66 / 285
第一部 完 前編 親子丼は、罪の味 ~ドワーフ定食屋の親子丼~
親子丼は、罪の味
しおりを挟む
「おまちどう」
おばあさんが、机にお盆を置きました。
親子丼に素うどんの順に並べます。
温かいお茶が、湯呑で出されました。
見ているだけで、食欲がそそられますね。
おうどんがミニサイズなのも、うれしいです。
親子丼が主役なのですね。
「いただきます」
まずは、親子丼からでしょう。
これは、罪深《うま》い。
実にうまいです。
鶏肉がやわらかいですね。
繊維質を砕くとかそういう作業もしていなかったので、元々お肉のやわらかい鶏さんなのでしょう。
なにより、玉子がトロットロですね。
これですよ。これを食べに来たんです。
この玉子を。こういう玉子がほしかった。癒やしをくれる玉子。
最高です。
はあ、生きていてよかったと実感できますね。
さてさて、続きまして。おうどんですよ。湯気ですら、おいしそうですね。
最初は、おつゆだけを。
これも、実に罪深い。
透き通った、優しいおつゆです。
それでいて、味わいは深いですね。こたえられませんよ。
ずるずるっと、豪快に、下品にいただきましょう。
ううん! 正解! 下品に攻めて正解でした。
おうどんのコシが、ちょうどいいです。
工場製品ではない、手打ちならではのやわさや弾力。
ほぐれ具合が、絶妙度合いです。
カウンター席に、七味が置いてありました。
薬味ですか。
これも試してみましょう。
ああもう最高。罪深さ、ここに極まれり!
セットだと、お互いに物足りないくらいがちょうどいいです。
単品だとガッツリなのですかね。
ジョギング中にお店の評判をお聞きしてみたところ、年配の方がよく食べにいらっしゃるとか。
主にお昼は、高齢者を相手にしているのでしょう。
で、夜は帰宅した労働者さんのためにお酒を出すと。
お昼の営業が終わったら、仮眠を取るのかもしれません。
これはまた、悪いタイミングで入店してしまったようです。
「すいません。休憩をお邪魔してしまったようで」
「なんでお客が気にするのさ? 接客がイヤなら、とっくに追い出しているよ」
休みのタイミングを逃しただけで、怒っているわけではないようですね。
「従業員の都合を考えてくれるのは、ありがたいけどね」
おばあさんも、休んでいるご様子です。
自由に売り物に手を出して、お昼ごはんをはじめました。
おナスの煮物とカブのお漬物、ほうれん草。
これにおにぎりとお味噌汁が付きます。
そのチョイスも素晴らしいですね。
「あんた、モーリッツとどんな関係だい? 恋人って感じじゃなかったみたいだけど?」
「えっ」
さすが親といいますか。
おばあさんは、わたしがモーリッツさんの関係者だとすぐに見抜きました。
「実は、こういうことが」
モーリッツさんの名誉を傷つけない程度に、事情を話します。
「あのバカがね」
おにぎりを食べ終えたおばあさんが、手をパンパンと払いました。
アツアツのお味噌汁を、ぐいっと煽ります。
「あの親不孝モン、まだそんな夢みたいなことを。こっちのことなんて、考えることないのにさ」
一言一言に、親としての無償の優しさや厳しさがにじみ出ていました。
「家出したんだよ。あの野郎」
会話に入ってきたのは、お兄さんです。
わたしに、熱いお茶のおかわりをくれました。
「冒険者になって一山当ててくるってんで、おふくろと大げんか。向いてねえからやめろって、俺も言ったさ」
口論の末、家を出てしまったそうです。
「モーリッツはあれ以来、帰ってきてねえ。帰ってきたとしても、塩まいて追い出してやろうかって思ってる」
お兄さんの言葉を、おばあさんはフンと笑いながら返しました。
そこに悪意などはありません。
しかし、モーリッツさんを受け入れようという雰囲気でもありませんでした。
「まったく、どこをほっつき歩いているんだろうね?」
おばあさんは、窓を眺めています。
いつの間にか、雨が降っていました。
入り口が、力なく開きます。
「母ちゃん、ただいま」
人生に疲れ切った男が、か細い声で店主に声をかけました。
おばあさんが、机にお盆を置きました。
親子丼に素うどんの順に並べます。
温かいお茶が、湯呑で出されました。
見ているだけで、食欲がそそられますね。
おうどんがミニサイズなのも、うれしいです。
親子丼が主役なのですね。
「いただきます」
まずは、親子丼からでしょう。
これは、罪深《うま》い。
実にうまいです。
鶏肉がやわらかいですね。
繊維質を砕くとかそういう作業もしていなかったので、元々お肉のやわらかい鶏さんなのでしょう。
なにより、玉子がトロットロですね。
これですよ。これを食べに来たんです。
この玉子を。こういう玉子がほしかった。癒やしをくれる玉子。
最高です。
はあ、生きていてよかったと実感できますね。
さてさて、続きまして。おうどんですよ。湯気ですら、おいしそうですね。
最初は、おつゆだけを。
これも、実に罪深い。
透き通った、優しいおつゆです。
それでいて、味わいは深いですね。こたえられませんよ。
ずるずるっと、豪快に、下品にいただきましょう。
ううん! 正解! 下品に攻めて正解でした。
おうどんのコシが、ちょうどいいです。
工場製品ではない、手打ちならではのやわさや弾力。
ほぐれ具合が、絶妙度合いです。
カウンター席に、七味が置いてありました。
薬味ですか。
これも試してみましょう。
ああもう最高。罪深さ、ここに極まれり!
セットだと、お互いに物足りないくらいがちょうどいいです。
単品だとガッツリなのですかね。
ジョギング中にお店の評判をお聞きしてみたところ、年配の方がよく食べにいらっしゃるとか。
主にお昼は、高齢者を相手にしているのでしょう。
で、夜は帰宅した労働者さんのためにお酒を出すと。
お昼の営業が終わったら、仮眠を取るのかもしれません。
これはまた、悪いタイミングで入店してしまったようです。
「すいません。休憩をお邪魔してしまったようで」
「なんでお客が気にするのさ? 接客がイヤなら、とっくに追い出しているよ」
休みのタイミングを逃しただけで、怒っているわけではないようですね。
「従業員の都合を考えてくれるのは、ありがたいけどね」
おばあさんも、休んでいるご様子です。
自由に売り物に手を出して、お昼ごはんをはじめました。
おナスの煮物とカブのお漬物、ほうれん草。
これにおにぎりとお味噌汁が付きます。
そのチョイスも素晴らしいですね。
「あんた、モーリッツとどんな関係だい? 恋人って感じじゃなかったみたいだけど?」
「えっ」
さすが親といいますか。
おばあさんは、わたしがモーリッツさんの関係者だとすぐに見抜きました。
「実は、こういうことが」
モーリッツさんの名誉を傷つけない程度に、事情を話します。
「あのバカがね」
おにぎりを食べ終えたおばあさんが、手をパンパンと払いました。
アツアツのお味噌汁を、ぐいっと煽ります。
「あの親不孝モン、まだそんな夢みたいなことを。こっちのことなんて、考えることないのにさ」
一言一言に、親としての無償の優しさや厳しさがにじみ出ていました。
「家出したんだよ。あの野郎」
会話に入ってきたのは、お兄さんです。
わたしに、熱いお茶のおかわりをくれました。
「冒険者になって一山当ててくるってんで、おふくろと大げんか。向いてねえからやめろって、俺も言ったさ」
口論の末、家を出てしまったそうです。
「モーリッツはあれ以来、帰ってきてねえ。帰ってきたとしても、塩まいて追い出してやろうかって思ってる」
お兄さんの言葉を、おばあさんはフンと笑いながら返しました。
そこに悪意などはありません。
しかし、モーリッツさんを受け入れようという雰囲気でもありませんでした。
「まったく、どこをほっつき歩いているんだろうね?」
おばあさんは、窓を眺めています。
いつの間にか、雨が降っていました。
入り口が、力なく開きます。
「母ちゃん、ただいま」
人生に疲れ切った男が、か細い声で店主に声をかけました。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

【完結】元妃は多くを望まない
つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。
このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。
花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。
その足で実家に出戻ったシャーロット。
実はこの下賜、王命でのものだった。
それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。
断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。
シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。
私は、あなたたちに「誠意」を求めます。
誠意ある対応。
彼女が求めるのは微々たるもの。
果たしてその結果は如何に!?

[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜
コマメコノカ・21時更新・エブリスタ投
恋愛
王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。
そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~
玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。
その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは?
ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる