上 下
29 / 30
最終章 魔王の娘との戦い! さらば、推しよ!?

第29話 合体攻撃!

しおりを挟む
「なんだと!?」

「魔王アバドンは、勇者がどれだけミラベルを慕っているか、知っている。だから、イクスコムにミラベルの捕獲を要求しているの」

 イクスコムは、ミラベルを魔王の元へおびき寄せるための、兵隊だったのか。

 魔王アバドンは『勇☆恋』本編でも、ヘイトを一人で集めていた。
 かなりの、絶対悪だったなぁ。
 だからこそ、倒し甲斐があったが。

 対するイクスコムは、他の魔物に比べて殺意はさして高くない。
 ミラベルを連れ出すためなんだろうが、それでも脇が甘い気がする。
 そこが狙い目か。

「魔王とミラベルを融合しない唯一の手段は、先にこちらが合体することよ!」

「でも、合体って、どうやって?」

「念じるだけでいいわ。ベップ、もしかして、変な想像してない?」

「するよ!」

 絶対、そっち系をイメージしちまう!

「違うっての! 精神的な合体なの。ほら、背後霊を思い浮かべてみて」

 ああ、有名な能力モノ系のマンガみたいな感じか。

「意識を共有して、パワーもなにもかも二倍になるわ。じゃあ、がんばってね」

 それだけ言って、ピーディーは去っていった。
  
「よし、ミラベル! 【合体】するぞ!」

「えっ。合体!?」

「オレがお前と、意識を共有する。まあ、やってみればわかる!」
 
「うーん。わかった。【合体】!」

 オレは、ミラベルと手を繋ぐ。
 
 ミラベルの中に、オレの意識が溶け込んでいくのがわかる。

「よし、成功だ」

 オレは、ミラベルと視線も意識もすべて共有しているようだ。

 イメージとしては、TPSに近い。
 それこそ、ゲーム画面越しにミラベルを操作しているというか。

 なるほど、これが合体ってわけだな。
 オレが、ミラベルを自由に操れると。
 
「ミラベル、オレに意識を預けてくれ。オレがお前を導いてやれる!」

「わかった。お願い! あの子を救ってあげて!」

「よっしゃ! 任されたぜ!」

 敵の親玉だろうと、ヒロインだってんなら救ってやろうじゃないの!

「なにをするかと思ったら、背後霊化するなんてね」

 やっぱり、相手にはこっちの状態がわかるのか。

 相手はもしかすると、運営側みたいな視点なんだろう。
 
「なにをやっても、同じことよ! おとなしくミラベルをこちらに明け渡しなさい!」

 イクスコムが、ヒュドラを操りだす。

 あいつの攻撃は、見た目に反して精度が低い。広範囲の攻撃判定に甘えすぎだ。

「ミラベル。ダメージを受けるギリギリの境界を見定めて、遠方から処理をするんだ。ムリに踏み込もうとするな!」

「はい! 【ライトニング・アロー】!」

 ミラベルがステッキから、雷の矢を放つ。
 威力は低いが、的確にイクスコムへダメージを与える。
 相手の集中力を削ぎ落とすには、こちらがチマチマと攻撃してやればいい。

「緩慢だった動きが、正確になっている!?」

 イクスコムが、苛立っている。
 こちらの攻撃が当たらず、自分だけダメージを受けるってのは、かなりのストレスらしい。

「違うね。お前の方が雑になったんだ!」

 こちらが、お前さんの意識を乱しているからな。

「おじさん、すごい。わたしだったら、こんな戦い方はできないよ。突っ込んじゃう」

 オレも、ジャストガードが正解だと思っていた。

 しかし、一発だけならジャストガードは可能であるが、連発は辛い。
 一度ジャストガードすると、硬直が入るからである。
 それで、「ジャスガは、正規の攻略法ではない」と睨んだ。

 となれば、死角からの反撃が、いいのかなと。

 相手の攻撃が当たるギリギリのラインを見極め、インパクトの瞬間にカウンターをぶちかますのだ。

 相手も、ヒュドラを地面に突っ込ませた際に、硬直が入るからである。

 ヒュドラの攻撃は、最大で三連続だ。

 その三発とも、カウンターを仕掛けてみた。

 大正解だったようである。

 オレも背後霊ながら、攻撃に回っていた。

 ミラベル、オレ、ミラベルの順番で、カウンター攻撃を繰り出す。
 

「ときには、ガマンの相撲が必要ってわけだ」

「スモウ?」

「こっちの話だよ。さて、本気の反撃と行きますか!」
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【本編完結】貴方達から離れたら思った以上に幸せです!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:35,791pt お気に入り:10,347

【連載版】婚約破棄ならお早めに

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:92,619pt お気に入り:3,208

王妃となったアンゼリカ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:108,147pt お気に入り:8,523

処理中です...