2 / 3
中編 地下牢の居心地は最低です。
しおりを挟む
地下牢か。床も壁も石だし、あぁ、座布団ほしいな。
まったく勝手に召喚しておいて地下牢ってひどくない?
まぁ、次期国王に逆らっちゃったってのはあるけどさ。でも流石にあの人の妻にはなりたくないし。
せっかく異世界に来たんだし、こんなところさっさと抜け出して世界中を旅したいなー。
「なぜあなたがここに?」
ん?あぁ、隣の牢に閉じ込められてる次男さんか。
「妻になるくらいなら地下牢の方がましだと思ったので。」
「確かにその通りかもしれません。ここもなかなか居心地が良いとは言えませんが……。」
「確かに居心地は悪いですね。」
「あの、先ほどは兄が…申し訳ございませんでした。」
顔が見えないからなんとも言えないけど、ずいぶん申し訳なさそうな声色だな。
「別に貴方が謝ることではないですよ。それに、私のせいで貴方まで捕まってしまいましたし。」
「いえ、そのことは気にしないでください。あ、あの申し遅れました。私、リアンと申します。貴方のお名前をお伺いしても宜しいでしょうか。」
「マヤです。」
「マヤさん。美しい名前ですね。」
「ありがとうございます。あの、知ってたらでいいのですが、いつまでここに閉じ込められるのでしょうか。」
「そうですね。おそらく兄の気分次第かと。」
「なるほど。よく地下牢に閉じ込められるんですか?」
「い、いえ。初めてです。お恥ずかしい話ですが、今まで父や兄の理不尽な行動や言動には目をつむってきましたから。」
「そうですか。」
「ですが、今回ばかりはもう我慢できませんでした。マヤさんからすれば、訳も分からないところに召喚されて、聖女だって言われて、でも聖女じゃなくて、兄の第5婦人になれなんて、で結局今は地下牢。本当に申し訳ないです。私がもう少ししっかりしていれば。」
「一様私、聖女なんですけどね…。」
「私はマヤさんを信じてます。」
「あ、ありがとうございます。でもなんで聖女を召喚しようとしたのですか?」
「実は最近、魔物が多く現れ始めていて、魔王が人間を滅ぼそうとしているのです。」
「なぜ魔王が人間を滅ぼそうとしているのです?」
「それは分かりません。人間が魔物を狩るからでしょうか。」
「なるほど。それで、聖女がいれば魔王を倒せると?」
「はい。”魔”は”聖”には弱いですからね。」
なるほど。じゃこのステータスに書いてある聖魔法で魔王を倒すって事ね。
「国王たちはまた聖女を召喚するつもりですか?」
「本人達はやる気でしょうが、召喚の儀式には時間がかかるので、魔王が現れる前までに出来るかどうか…」
魔王次第ってことか。
「ところでリアンさんはこの国を救いたいと思ってますか?」
「もちろんです。」
「あんな国王のもとで、国民は幸せなんですか?」
「それは…」
想像するだけ無駄な気がする。目に見えてる。幸せなわけがないと。
「それでも、魔王から守りたいですか?」
「はい。王族に産まれた以上、私には国民を守る義務があると思っています。」
それはとてもいい考えだと思うけど……今の現状だと、魔王を倒しても国民は幸せにはならないんだろうな。
「現国王や、次期国王からは守らないのですか?」
「え?……確かにそうですよね。父や兄は好き勝手贅沢し放題で、国民は高すぎる税金に苦しんでいます。決めました。もう逃げません。私が国王になって、国民を幸せにします。」
彼の発言から本気度がうかがえる。リアンさんなら国民を想ういい国王になりそうだな。
「では、まずはここから抜け出さないと始まらないですね。」
「そうでした。ですが、不甲斐ないばかりに私の力ではこの牢はびくともしません…。」
確かに鍵がないと開けるのは大変そうだけど、……どんなもんか聖魔法でも使ってみようかな。
「あ、開いた。」
南京錠余裕だな。
「マヤさん、今の光って…。」
「さぁ、行きますか。」
まったく勝手に召喚しておいて地下牢ってひどくない?
まぁ、次期国王に逆らっちゃったってのはあるけどさ。でも流石にあの人の妻にはなりたくないし。
せっかく異世界に来たんだし、こんなところさっさと抜け出して世界中を旅したいなー。
「なぜあなたがここに?」
ん?あぁ、隣の牢に閉じ込められてる次男さんか。
「妻になるくらいなら地下牢の方がましだと思ったので。」
「確かにその通りかもしれません。ここもなかなか居心地が良いとは言えませんが……。」
「確かに居心地は悪いですね。」
「あの、先ほどは兄が…申し訳ございませんでした。」
顔が見えないからなんとも言えないけど、ずいぶん申し訳なさそうな声色だな。
「別に貴方が謝ることではないですよ。それに、私のせいで貴方まで捕まってしまいましたし。」
「いえ、そのことは気にしないでください。あ、あの申し遅れました。私、リアンと申します。貴方のお名前をお伺いしても宜しいでしょうか。」
「マヤです。」
「マヤさん。美しい名前ですね。」
「ありがとうございます。あの、知ってたらでいいのですが、いつまでここに閉じ込められるのでしょうか。」
「そうですね。おそらく兄の気分次第かと。」
「なるほど。よく地下牢に閉じ込められるんですか?」
「い、いえ。初めてです。お恥ずかしい話ですが、今まで父や兄の理不尽な行動や言動には目をつむってきましたから。」
「そうですか。」
「ですが、今回ばかりはもう我慢できませんでした。マヤさんからすれば、訳も分からないところに召喚されて、聖女だって言われて、でも聖女じゃなくて、兄の第5婦人になれなんて、で結局今は地下牢。本当に申し訳ないです。私がもう少ししっかりしていれば。」
「一様私、聖女なんですけどね…。」
「私はマヤさんを信じてます。」
「あ、ありがとうございます。でもなんで聖女を召喚しようとしたのですか?」
「実は最近、魔物が多く現れ始めていて、魔王が人間を滅ぼそうとしているのです。」
「なぜ魔王が人間を滅ぼそうとしているのです?」
「それは分かりません。人間が魔物を狩るからでしょうか。」
「なるほど。それで、聖女がいれば魔王を倒せると?」
「はい。”魔”は”聖”には弱いですからね。」
なるほど。じゃこのステータスに書いてある聖魔法で魔王を倒すって事ね。
「国王たちはまた聖女を召喚するつもりですか?」
「本人達はやる気でしょうが、召喚の儀式には時間がかかるので、魔王が現れる前までに出来るかどうか…」
魔王次第ってことか。
「ところでリアンさんはこの国を救いたいと思ってますか?」
「もちろんです。」
「あんな国王のもとで、国民は幸せなんですか?」
「それは…」
想像するだけ無駄な気がする。目に見えてる。幸せなわけがないと。
「それでも、魔王から守りたいですか?」
「はい。王族に産まれた以上、私には国民を守る義務があると思っています。」
それはとてもいい考えだと思うけど……今の現状だと、魔王を倒しても国民は幸せにはならないんだろうな。
「現国王や、次期国王からは守らないのですか?」
「え?……確かにそうですよね。父や兄は好き勝手贅沢し放題で、国民は高すぎる税金に苦しんでいます。決めました。もう逃げません。私が国王になって、国民を幸せにします。」
彼の発言から本気度がうかがえる。リアンさんなら国民を想ういい国王になりそうだな。
「では、まずはここから抜け出さないと始まらないですね。」
「そうでした。ですが、不甲斐ないばかりに私の力ではこの牢はびくともしません…。」
確かに鍵がないと開けるのは大変そうだけど、……どんなもんか聖魔法でも使ってみようかな。
「あ、開いた。」
南京錠余裕だな。
「マヤさん、今の光って…。」
「さぁ、行きますか。」
109
お気に入りに追加
141
あなたにおすすめの小説

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~
楠ノ木雫
ファンタジー
IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき……
※他の投稿サイトにも掲載しています。

最強陛下の育児論〜5歳児の娘に振り回されているが、でもやっぱり可愛くて許してしまうのはどうしたらいいものか〜
楠ノ木雫
ファンタジー
孤児院で暮らしていた女の子リンティの元へ、とある男達が訪ねてきた。その者達が所持していたものには、この国の紋章が刻まれていた。そう、この国の皇城から来た者達だった。その者達は、この国の皇女を捜しに来ていたようで、リンティを見た瞬間間違いなく彼女が皇女だと言い出した。
言い合いになってしまったが、リンティは皇城に行く事に。だが、この国の皇帝の二つ名が〝冷血の最強皇帝〟。そして、タイミング悪く首を撥ねている瞬間を目の当たりに。
こんな無慈悲の皇帝が自分の父。そんな事実が信じられないリンティ。だけど、あれ? 皇帝が、ぬいぐるみをプレゼントしてくれた?
リンティがこの城に来てから、どんどん皇帝がおかしくなっていく姿を目の当たりにする周りの者達も困惑。一体どうなっているのだろうか?
※他の投稿サイトにも掲載しています。

辺境地で冷笑され蔑まれ続けた少女は、実は土地の守護者たる聖女でした。~彼女に冷遇を向けた街人たちは、彼女が追放された後破滅を辿る~
銀灰
ファンタジー
陸の孤島、辺境の地にて、人々から魔女と噂される、薄汚れた少女があった。
少女レイラに対する冷遇の様は酷く、街中などを歩けば陰口ばかりではなく、石を投げられることさえあった。理由無き冷遇である。
ボロ小屋に住み、いつも変らぬ質素な生活を営み続けるレイラだったが、ある日彼女は、住処であるそのボロ小屋までも、開発という名目の理不尽で奪われることになる。
陸の孤島――レイラがどこにも行けぬことを知っていた街人たちは彼女にただ冷笑を向けたが、レイラはその後、誰にも知られずその地を去ることになる。
その結果――?

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】
小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」
私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。
退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?
案の定、シャノーラはよく理解していなかった。
聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。
下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。
ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。
小説家になろう様でも投稿しています。
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる