神が愛した、罪の味 ―腹ペコシスター、変装してこっそりと外食する―

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
265 / 285
マシマシは、罪の呪文

マシマシは、罪な呪文

しおりを挟む
 敗北を味わったときは、なじみの店で慰めてもらうに限ります。

 いつものチャーハン屋さんに向かいました。

「ああ、いらっしゃい。シスター・クリス。ウル王女」

「またお邪魔します。ジターニャさん」

 おなじみのお店では、ジターニャ・ヤムキンさんが接客をしています。彼女はネクロマンサーの家系なのですが、実家が取り壊されてしまいました。同じように、スポンサーがいなくて困っていたこのお店に、住んでもらうことになったのです。

  アンデッドの執事ライスガスキーさんは、アンデッドの大将とともに鍋を振るっていました。チャーハンを高く打ち上げるパフォーマンスが、人気だそうで。

 生者が管理人になったことで、アンデッドでもちゃんと商売ができるようになりました。ウル王女や国王に感謝ですね。

「シスター。今日は、新メニューがあるのよ。食べてみて」

 そういって、ジターニャさんがラーメンを作り始めます。

「さあどうぞ」

 出てきたのは、もやしがどかっと乗ったラーメンでした。

「ありがとうございます。いただきます」

 お箸で、麺を持ち上げてみます。おお、太麺ですね。これは、食べごたえが……。

「うん、罪深うまい!」

 なんて、背徳的な味なのでしょう。

 見た目からしてタンメンの印象を受けましたが、これは

 ラーメンと言えば、元貴族令嬢のステフさんが経営する「しょうゆとんこつ」の店が至高だと思っていました。こちらはこちらで、不思議な味ですね。

 それにしても、なんの因果関係でしょうか? ステフさんもジターニャサンも、貴族令嬢ですよねえ。

「ジターニャさん。貴族様って、ラーメンがお好きなんでしょうか?」

「知らないけど、庶民の味に憧れはあるんじゃないかしら?」

「かもしれませんね」

 ステフさんのお店はトンコツの風味が強いです。こちらは、おしょうゆが濃い気がしました。アブラっぽさがなんとも罪をそそります。下手をするとクドいのに、もっと食べたくなるような。

「背脂と醤油ダレ、もやしの『マシマシ』ってできるから、欲しかったら言ってみてね」

 マシマシ……また珍妙な呪文が。

「なんと。マシマシなるものがありますのね?」

「ただ、ノーマルを先に召し上がってくださいな。王女様。いきなりマシマシにト
ライするより、ノーマルから自分でアレンジする方が楽しいの」

「では、そうさせていただきますわ」

 わたしたちは、マシマシを追加します。

「本来なら、注文の際にオーダーするのよ。今は空いているから、特別に途中から味変の形で追加してあげるわ。味見もしてほしいし」

「ご厚意に感謝します」

 では、マシマシとやらを。

「うーん! さらに罪深うまい!」

 これは、罪悪感がマシマシです。

 なんでしょう? ただでさえ強かった背脂感がさらにマシ、濃厚なしょうゆ味がさらに強くマシ、もやしのボリュームがマシたことで、食べごたえがシャレになりません。

 実に、形容しがたい味わいになりました。これが、アレンジというものですね。

 追加でチャーハンを、と思っていたのですが、このラーメンだけでも満足です。

「もやしばかり食べていたら、麺がのびてしまいましたわ」

「王女、のびたラーメンはそれはそれで味変になりますよ」

 わたしは、のびきった麺をモリモリといただきました。スープを大量に吸った麺は、たしかに柔らかすぎるでしょう。しかし、だからこそ、シャキシャキもやしと合うんです。

「クリスさんの言うとおりですわ。これはおいしい」

 また、新しい発見に出会って、わたしたちは満足してお店を後にしたのでした。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

貴方のために

豆狸
ファンタジー
悔やんでいても仕方がありません。新米商人に失敗はつきものです。 後はどれだけ損をせずに、不良債権を切り捨てられるかなのです。 ※子どもに関するセンシティブな内容があります。

処理中です...