上 下
8 / 66
第一章 影打ちの魔剣に魅入られた少女

第8話 第一章完 レーヴァテインの伝説

しおりを挟む
 ようやくわたしは、ダンジョンを脱出できた。

 朝早く入ったはずなのに、もう日が暮れそうになっている。

 ダンジョンの入口から学校まで、並んで歩く。

「ありがとうございます、クレア姫」

「いいえ。お礼なんて結構よ。それに、敬語も」

「でも、姫は姫なんで」

 敬語を解いて話しているのを見られたら、それこそ他のクラスメイトにどんな目に遭わされるか。

「クレアと呼び捨てになさっても、構わなくてよ。同い年のお友だちなのに、みんな姫とかしこまるんですもの」

「では、クレアさん」

「うふふ、よろしくおねがいします。キャルさん」

 ていうか、姫の言葉遣いが元々、敬語なのですわ。

「あれ、でもクレアさんって、魔剣探しは免除されているはずでは?」

 クレア姫は、聖剣に選ばれている。だったら、聖剣を使えばいいこと。わざわざ卒業過程である、魔剣探しになんか参加しなくてもいいはずなのに。

「これは、ワタクシが招いた災いなのです」

 なんでも聖剣を砕いた影響で、ダンジョンの構造がヤバイ雰囲気に変わっちゃったらしい。
 魔物が異様に強くなったのも、ボス部屋がモンスターハウス化したのも、すべてクレアさんが聖剣を破壊したせいだったとか。

「おか……教頭先生から、お灸を据えられました。なので、事態の正常化を言い渡されたのですわ。あなたで最後ですよ」

「クレアさん、他の生徒に犠牲者とか」

 わたしの向かったフロアで、ファイアリザードが相手だったのだ。生徒たちが、まともに帰れたのだろうか?

 あのダンジョンは入り口は共通だが、生徒一人ひとりによってルートも到着地点も違う。先生以外、助け出すことはできないのだ。

「ご心配なく。他の生徒たちは、スケルトンだとか、ゴブリンチーフがフロアボスでしたわ。とんでもない数でしたが」

 特別な許可をもらい、クレアさんはダンジョンから生徒を助け出すため、すべてのダンジョンを駆け抜けたという。

「よかったぁ」

 他の生徒たちもクレアさんに救出され、教室に帰っているらしい。

「あなたのおかげです。ありがとう、キャルさん。あなたが聖剣を直してくれなかったら、魔物たちの強化や大量発生は、防げませんでした」

 あのまま直でダンジョンに向かっていたら、それこそ生徒たちは全滅していたかも知れないという。

 やっべー……。直しておいて、よかったぁ。


「それにしても、あなたがどこにいるかわからず、探し回りましたわ。無事でよかった」

「平民のわたしごときにお手間を取らせて、申し訳ございません」

「とんでもない! 平民だろうと、あなたは大事なクラスメイトですわ! それに、ワタクシの目を醒ましてくれた、恩人です」

 最大級の賛辞をいただいて、恐悦至極である。

 学校に到着した。

 だが、クレアさんは教室には向かわない。外れにある。学食まで歩く。

「教室には、戻らないので?」

「みなさんは、おうちに帰りました。卒業式までお会いすることはないでしょう」

 クレアさんは、食堂の料金を払ってくれた。

「おかえりなさい。シチューを温めておいたから、お食べ」

「ありがとうございます、おばちゃん」

 まるまると太ったおばさんが、わたしたちにシチューを振る舞ってくれる。

 ああーっ。数時間ぶりの、まともな食事だぁ。最高ぉ。

「シチューとライスを、合わせる方ですのね? そんな人、初めて見ましたわ」

 クレアさんが、目を丸くしていた。彼女の方は、パンに浸して食べている。

「田舎でも、珍しがられるんですけどね。やってみます?」

「では」

 木のスプーンで、ライスをすくう。

「なるほど。ライスって、シチューと合わせると甘みが増しますのね? おいしいですわ」

「気に入ってもらえて、よかったです」

 布教活動ってわけじゃないけど、同志ができてよかったぁ。

「でも、いいんですか? 平民のわたしとゴハンなんて、つまらないのでは?」

「いえ。あなたと一緒にいると、和みますわ。他の貴族の女の子たちとの会話なんて、誰を婿に迎えるだとか、政治的な話ばかりで」

 人の悪口をエサにしている女性の話に、辟易しているのだとか。

「キャルさんのお話は、興味深いですわ」

「ありがとうございます」

「ですから、お礼は無用ですわ。わたくしの責任ですの。申し訳ございません」

 クレアさんが、わたしに深々と頭を下げた。

 恐縮ですってば! もし、わたしが姫様にお辞儀なんてさせている場面なんて、他の生徒に見られたらぁ! 殺されちゃう!

「いえいえ! おかげさまで、いい魔剣に出会いました。これもケガの功名。不幸中の幸いというものですよ」

「そうでした。あなたの連れている魔剣を、見せていただけますか?」

「どうぞどうぞ」

 食べる作業をやめて、わたしはレベッカちゃんを見せる。


「レーヴァテイン・レプリカの、レベッカちゃんです」

 レベッカちゃんも、『よろしくな』とあいさつをした。一国の姫君が相手だとしても、レベッカちゃんはブレない。

「ウソでしょ、レーヴァテインですって!?」

 やけに、クレア嬢が驚いていた。

「姫様?」

「まさか。伝説のレーヴァテインが、レプリカとはいえ、この世界に顕現するなんて」

「どういう意味でしょう?」

「炎の剣の最上級アイテム【レーヴァテイン】は、この世界とは別の神話に登場するはずの剣ですわ。本の中に出てくる、創作上の逸品であるとしか」

 マジかよ。

 つまりレベッカちゃんは、この世界のアイテムではないってわけだ。

 炎の巨人の武器で、巨人はこの剣を振るって、世界を破壊し尽くしたとされている。その後に創造神によって倒されて、巨人は肉体ごと大陸にされたと伝承に残っているそうだ。

 噴火をモチーフにしていて、世界を創造した場面を、神話として語り継いでいるという説も。

 わたしは、そっちの話の方が好きかな。リアリティがあって。

「ですが、それはこことは別の世界線での話だとされています。なのに、本物のレーヴァテインがこの世界に現れるなんて」

 誰しもレーヴァテインなんて、『想像上の産物だろう』と、信じて疑わなかったそうだ。

「レベッカちゃんって、すごい魔剣だったんだね? おとぎ話の世界から、飛び出してきたなんて」

『自分でも、出自に驚いているよ。おおかた、伝記でしか語られていないレーヴァテインを、どっかの研究者が再現しようとしたんだろうね』

 六〇〇〇本以上も魔剣を作る人だから、レベッカちゃんの生みの親は、かなりの変人な可能性がある。

「だったら、レベッカちゃんの扱い、どうしよう?」

 そんな立派な魔剣をガッションガッションと持ち歩いていたら、めちゃ注目されるかも。

「ご心配なく。髪留めになさったら?」

「おお。そうでした」

 イマドキの冒険者は、装備を小さく圧縮して携行する。デカい武器やヨロイを堂々と身につけ、町中を歩きはしない。「常時、臨戦態勢なのか?」と、役場の人に思われちゃうからだ。
 実力を隠す意味も込められる。

 よく考えたら、レベッカちゃんもむき身のままだった。抜いてそれっきりだったのを、忘れていたよ。

「拾ってきたファイアリザードの皮を使って、柄を錬成! っと。からのぉ」

 わたしは、レベッカちゃんを縮小した。ボブカットの髪に、髪留めとして収める。

「ごちそうさまでした、クレアさん。ここまでしていただけるなんて、どうやってお返しをすればいいのやら」

「お返しは、ちゃんといただきますわ」

 おっ。お姫様から、お願いをいただけるとは。なんだろう? 平民のわたしでも、できることかな? 抱いてとか、いわないよね? わたし、そんな性的な知識はないんだけど?


「キャルさん。ワタクシに、魔剣を作ってくださいまし」


 おおおお。シチューの代償は、デカかったーっ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

転生料理人の異世界探求記(旧 転生料理人の異世界グルメ旅)

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,399pt お気に入り:563

9番と呼ばれていた妻は執着してくる夫に別れを告げる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49,132pt お気に入り:3,021

異世界日帰りごはん【料理で王国の胃袋を掴みます!】

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7,065pt お気に入り:2,235

獣人騎士団長の愛は、重くて甘い

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,500pt お気に入り:1,247

かりそめマリッジ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:356pt お気に入り:19

異世界で【スキル作成】を使って自由に生きる!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,691pt お気に入り:35

ばあちゃんの豆しとぎ

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:427pt お気に入り:0

処理中です...