神が愛した、罪の味 ―腹ペコシスター、変装してこっそりと外食する―

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
147 / 285
第二章 完 秋季限定キノコピザは、罪の味 ~シスタークリス 最大の天敵現る?~

マシュマロのチョコフォンデュは、罪の味

しおりを挟む
「いやはや。失礼した。コホン。先代クレイマー辺境伯は、男だったのでな、甘味は所望しなかったのだ。肉と米はたらふく求めた。酒もやらん男だった」

 オールドマン侯爵がワインを飲みながら、語ります。

 ウチは先代の頃から、下戸一家ですからね。

「さっそく用意しよう。チョコフォンデュでよろしいかな?」
「ぜひ!」

 溶けたチョコに何かをつけて食べるとか、なんという背徳感激増しな料理なのでしょう! これをデザートとしていただけるとは。

「おまたせした。チョコフォンデュである」
「わああ」

 わたしは、ため息が漏れます。

 これが、チョコフォンデュですか。
 香ばしさが、遠くからでも漂ってきますね。すばらしいです。

「では、いただきますね」

 マシュマロを、溶けたチョコレートにくぐらせました。
 コレを口の中へ。

 ああもう罪深うまい。

 しっとり甘いマシュマロに、ノンシュガーのチョコが合いますね。
 あえて苦味を利かせたなんて、さすがです。

 マシュマロにチョコを付けて食べるだけなのに、どうしてこうも罪を感じるのでしょう。
 なんたるぜいたくな食べ方ですか。

 他のみなさんも、マシュマロを串に刺して食べています。

「クッキーが最高ですわ」
「塩味のスナックが、酒に合うぞ」

 王女はクッキーを、国王やカレーラス子爵はバター味のスナックをチョコにひたしていました。
 お酒もスパークリング系から、ウイスキーに代わっていますね。

「ホントですね。これも罪深うまい」

 ほろ苦い風味が、なんとも大人な味です。
 お酒を飲む方なら、こちらの方がお好きかも。

「ウル王女、わたしは今、どの富裕層よりも楽しく過ごせていますよ」
「ですわね。シンプルな料理ですのに、こんなにもあったかい気持ちになるなんて」

 みんな、チョコフォンデュが気に入ったようです。

「アタシ甘いの苦手だけど、これはイケルわ」
「あたしもよ。こういうデザートなら最高」

 子爵とヘルトさんの師弟コンビも、満足げですね。 

「先代は、こういうことはなさらなかったので?」
「クレイマーは、孤独を愛する男だった。一人飯が性に合っていたらしい。こういった賑わいは苦手だったように思う」

 これを食べなかったなんて、先代はもったいないことをしましたね。
 子孫であるわたしが、じっくり堪能させていただきましょう。

 わたしは美食家ではありません。全部いっぱいが好きですね。
 好きな人たちに囲まれて、好きな料理をいただく。
 これは、最高のぜいたくですよ。

 身も心も、お腹も満たされていました。

「いやあ、悔しいね。どれもこれもうまい。ルーク・オールドマン」

 二枚目のキノコピザを平らげて、魔王ドローレスはつぶやきます。
 苦々しい顔ながら、食べる勢いは止まりません。

「料理の腕だけは、負けぬよ。ドローレス・フィッシュバーン」

 二人の魔王が、誰からも聞こえないように小声で語り合います。

「あの、すいません。僕のせいでこんなことに。あなたの侍女にもならず」

 ドレミーさんが、侯爵に頭を下げました。
 思いの外、大ごとになって、責任を感じたのでしょう。

「構わぬ。おかげでドローレスと接触する機会を得た。たまには敵対者と語り合うのもいいものだ。そうは思わぬか、ドローレス?」

 侯爵がワインを飲みながら、楽しげにドローレスへ語りかけました。

「いいや。あたしはあんたの顔は見たくないね」

 きっぱりした態度で、ドローレスは言い放ちます。

「けど、デリバリーでいいなら食ってあげるよ。ちょうどいいお嬢ちゃんもいることだしさ」

 ドローレスが、侯爵を挑発しました。ゴロンさんのことでしょう。

「では、再び棺桶に入って、貴公の屋敷へお邪魔しよう」
「いや来んな」

 そう言いますが、ドローレス。

 あなたがもっている三枚目のピザはなんですか?

 わたしもいただきますね。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

夫が不良債権のようです〜愛して尽して失った。わたしの末路〜

帆々
恋愛
リゼは王都で工房を経営する若き経営者だ。日々忙しく過ごしている。 売り上げ以上に気にかかるのは、夫キッドの健康だった。病弱な彼には主夫業を頼むが、無理はさせられない。その分リゼが頑張って生活をカバーしてきた。二人の暮らしでそれが彼女の幸せだった。 「ご主人を甘やかせ過ぎでは?」 周囲の声もある。でも何がいけないのか? キッドのことはもちろん自分が一番わかっている。彼の家蔵の問題もあるが、大丈夫。それが結婚というものだから。リゼは信じている。 彼が体調を崩したことがきっかけで、キッドの世話を頼む看護人を雇い入れことにした。フランという女性で、キッドとは話も合い和気藹々とした様子だ。気の利く彼女にリゼも負担が減りほっと安堵していた。 しかし、自宅の上の階に住む老婦人が忠告する。キッドとフランの仲が普通ではないようだ、と。更に疑いのない真実を突きつけられてしまう。衝撃を受けてうろたえるリゼに老婦人が親切に諭す。 「お別れなさい。あなたのお父様も結婚に反対だった。あなたに相応しくない人よ」 そこへ偶然、老婦人の甥という紳士が現れた。 「エル、リゼを助けてあげて頂戴」 リゼはエルと共にキッドとフランに対峙することになる。そこでは夫の信じられない企みが発覚して———————。 『愛して尽して、失って。ゼロから始めるしあわせ探し』から改題しました。 ※小説家になろう様にも投稿させていただいております。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

貴方のために

豆狸
ファンタジー
悔やんでいても仕方がありません。新米商人に失敗はつきものです。 後はどれだけ損をせずに、不良債権を切り捨てられるかなのです。 ※子どもに関するセンシティブな内容があります。

処理中です...