9 / 26
2章 幼女な神様と2人旅
8.息苦しい朝なんだが
しおりを挟む
オレは僅かに息苦しさを覚えて目を覚ました。
窓から入ってくる光で朝が来たのだと理解する。
息苦しさの原因を知るために視線を下げると、仰向けに寝ていたオレの胸に、スヴィエートが頭を乗せていた。
(……なんでオレの上で寝てんだよ)
昨日は別々のベッドに寝たはずだから、寝相がとんでもなく悪いのか、寝ぼけていたのだろう。
「……仕方ねぇな」
オレはそう言って、何の迷いもなく起き上がる。
起き上がれば当然、乗っていたスヴィエートは転げ落ちる。
ゴンッ!と言う音と共に、スヴィエートは悲鳴を上げた。
「うぎゃぁーッ!痛いのだ!」
「大丈夫か?」
「大丈夫か?じゃないのだ!何故、迷いなく起き上がるのだ!普通は頭を撫でたり、優しくベッドに寝かせる場面だろう!」
「やっぱり起きてたんじゃねぇか!」
そうだと思ったのだ。
ルミエールも昔、よくこんなイタズラをして来たので、息づかいを聞けば、寝てるかはすぐ分かるようになった。
最悪、本当に寝ていたとしても、オレが故意に落とした事はバレないので、上に寝ている幼女を撃退するには最善の手だ。
打った頭をさすりながら立ち上がると、スヴィエートは不満そうに見てくる。
「折角、可愛い我がすばらしい朝の幸せを届けてやったと言うのに……信じられないのだ……」
「息苦しい目覚めをありがとな!」
「そうか!有り難かったのだな!ならば、明日もしてやるのだ」
「それはどうも。今度やったら床じゃなくて、窓から外に投げ捨てるから覚悟してやるんだな」
そんなやり取りをしていると、街の時計台がゴーン、ゴーンと鐘の音を響かせた。
だいたい日の出から1時間程で鳴らされるこの鐘は、表通りにある店が開店する合図になっている。
そうすると人通りも増えて活気が増す。
この宿の食堂も鐘が鳴るころには、朝食の準備を終えていると宿の女が言っていた。
まだワーワー言っているスヴィエートを置いて一階の食堂に向かう。
「待て、我も行くのだ!」
「下で待ってるから、さっさとしろよ。あんまり遅かったら勝手にセロリの盛り合わせでも頼んどくから、それが嫌なら早く来るんだな」
「セロリだけは嫌なのだッ!」
スヴィエートは慌てて身支度を始める。
その間にオレは一階に降りる。
食堂に入ると宿屋の女がいたので声をかける。
「朝食を2人分、頼む。後からもう一人くる」
「あいよ」
そもそも朝食は注文制ではないので、『セロリの盛り合わせ』は冗談だったのだが、本気にしたスヴィエートがダッダッダッ!っと階段を駆け下りてきた。
「セロリの盛り合わせはキャンセルなのだ!」
食堂に入るなりそう叫ぶ。
……あいつは馬鹿なのか?
「頼んでねぇよ。はやく座れ!」
「うむ」
椅子に座ったスヴィエートが「セーフなのだ」と呟いていたが、周りの客には確実に変な子だと思われただろう。
ある意味アウトだ。
オレは内心、憐んでいたが、スヴィエートはそれに気づくことなく話題を変えた。
「今日はどうするのだ?」
「どうする」というのは、どうやって神珠を探すのかという問いだろう。
探してるのはスヴィエートなのだから、こちらが聞きたいくらいなのだが、話が進まないので質問を返す。
「まだ決めてないが、本当に何の手がかりもないのか?」
「これは我の推測だが、神珠は世界の理を変えられるほどのアイテムなのだ。そこには膨大な力が蓄えられている。その力に魔物が引き寄せられて、異変が起きている可能性はあるのだ」
「なるほど、分からん。とにかく、魔物が集まってる場所を重点的に探すって事で良いか?」
「うむ」
「魔物が集まってる場所……この辺だとやっぱりあの森か……?」
オレは深淵の森は魔物がいっぱい居たなと思い起こす。
だが、それをスヴィエートは否定する。
「深淵の森は特別な場所だぞ。魔物が溢れているのが正常なのだ」
「じゃあ、知らないな。この辺じゃないかもな」
「ならば旅だな!」
何故か嬉しそうに言うスヴィエート。
しかし、それは無理がある。
所持金は9万リル程度。
2人旅をするには不安な額だ。
「旅の前に、まずは金を貯める必要があるな。紹介屋でもあたってみるか」
「分かったのだ!」
方針が固まった所で丁度、朝食が運ばれてきた。
「朝食だよ。お待たせ」
「待っていたのだ!」
上機嫌に答えたスヴィエートは、宿屋の女が最初にテーブルに置いた皿を見て、言葉を失う。
「セロリだよ」
その皿には女の言う通り、セロリしか乗っていない。
オレは真意を確かめるために女に視線を向けると、口元がにやけていた。
「冗談だよ。ほれパンとスープ、それから肉もあるよ」
「謀ったな!?びっくりしたのだ!」
騙されたと知ってムッとした表情になったが、朝食に口をつけると美味しかったのか、顔を綻ばせる。
黙々と食べ続けるスヴィエートを宿屋の女は、微笑ましそうに見つめていた。
窓から入ってくる光で朝が来たのだと理解する。
息苦しさの原因を知るために視線を下げると、仰向けに寝ていたオレの胸に、スヴィエートが頭を乗せていた。
(……なんでオレの上で寝てんだよ)
昨日は別々のベッドに寝たはずだから、寝相がとんでもなく悪いのか、寝ぼけていたのだろう。
「……仕方ねぇな」
オレはそう言って、何の迷いもなく起き上がる。
起き上がれば当然、乗っていたスヴィエートは転げ落ちる。
ゴンッ!と言う音と共に、スヴィエートは悲鳴を上げた。
「うぎゃぁーッ!痛いのだ!」
「大丈夫か?」
「大丈夫か?じゃないのだ!何故、迷いなく起き上がるのだ!普通は頭を撫でたり、優しくベッドに寝かせる場面だろう!」
「やっぱり起きてたんじゃねぇか!」
そうだと思ったのだ。
ルミエールも昔、よくこんなイタズラをして来たので、息づかいを聞けば、寝てるかはすぐ分かるようになった。
最悪、本当に寝ていたとしても、オレが故意に落とした事はバレないので、上に寝ている幼女を撃退するには最善の手だ。
打った頭をさすりながら立ち上がると、スヴィエートは不満そうに見てくる。
「折角、可愛い我がすばらしい朝の幸せを届けてやったと言うのに……信じられないのだ……」
「息苦しい目覚めをありがとな!」
「そうか!有り難かったのだな!ならば、明日もしてやるのだ」
「それはどうも。今度やったら床じゃなくて、窓から外に投げ捨てるから覚悟してやるんだな」
そんなやり取りをしていると、街の時計台がゴーン、ゴーンと鐘の音を響かせた。
だいたい日の出から1時間程で鳴らされるこの鐘は、表通りにある店が開店する合図になっている。
そうすると人通りも増えて活気が増す。
この宿の食堂も鐘が鳴るころには、朝食の準備を終えていると宿の女が言っていた。
まだワーワー言っているスヴィエートを置いて一階の食堂に向かう。
「待て、我も行くのだ!」
「下で待ってるから、さっさとしろよ。あんまり遅かったら勝手にセロリの盛り合わせでも頼んどくから、それが嫌なら早く来るんだな」
「セロリだけは嫌なのだッ!」
スヴィエートは慌てて身支度を始める。
その間にオレは一階に降りる。
食堂に入ると宿屋の女がいたので声をかける。
「朝食を2人分、頼む。後からもう一人くる」
「あいよ」
そもそも朝食は注文制ではないので、『セロリの盛り合わせ』は冗談だったのだが、本気にしたスヴィエートがダッダッダッ!っと階段を駆け下りてきた。
「セロリの盛り合わせはキャンセルなのだ!」
食堂に入るなりそう叫ぶ。
……あいつは馬鹿なのか?
「頼んでねぇよ。はやく座れ!」
「うむ」
椅子に座ったスヴィエートが「セーフなのだ」と呟いていたが、周りの客には確実に変な子だと思われただろう。
ある意味アウトだ。
オレは内心、憐んでいたが、スヴィエートはそれに気づくことなく話題を変えた。
「今日はどうするのだ?」
「どうする」というのは、どうやって神珠を探すのかという問いだろう。
探してるのはスヴィエートなのだから、こちらが聞きたいくらいなのだが、話が進まないので質問を返す。
「まだ決めてないが、本当に何の手がかりもないのか?」
「これは我の推測だが、神珠は世界の理を変えられるほどのアイテムなのだ。そこには膨大な力が蓄えられている。その力に魔物が引き寄せられて、異変が起きている可能性はあるのだ」
「なるほど、分からん。とにかく、魔物が集まってる場所を重点的に探すって事で良いか?」
「うむ」
「魔物が集まってる場所……この辺だとやっぱりあの森か……?」
オレは深淵の森は魔物がいっぱい居たなと思い起こす。
だが、それをスヴィエートは否定する。
「深淵の森は特別な場所だぞ。魔物が溢れているのが正常なのだ」
「じゃあ、知らないな。この辺じゃないかもな」
「ならば旅だな!」
何故か嬉しそうに言うスヴィエート。
しかし、それは無理がある。
所持金は9万リル程度。
2人旅をするには不安な額だ。
「旅の前に、まずは金を貯める必要があるな。紹介屋でもあたってみるか」
「分かったのだ!」
方針が固まった所で丁度、朝食が運ばれてきた。
「朝食だよ。お待たせ」
「待っていたのだ!」
上機嫌に答えたスヴィエートは、宿屋の女が最初にテーブルに置いた皿を見て、言葉を失う。
「セロリだよ」
その皿には女の言う通り、セロリしか乗っていない。
オレは真意を確かめるために女に視線を向けると、口元がにやけていた。
「冗談だよ。ほれパンとスープ、それから肉もあるよ」
「謀ったな!?びっくりしたのだ!」
騙されたと知ってムッとした表情になったが、朝食に口をつけると美味しかったのか、顔を綻ばせる。
黙々と食べ続けるスヴィエートを宿屋の女は、微笑ましそうに見つめていた。
0
お気に入りに追加
278
あなたにおすすめの小説
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる