手塚 治虫 (著) 文庫 ¥638 Amazon

禁色たちの怪異奇譚 ~ようこそ、怪異相談事務所へ。怪異の困りごと、解決します~

出口もぐら
キャラ文芸
【毎日更新中!】冴えないおっさんによる、怪異によって引き起こされる事件・事故を調査解決していくお話。そして、怪異のお悩み解決譚。(※人怖、ダーク要素強め) 徐々に明かされる、人間×怪異の異類婚姻譚です。 【あらすじ】  大学構内掲示板に貼られていたアルバイト募集の紙。平凡な大学生、久保は時給のよさに惹かれてそのアルバイトを始める。  雇い主であるくたびれた中年、見藤(けんどう)と、頻繁に遊びに訪れる長身美人の霧子。この二人の関係性に疑問を抱きつつも、平凡なアルバイト生活を送っていた。  ところがある日、いつものようにアルバイト先である見藤の事務所へ向かう途中、久保は迷い家と呼ばれる場所に迷い込んでしまう ――――。そして、それを助けたのは雇い主である見藤だった。 「こういう怪異を相手に専門で仕事をしているものでね」 そう言って彼は困ったように笑ったのだ。  久保が訪れたアルバイト先、それは怪異によって引き起こされる事件や事故の調査・解決、そして怪異からの依頼を請け負う、そんな世にも奇妙な事務所だったのだ。  久保はそんな事務所の主――見藤の人生の一幕を垣間見る。 お気に入り🔖登録して頂けると励みになります! ▼この作品は「小説家になろう」にも投稿しています。

sweet sweet pain〜幸せになるためのstory〜

奏 隼人
キャラ文芸
平凡な日常に舞い込んてきた彼女との幸せな毎日… 周りの人を大切にして一生懸命に頑張る主人公:宮田 翔。恋心を抱いた時の胸の爽やかな痛みと様々な人との出会いを通して彼が成長していく姿を描いたストーリーです。 *この作品は他の小説投稿サイトにも掲載中です。

処理中です...