15 / 26
2章 幼女な神様と2人旅
14.旅の準備なんだが
しおりを挟む
「こんなに貰ってもいいのか?」
オレとスヴィエートは、事務室のような場所に案内され、そこでカイデンから報酬を受け取ろうとしていた。
カイデンがオレ達に提示したのは35万リル。
オレが想像していた額の何倍も高い、破格の額だった。
「貰ってくれ。気持ちとしては、もっとあげたいが、この工房はそこまで大きくないからこれが限界だ。すまない……」
「いや、十分だぞ。むしろ多過ぎるんじゃないか?」
「適切な報酬だと思うよ。数人がかりで、何日かに分けて運ぶような量をひとりで運んだんだからね」
アリアがそう補足する。
そうだとしても多い気もするが、貰っても損はないのでありがたく受け取ることにした。
「これからもここで働いて欲しいくらいだ」
カイデンは冗談半分で笑いながら言うが、本気でそう思っているのが分かった。
オレが頷けばすぐに、契約書にサインさせられそうな雰囲気がある。
「旅に出るんでそれは無理だな。多分、もうここに来ることはない」
「そうか……」
カイデンもアリアも残念そうにする。
「でも旅から戻ったら、いつでも来てね!」
「そうだな。帰ってくることがあれば、そうする」
「うん!スヴィエートちゃんもだからね!」
「うむ、その時は我も鉱石を運べるようになっておくのだ」
「そうだねッ!」
アリアは「待ってるからね」と念を押した。
そうして別れの言葉を交わすと、オレ達は工房を後にした。
☆
オレはスヴィエートと共に買い出しに来た。
買うのは、旅をするのに必要な道具と食料だ。
目的地である隣街までは、歩いて3日ほどの距離。
旅の最中は野営をする事になるので、テントや寝袋は必須だ。
それから水、食料、調味料を3食2人分も用意していかないとならない。
その量はかなりの物になるので、それらを運べるだけの道具も欲しい。
道具屋の店内を回りながら目当てのものを探す。
「テントはこれくらいのサイズが良いか……」
オレは、丁度ふたりが横になっても、窮屈ではないくらいのスペースが取れるテントを手に取る。
テントは出来れば2つ欲しいが、持てる量には限界があるので、今回はひとつでどうにかするしかないのだ。
スヴィエートと同じテントで寝るのは、非常に不本意だが、しょうがない。
そんな事を考えていると、スヴィエートがオレの裾を引っ張って呼んだ。
「我はこっちが良いのだ!」
「あ?……って、それ6人用じゃねぇか!んなもん買うわけないだろ!」
「むぅ……」
スヴィエートが持ってきたのは、大勢でキャンプをするようなテントで、とても長旅で使うサイズではなかった。
オレが買わないと言うと、渋々テントを元あった場所に戻しに行った。
スヴィエートが余計な口出しをしてくる前に、寝袋も選んでおいた。
テントと寝袋だけでも、合計で8万リルもしたのは少し驚いた。
もし工房でお金を得ていなければ、もう既にほとんどの金が尽きていただろう。
それからオレ達は食料と調味料、そして最後に水を買った。
意外にもスヴィエートは好き嫌いはないらしく、食材は比較的、自由に決められたのは助かった。
調味料も食材に合いそうなものを選んで買った。
オレ達が買い物を終える頃には、日は傾いて夜を迎えようとしていた。
これから出発するのは難しそうだ。
「また宿屋に戻るか……」
「うむ!お腹も空いたし、早くするのだ!」
宿屋の食事が気に入ったらしいスヴィエートは、先に歩いて行ってしまった。
馬鹿な奴だ。道も覚えてないくせに。
思った通り、スヴィエートは十字路でどっちか分からず立ち止まっていた。
オレはスヴィエートの横を悠々と追い抜くのだった。
オレとスヴィエートは、事務室のような場所に案内され、そこでカイデンから報酬を受け取ろうとしていた。
カイデンがオレ達に提示したのは35万リル。
オレが想像していた額の何倍も高い、破格の額だった。
「貰ってくれ。気持ちとしては、もっとあげたいが、この工房はそこまで大きくないからこれが限界だ。すまない……」
「いや、十分だぞ。むしろ多過ぎるんじゃないか?」
「適切な報酬だと思うよ。数人がかりで、何日かに分けて運ぶような量をひとりで運んだんだからね」
アリアがそう補足する。
そうだとしても多い気もするが、貰っても損はないのでありがたく受け取ることにした。
「これからもここで働いて欲しいくらいだ」
カイデンは冗談半分で笑いながら言うが、本気でそう思っているのが分かった。
オレが頷けばすぐに、契約書にサインさせられそうな雰囲気がある。
「旅に出るんでそれは無理だな。多分、もうここに来ることはない」
「そうか……」
カイデンもアリアも残念そうにする。
「でも旅から戻ったら、いつでも来てね!」
「そうだな。帰ってくることがあれば、そうする」
「うん!スヴィエートちゃんもだからね!」
「うむ、その時は我も鉱石を運べるようになっておくのだ」
「そうだねッ!」
アリアは「待ってるからね」と念を押した。
そうして別れの言葉を交わすと、オレ達は工房を後にした。
☆
オレはスヴィエートと共に買い出しに来た。
買うのは、旅をするのに必要な道具と食料だ。
目的地である隣街までは、歩いて3日ほどの距離。
旅の最中は野営をする事になるので、テントや寝袋は必須だ。
それから水、食料、調味料を3食2人分も用意していかないとならない。
その量はかなりの物になるので、それらを運べるだけの道具も欲しい。
道具屋の店内を回りながら目当てのものを探す。
「テントはこれくらいのサイズが良いか……」
オレは、丁度ふたりが横になっても、窮屈ではないくらいのスペースが取れるテントを手に取る。
テントは出来れば2つ欲しいが、持てる量には限界があるので、今回はひとつでどうにかするしかないのだ。
スヴィエートと同じテントで寝るのは、非常に不本意だが、しょうがない。
そんな事を考えていると、スヴィエートがオレの裾を引っ張って呼んだ。
「我はこっちが良いのだ!」
「あ?……って、それ6人用じゃねぇか!んなもん買うわけないだろ!」
「むぅ……」
スヴィエートが持ってきたのは、大勢でキャンプをするようなテントで、とても長旅で使うサイズではなかった。
オレが買わないと言うと、渋々テントを元あった場所に戻しに行った。
スヴィエートが余計な口出しをしてくる前に、寝袋も選んでおいた。
テントと寝袋だけでも、合計で8万リルもしたのは少し驚いた。
もし工房でお金を得ていなければ、もう既にほとんどの金が尽きていただろう。
それからオレ達は食料と調味料、そして最後に水を買った。
意外にもスヴィエートは好き嫌いはないらしく、食材は比較的、自由に決められたのは助かった。
調味料も食材に合いそうなものを選んで買った。
オレ達が買い物を終える頃には、日は傾いて夜を迎えようとしていた。
これから出発するのは難しそうだ。
「また宿屋に戻るか……」
「うむ!お腹も空いたし、早くするのだ!」
宿屋の食事が気に入ったらしいスヴィエートは、先に歩いて行ってしまった。
馬鹿な奴だ。道も覚えてないくせに。
思った通り、スヴィエートは十字路でどっちか分からず立ち止まっていた。
オレはスヴィエートの横を悠々と追い抜くのだった。
0
お気に入りに追加
278
あなたにおすすめの小説
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる