59 / 285
夜のラーメンは、罪の味 ~家出少女と共に、とんこつしょうゆラーメンと替え〇〇~
エプロン姿の令嬢
しおりを挟む
「第一志望は郵便局でした。でも、ダメダメで」
ゴロンさんが頭をかきます。
「獣人は昔、差別されていたと聞きます。もしかして、それと関係が?」
「ないですよー。まあ、今でも多少の偏見はありますけどね。つか、郵便局って公務員でしょ? 頭が悪かったんで資格を取れなかったんです」
単なる勉強不足だと、ゴロンさんは苦笑いしました。
「冒険者ギルドに、誘われたこともあるんですよ。でもビビリなんで、戦闘が苦手だったんですよ。斥候とか、絶対ムリじゃないですかぁ」
それは以前、出前ニャンの護身術指導をやったのでわかります。
たしかに、ゴロンさんは飲み込みも悪かったですね。
「わかるっす。斥候業務は、先走ってケガすることが仕事ですからね。最悪のパーティだと、死ぬことも仕事に含まれますから」
話を聞いていたハシオさんが、会話に便乗します。
「でしょ? で、スリとか悪いことで稼ぐのはイヤだったんで、途方に暮れていたんです。たまたま出前ニャンのチラシを見かけて、『これしかない!』って思いました」
出前ニャンは、創業者が猫型獣人族です。なので、獣人に対する偏見がないことで有名なんですよね。
「フィーリングってやつですね」
「ありがとうございます」
出前用のラーメンができます。
奥さんがから揚げの火を止めて、ラーメンをゴロンさんに渡そうとしました。
そのときです。おもむろに、ステフさんが席を立ちました。
「手伝います」
ステフさんが、ラーメンをゴロンさんに渡します。
「ありがとうねえ」
「いいえ。お仕事に戻ってください」
「はいねー」
奥さんが、再びから揚げに集中しました。
ゴロンさんは「行ってきます」といいかけて、骨付きのから揚げが一本入っていることに気づきます。
いわゆる、チューリップというやつですね。
「一本多いんですが?」
「あんたの夕飯だよ。食べてないだろ?」
奥さんが言うと、ゴロンさんの顔がほころびました。
「いつもありがとう。じゃあ行ってきます!」
おかもちをもって、ゴロンさんは元気に走っていきます。
他のお客さんも、帰っていきました。
直後、ものすごい団体のお客さんが。
騎士団の方々です。飲んでいるのか、みんな顔が赤いですね。
「どうも副団長。ミュラーさんと始めてるんですか?」
騎士団の一人が、ハシオさんに話しかけます。
「そうっす。もう食べ終わったので、帰るところですが」
「ウマいって聞いていましたが、ウワサはホントみたいですね?」
空になったラーメン鉢を見て、騎士さんも納得しました。
それにしても大勢ですね。大将ご夫婦だけで、さばききれるかどうか。
意を決したように、ステフさんが店主に声をかけます。
「エプロン貸してください!」
ステフさんが、メニューメモを手にエプロンを巻き始めました。騎士団のみなさんに、注文をとっていきます。
「チャーハン追加! ああ、手が空いてないね。ちょっとまってて!」
たまに自分でも鍋を振って、作れそうなものはドンドンと作っていきました。
もともと接客業志望だったので、手際がいいです。
鍋を操るステフさんを見て、ご夫婦も安心して任せていました。味付けのアドバイスだけします。
「はいチャーハンお待ち」
ステフさんのチャーハンができあがりました。
手元を観察しただけで、ある程度できちゃうんですね。
わたしたちが話をしている間、ずっと大将の動きを見ていたのでしょう。
「お姉ちゃんかわいいね。酌してくれねえか?」
「酌だぁ? 自分でつぎなよお兄さん! シューマイはおまけしといてあげる!」
軽口には、軽口で返しました。手慣れていますね。
「やれやれ、お見事なお客さんさばきっすね」
「一時は、どうなるかと思ったが」
ミュラーさんたちも、舌を巻いています。
「でもね、せっかく看板娘もできたってのに」
「大将、どうかなさいましたか?」
「いやね。この店、もうすぐ閉めるんですよ」
ゴロンさんが頭をかきます。
「獣人は昔、差別されていたと聞きます。もしかして、それと関係が?」
「ないですよー。まあ、今でも多少の偏見はありますけどね。つか、郵便局って公務員でしょ? 頭が悪かったんで資格を取れなかったんです」
単なる勉強不足だと、ゴロンさんは苦笑いしました。
「冒険者ギルドに、誘われたこともあるんですよ。でもビビリなんで、戦闘が苦手だったんですよ。斥候とか、絶対ムリじゃないですかぁ」
それは以前、出前ニャンの護身術指導をやったのでわかります。
たしかに、ゴロンさんは飲み込みも悪かったですね。
「わかるっす。斥候業務は、先走ってケガすることが仕事ですからね。最悪のパーティだと、死ぬことも仕事に含まれますから」
話を聞いていたハシオさんが、会話に便乗します。
「でしょ? で、スリとか悪いことで稼ぐのはイヤだったんで、途方に暮れていたんです。たまたま出前ニャンのチラシを見かけて、『これしかない!』って思いました」
出前ニャンは、創業者が猫型獣人族です。なので、獣人に対する偏見がないことで有名なんですよね。
「フィーリングってやつですね」
「ありがとうございます」
出前用のラーメンができます。
奥さんがから揚げの火を止めて、ラーメンをゴロンさんに渡そうとしました。
そのときです。おもむろに、ステフさんが席を立ちました。
「手伝います」
ステフさんが、ラーメンをゴロンさんに渡します。
「ありがとうねえ」
「いいえ。お仕事に戻ってください」
「はいねー」
奥さんが、再びから揚げに集中しました。
ゴロンさんは「行ってきます」といいかけて、骨付きのから揚げが一本入っていることに気づきます。
いわゆる、チューリップというやつですね。
「一本多いんですが?」
「あんたの夕飯だよ。食べてないだろ?」
奥さんが言うと、ゴロンさんの顔がほころびました。
「いつもありがとう。じゃあ行ってきます!」
おかもちをもって、ゴロンさんは元気に走っていきます。
他のお客さんも、帰っていきました。
直後、ものすごい団体のお客さんが。
騎士団の方々です。飲んでいるのか、みんな顔が赤いですね。
「どうも副団長。ミュラーさんと始めてるんですか?」
騎士団の一人が、ハシオさんに話しかけます。
「そうっす。もう食べ終わったので、帰るところですが」
「ウマいって聞いていましたが、ウワサはホントみたいですね?」
空になったラーメン鉢を見て、騎士さんも納得しました。
それにしても大勢ですね。大将ご夫婦だけで、さばききれるかどうか。
意を決したように、ステフさんが店主に声をかけます。
「エプロン貸してください!」
ステフさんが、メニューメモを手にエプロンを巻き始めました。騎士団のみなさんに、注文をとっていきます。
「チャーハン追加! ああ、手が空いてないね。ちょっとまってて!」
たまに自分でも鍋を振って、作れそうなものはドンドンと作っていきました。
もともと接客業志望だったので、手際がいいです。
鍋を操るステフさんを見て、ご夫婦も安心して任せていました。味付けのアドバイスだけします。
「はいチャーハンお待ち」
ステフさんのチャーハンができあがりました。
手元を観察しただけで、ある程度できちゃうんですね。
わたしたちが話をしている間、ずっと大将の動きを見ていたのでしょう。
「お姉ちゃんかわいいね。酌してくれねえか?」
「酌だぁ? 自分でつぎなよお兄さん! シューマイはおまけしといてあげる!」
軽口には、軽口で返しました。手慣れていますね。
「やれやれ、お見事なお客さんさばきっすね」
「一時は、どうなるかと思ったが」
ミュラーさんたちも、舌を巻いています。
「でもね、せっかく看板娘もできたってのに」
「大将、どうかなさいましたか?」
「いやね。この店、もうすぐ閉めるんですよ」
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。

貴方のために
豆狸
ファンタジー
悔やんでいても仕方がありません。新米商人に失敗はつきものです。
後はどれだけ損をせずに、不良債権を切り捨てられるかなのです。
※子どもに関するセンシティブな内容があります。


はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる