ポンコツ錬金術師、魔剣のレプリカを拾って魔改造したら最強に

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
39 / 80
第五章 魔術師のダンジョンと、伝説のガイコツ剣士

第39話 戦利品

しおりを挟む
 海底神殿で得た戦利品の確認をする前に、わたしたちは一休みすることにした。
 一日中、泥のように眠る。

 夕方になってようやく起き出して、クロスボーデヴィヒ財団主催のバーベキューパーティに呼ばれた。

「おいしい……」

 久々のお肉に、わたしはほっぺが落ちそうになる。

「魚もイケルでヤンスよ、キャル殿」

  ラム酒を片手に、リンタローが持っているものは! 
 
「ホント? うわ。お刺身だ!」

 お刺身なんて、王都じゃめったに食べられなかったもんなあ。
 あっても、干物だったもんね。しかも、現地の数倍は塩辛い。

「ああ。おいしい……」

「いい食べっぷりでヤンスね。一杯どうでヤンス?」

 リンタローが、ラム酒をすすめてきた。

「いや。わたし飲めなくて」

 一五歳になって一応、元服はしている。お酒は飲んでいいんだけど、アルコール自体がダメっぽい。
 ラム酒の匂いを嗅いだだけで、むせてしまった。

「ごめん。いいかな?」

「そうでヤンスかー。ヤトもダメなんでヤンスよねえ。あっちは辛党でヤンして」

 ヤトは、わさびをきかせたお寿司を食べている。
 にぎり寿司なんてあるんだ。ここって。

「わたしも、あっちをいただきます……」

「でヤンスか。飲めるようになったら、おっしゃってくれでヤンス」

 リンタローはラム酒の瓶を、ラッパのように傾ける。
 クレアさんの方には、行かないんだな。
 飲めないって、わかってるんだ。
 
 クレアさんの方はフワルー先輩に、お酒をすすめられている。
 だが、あちらも飲まない様子だ。
 シューくんは、まだ未成年なのでお酒はダメ。

「フワルー、ダメでヤンスよ。飲めない人に、ムリヤリすすめたら。アルハラでヤンス」

「しゃーない。ほな、アンタが飲み」

「へーい」

 フワルー先輩がリンタローのグラスに、ワインをなみなみと注ぐ。

「じゃあ、ご返杯」

「いらんわ! それ、アンタが口つけた瓶やんけ!」

 リンタローはラム酒を注ごうとして、フワルー先輩にかわされていた。 

 さて、わたしはお寿司を、と。

「あいにく、血合いしかありません」

 板前さんが、わたしに頭を下げる。

 フフフ。わたしにお魚の知識がないと見てるね。
 
「なにをおっしゃる。骨の周りなんて、一番美味しいところじゃないですか」

「おっ。わかってらっしゃいますね」

 負けたよ、といった顔になって、アラをこそぎ落とす。
 自分たちだけで一番美味しい部分を、食べようとしていたな。

 残念でした。わたしにも、ちょっぴり分けていただきますからね。


『楽しそうだな。キャル』

 仙狸のテンちゃんにくくりつけられた、レベッカちゃんのそばまで行く。

 テンちゃんはツナ、つまり、炙ったマグロを食べていた。クマかよってくらいに、モリモリ召し上がってらっしゃる。
 
「ごめんね、レベッカちゃん」

『いいってことよ。海底神殿をまるごといただいたんだ。むしろ、食あたり気味なくらいさ』

 レベッカちゃんが食あたりって。

「明日は、絶対に錬成するからね」

『頼んだよ、キャル』
 
 
 で、翌日を迎えた。


 改めて、戦利品の確認を行う。

 妖刀のかけら数点と、魔法石はわたしとレベッカちゃんで。

 神殿を支配していた魔王【カリュブディス】のドロップ品は、クレアさんが手に入れた。

 こちらは、同じように魔王を倒したヤト組も同じである。

 ただ、二人のアイテムの種類は微妙に違っていた。

「クレアさんは武器全般。ヤト組は、防具やアクセサリが中心ですね」

 カリュブディスのドロップ品を、クレアさんは一箇所にまとめる。
 
「お好きなものを、どうぞ」

 錬成に使いたい品を、分け合う。
 
「いいんでヤンスか? そちらには、デメリットばかり残るのでは?」

「構いませんわ。お二人がそんな薄情な方たちだとは、こちらも思っていませんもの」
 
 さすがクレアさんだ。相手のことを、よく見ている。

「でもソレガシたちは、お二人がセイレーンと戦っているときに、先回りしたでヤンスよ? 薄情だとは、思わないので?」

「別に。当然の判断だと思いますわ。ワタクシがリンタローさんだとしても、同じことをしていたでしょう」
 
「欲がないどころか、お人好しすぎるでヤンス」

 リンタローは戸惑ったが、ヤトは迷わず自分の欲しい物を取っていった。

「この二人は、別にお人好しじゃない。こちらが最適な武具を選ぶと、本気で信じてる」

「でヤンスね」

 リンタローも、自分の求めている品に手を出す。

 続いて、わたしたちも同様の行為をした。

「見事に、割れたでヤンスね」


 リンタローは、敏捷性が上がるブーツなど。
 ヤトは、精神耐性の上がるアクセなどを選んだ。

 脳筋クレアさんは、攻撃力の上がる腕輪だけをチョイス。さすがというべきか。

「キャルは、ヨロイ中心?」

「うん。重めのを選んでみたよ」

 このパーティなら、今後わたしはタンクを引き受けることになるだろう。

 タンクとは、ヘイトを稼いで相手の攻撃を受ける役回りだ。
 
 どうあがいても、わたしは足が遅い。
 鈍重なわたしが速度アップの装備で固めても、足手まといになりそう。
 海底神殿での戦いで、わたしは思い知った。

 レベッカちゃんに身体強化をしてもらったけど、筋力がメインである。
 これでは、ヒット・アンド・アウェイ戦法なんてできそうにない。

 ならば素早さを捨てて、相手の攻撃は全部受け切るつもりで構えていたほうがいいのではないか。
 そう、ビルド構築を考えたのだ。

「魔法石が大量にあるから、ヨロイづくりには事欠かないよ」

「そうはいっても、専門家の知恵は必要かも」

「そこは、ぬかりはないよ」


 シューくんにも、工房に入ってもらった。
 フワルー先輩も、監修役として同行している。

「キャルさんに呼ばれるなんて、光栄ですね」

「ありがとう。こっちのムチャぶりにこたえてくれて」

 さっそくビルドの構築について、相談に乗ってもらう。

「はい。魔法ヨロイですね。古い文献を調べたら、こんなものが」


 シューくんが、ヨロイの百科事典を調べる。

「ビキニアーマーやて!?」

 先輩が、目を丸くした。

「うーん。これなら際どい露出をガマンすれば、機敏にうごけるけどね」

 肌を見せびらかすこと以外は、案外防御面で不自由しなさそう。
 一応、ビキニ素材は金属みたいだし。

『たしかに、動きやすそうだね』

 レベッカちゃんも、満更でもない様子。

「アカンアカン! こんなの! シューと二人きりのときに、見せたるわ!」

 フワルー先輩が、やたら焦りだしている。

「そういえば、先輩が学校で来ていた貝殻ビキニも、いちおう『これは【ビキニアーマー】や!』って、ごまかしていましたもんね」

「せや! あんなんでよかったら、家でなんべんでも見せたるわ、シュー! せやからキャルをビキニ姿にするんは、やめとき」

「どうしてです? わたしは一向に構いませんよ」

 フワルー先輩に続き、なぜかクレアさんまで「ダメ!」と声を荒らげた。

「クレアさん?」

 なんなんだ、二人して?
 
「キャルさん! あなたはもっとご自身の身体がいかに殿方を狂わせるか、もっと自覚した方がよろしくてよ!」

「せやで。よろしくてよ!」
 
 うーん。動きやすそうでいいと思ったんだが。

「あの、お二人には申し訳ないのですが、一応ボクは『こういうアイデアもあります』と提示しただけでして、決してキャルさんのビキニが見たかったわけでは」

 シューくんが、頭をポリポリとかく。

「せやったん!? ほんならはよ言うてえな! 本気にしてもうたやん!」

 フワルー先輩が、シューくんの肩をバチンと叩いた。

「いてて。では、候補を上げますね」

 改めてシューくんが、リストをわたしに見せる。


「本命は、こっちかなと」
 
「ドレスアーマーか」
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

処理中です...