47 / 175
眠りは世界を救う、のでしょうか?
4
しおりを挟む
そのまましばらく、なだらかな傾斜になった土の道を歩いていく。
先に進むほど背の高い木々が少なくなっていくのを見て、夢穂は森の終わりが近いのだと感じた。
影雪の後ろからひょこっと顔を覗かせた夢穂は、植林の間から見えてきた景色に目を大きくした。
森を抜けたその先には石畳が敷き詰められ、広い道を挟むように木造の家屋が軒を連ねていた。
江戸時代の城下町を思わせる光景に、夢穂は異世界に来たというよりは、タイムスリップしたような気分になった。
「ここからはまあ、安全だから大丈夫だ」
立ち止まった影雪の着物の袖から姿を見せた夢穂は、改めて周りを見回した。
不安と好奇心が混ざったような落ち着きのない様子は、まるで田舎の子が初めて都会に来た時のようだ。
遺伝子レベルに刻まれている懐かしいと感じる町並みに、当然のように異形の者たちが歩いている。
いや、ここでは私が異形か……と夢穂は思い直した。
獣のような耳や尻尾、虫や鳥のような羽が生えた者から、首や手足が異様に長い者まで。どれを見ても夢穂とはまるで違う生き物だった。
夢穂は思わず、隣にいるあやかしを見た。
すると視線を感じた影雪が「なんだ?」と言いたげに夢穂を見下ろした。
太陽の光を浴びてキラキラと輝く髪。
それと同じ銀色の長いまつ毛と凛々しい眉。
作りもののように秀麗な目鼻立ちと、着物の上からでも想像できる長い手足。
影雪は特別だ。
夢穂はそう思った。
理屈ではなく、根本からして他のあやかしたちとは違うと感じ取った。
「俺の顔に何かついているか? 今朝のおにぎりの米粒か?」
ずいぶん夢穂が見てくるので、食べかすがついていると勘違いした影雪は、顎の辺りを触って確認していた。
「……それは私が拭いてあげたでしょ」
はあ、とため息をつきながら額に手を当てる夢穂。
あまりに無自覚なのも少し罪なのかもしれない、と思えた。
先に進むほど背の高い木々が少なくなっていくのを見て、夢穂は森の終わりが近いのだと感じた。
影雪の後ろからひょこっと顔を覗かせた夢穂は、植林の間から見えてきた景色に目を大きくした。
森を抜けたその先には石畳が敷き詰められ、広い道を挟むように木造の家屋が軒を連ねていた。
江戸時代の城下町を思わせる光景に、夢穂は異世界に来たというよりは、タイムスリップしたような気分になった。
「ここからはまあ、安全だから大丈夫だ」
立ち止まった影雪の着物の袖から姿を見せた夢穂は、改めて周りを見回した。
不安と好奇心が混ざったような落ち着きのない様子は、まるで田舎の子が初めて都会に来た時のようだ。
遺伝子レベルに刻まれている懐かしいと感じる町並みに、当然のように異形の者たちが歩いている。
いや、ここでは私が異形か……と夢穂は思い直した。
獣のような耳や尻尾、虫や鳥のような羽が生えた者から、首や手足が異様に長い者まで。どれを見ても夢穂とはまるで違う生き物だった。
夢穂は思わず、隣にいるあやかしを見た。
すると視線を感じた影雪が「なんだ?」と言いたげに夢穂を見下ろした。
太陽の光を浴びてキラキラと輝く髪。
それと同じ銀色の長いまつ毛と凛々しい眉。
作りもののように秀麗な目鼻立ちと、着物の上からでも想像できる長い手足。
影雪は特別だ。
夢穂はそう思った。
理屈ではなく、根本からして他のあやかしたちとは違うと感じ取った。
「俺の顔に何かついているか? 今朝のおにぎりの米粒か?」
ずいぶん夢穂が見てくるので、食べかすがついていると勘違いした影雪は、顎の辺りを触って確認していた。
「……それは私が拭いてあげたでしょ」
はあ、とため息をつきながら額に手を当てる夢穂。
あまりに無自覚なのも少し罪なのかもしれない、と思えた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
ナマズの器
螢宮よう
キャラ文芸
時は、多種多様な文化が溶け合いはじめた時代の赤い髪の少女の物語。
不遇な赤い髪の女の子が過去、神様、因縁に巻き込まれながらも前向きに頑張り大好きな人たちを守ろうと奔走する和風ファンタジー。
蛇に祈りを捧げたら。
碧野葉菜
キャラ文芸
願いを一つ叶える代わりに人間の寿命をいただきながら生きている神と呼ばれる存在たち。その一人の蛇神、蛇珀(じゃはく)は大の人間嫌いで毎度必要以上に寿命を取り立てていた。今日も標的を決め人間界に降り立つ蛇珀だったが、今回の相手はいつもと少し違っていて…?
神と人との理に抗いながら求め合う二人の行く末は?
人間嫌いであった蛇神が一人の少女に恋をし、上流神(じょうりゅうしん)となるまでの物語。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
皇太后(おかあ)様におまかせ!〜皇帝陛下の純愛探し〜
菰野るり
キャラ文芸
皇帝陛下はお年頃。
まわりは縁談を持ってくるが、どんな美人にもなびかない。
なんでも、3年前に一度だけ出逢った忘れられない女性がいるのだとか。手がかりはなし。そんな中、皇太后は自ら街に出て息子の嫁探しをすることに!
この物語の皇太后の名は雲泪(ユンレイ)、皇帝の名は堯舜(ヤオシュン)です。つまり【後宮物語〜身代わり宮女は皇帝陛下に溺愛されます⁉︎〜】の続編です。しかし、こちらから読んでも楽しめます‼︎どちらから読んでも違う感覚で楽しめる⁉︎こちらはポジティブなラブコメです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる