3 / 30
第一章 オレは、勇者の妹に恋をする。
第3話 初戦闘
しおりを挟む
オレとミラベルは、街の外へ向かった。
その前に。
「では、戦闘準備を」
「はい」
ミラベルが棍棒を取り出し、ネコミミフードをかぶる。
おお、かわいい。天使。
目的は、薬草採取だ。冒険者として、初歩的な訓練をする。
「薬草取りだって、ギルドや商人たちがどのような働きをしているかを知る、重要な仕事だ。バカにできないんだよ」
オレの説明を聞きながら、ミラベルがメモを取った。
素直! 天使。
「おっ」
草原に、モンスターが現れる。
街の外に出て、いきなりモンスターと出くわすか。
半透明の球体が、ポヨンポヨンと跳ねている。
点々と口といった、簡素な顔が表面には描かれていた。
「かわいいー」
「スライムだ」
飛んで遊んでいるだけで、危険なモンスターではない。
普段スライムは、そのへんの雑草を食べている。いわば、草食系モンスターだ。
が、馬車の荷台を溶かして、食べ物を吸収してしまうことも。
「間近で見ると、大きいな」
「顔はかわいいけど、ちょっと怖いね」
三体いるうち、二体は大型犬くらいのサイズだ。
親玉は、ゆるキャラのきぐるみくらいの、大きさはあるか。
スライムは悪意をもって、人を襲っているわけじゃない。モンスターの本能が、そうさせるのだ。
魔王の瘴気に当てられている、といえばいいか。
「軽く小突いてやれ。そうしたら改心して消えていく」
「はい。このー」
ミラベルが、棍棒を振り回してスライムに突進した。
「おわ!?」
ずっこけた拍子に、スライムに重い一発を与える。
スライムの頭上に、星のエフェクトが走った。
そのままスライムが、目を回しながら消えていく。
エンドコンテンツに出てくる魔物は、基本的にファンシーな造形になっている。
実際のスライムは、もっと凶暴な姿をしていた。
ミラベルの性格に合わせて、形を変えたみたいだな。
「そっか、ははーん。なるほど」
こんな優しい世界観になると、魔王討伐といったシビアさを表現しづらい。
だからミラベルは、攻略対象から外されたのだろう。
『勇☆恋』だって、それなりにファンシーなのである。
とはいえ、シナリオ自体はシリアスだ。
ミラベルが活躍するには、このゲームの世界はハードすぎる。
だが、ミラベルと旅をするモードだと、世界観がマイルドになるようだな。
これなら、ミラベルのかわいさに一層集中できる。
いい塩梅な、世界観じゃないか。
リアルなファンタジー世界だと、ギスギスしちゃったりするからな。
心が荒んでしまう。
「なにを、一人で納得しているの、ベップおじさん?」
おっと、またメタな妄想をしてしまったか。
「別になんでもない。なんとなくメタ視点で、運営側の事情を察しているだけだよ」
「ん?」
「続けて」
「は、はいっ。とあー」
レベル一だからか、やっぱりミラベルは動きが鈍い。戦闘がたどたどしかった。
だが、オレは手伝わない。
そうしないと、ミラベルが何も覚えられないから。
戦闘の大変さや、少しずつ強くなっていく楽しさや痛み。
勇者である兄に憧れているなら、この感覚を覚えてから冒険に出たほうがいいよな。
「終わった」
三体のスライムを、どうにか倒す。
「レベルが上がった!」
ミラベルのレベルが、二に増えている。
ステータスが、さっきの割り振りで上がっていた。
「なるほど。こうやって強くなるんだね」
「ああ。ついでに、魔法も使えるようになったな」
レベルが上がると、スキルポイントというポイントを得られる。
ポイントを割り振って、スキルを覚えられるのだ。
魔法使いとして、魔法スキルは大切である。
「うん。【ファイアボール】を取るね」
まあ、読んで字のごとくなので、説明はしない。
スライムの消えたポイントに、アイテムが落ちている。
「この石ころ、キレイだね。【魔石】だっけ?」
ミラベルが、小石サイズの石ころを拾った。
「おう。魔物討伐の証拠品になるから、拾っておこう」
大小様々な大きさの魔石を、三粒手に入れる。
他のドロップアイテムは、薬草だ。オレたちが現れたから、消化しきれなかったのだろう。
「じゃあ、本命の薬草取りに向かおう」
「はい」
薬草を取りつつ、レベルを上げていく。
「こっちは、ちょっと怖いね」
集団で現れたのは、ゴブリンである。
弱いとはいえ、コイツらはほぼ必ず集団で向かってくる。
囲まれると厄介だ。
とはいえ、ファイアーボールを撃つ機会でもある。
「やっちまえ」
「いくよ。【ファイアボール】!」
ミラベルが、火球を放った。
ファイアがピンクでハート型とか、狙ってんのかって思うが。
だが、そんな熱いハートに、ゴブリンが昇天する。
同じように、ゴブリンを蹴散らしていった。
「またレベルが上がった!」
ミラベルは、またポイントを割り振る。
覚えられる魔法の中から、今度は【キュア】を取った。
スライムとゴブリンを退治しつつ、薬草採取を再開する。
思ったが、ミラベルはアイテムの引き運が強い。
薬草といっても、割とレアな草を集めている。
上質なポーションが、作れそうだ。
「おっと。ボスのお出ましだな」
空をフヨフヨ浮いている、二体の魔物が。
「チョウチョかな?」
「いや。毒蛾だな」
こちらも、かなり大きい。
現実世界の蛾なんて、デカくてもせいぜいホームベースくらいのサイズだろう。
しかしこの世界の蛾は、幼稚園児くらいデカい。赤ん坊くらいなら、さらってこられるんじゃ?
「近づこうとしないで、魔法で倒そう」
攻撃魔法の【ファイアボール】を撃つように、ミラベルへ指示を送る。
「大丈夫? ここ、森の中だよ?」
草に引火して火災になるのを、ミラベルは警戒しているのか。
「心配はない。思い切り撃ってごらん」
あとは、オレが魔法で鎮火する。
オレは丸い宝石を、ミラベルに投げ渡した。
宝石の周りには、金属製の輪っかがついている。
「これはなに? 棍棒にスッポリと、フィットしそうだけど?」
「棍棒につける、アタッチメントだ。これを棍棒の先に装着してみな」
「うん」
ミラべルが、棍棒の先端に宝石付きのアクセサリを取り付けた。
物理武器としてしか使えない木剣と違い、棍棒はこういった使い方ができる。
杖としても、棍棒は役に立つのだ。
ドワーフが勧めてくれた理由が、それである。
「ヤバイよ。早くやっつけよう」
あの毒蛾ヤロウ、鱗粉を撒いて地面をダメにしようとしてやがるじゃん。
巣作りに、薬草のキツイ匂いが邪魔なんだろう。
「撃つよ。ファイアボール!」
野球ボールくらいの火球が、毒蛾に飛んでいく。
火球は、あさっての方向に飛んでいった。ミラベルがためらったせいだろう。
が、ちゃんと毒蛾に軌道を変えてヒットする。
魔物を敵とみなせば、多少のブレなら魔法のほうが修正してくれるのだ。
それが、【攻撃魔法】の特色である。
この世界には、単なる生活用魔法としてのファイアボールも、存在するわけ。暗いダンジョンに、明かりをつけるとか。
それを攻撃用にアレンジしたのが、攻撃魔法なのだ。
一体は、ミラベルがやっつけた。
もう一体のほうが、こちらに気づく。
攻撃対象が、こっちに移った。
「手伝おうか?」
オレは、魔法の準備を行う。
「いや。自分でやる」
「わかった。でも危険だから、バフを掛けておく」
「ばふ?」
「今は覚えなくて、いいから」
オレは、攻撃力と敏捷性が上昇する肉体強化魔法を、ミラベルに施した。
「なんか、強くなった気がする」
「実際に強くなっているよ。それで殴ってごらん」
「よし。【ファイア・フィスト】!」
ミラベルは拳を固めて、炎属性魔法を付与する。
ファイアボールだと引火を恐れたのか、近接攻撃に移行したらしい。
敵が接近戦に持ち込んできたから、ちょうどいいだろう。
ミラベルの職業は、【バトルメイジ】だし。
毒蛾が迫ってきたのを、ミラベルが炎の拳で殴り飛ばす。
一発殴られた毒蛾が、目を回して消滅した。
毒に汚染されていた薬草たちが、一気に元気になっていく。
依頼達成のようだ。
「やったぁ」
魔力を使い果たしたのか、ミラベルがへたりこむ。
「大丈夫か?」
「立てないよ」
「よし。おぶってやろう」
「いいよ。そういうのは、『にぃに』にだってやってもらわないから」
すっかり、子どもじみた口調になってきたな。緊張がほぐれてきた証拠だろう。
ミラベルは勇者と二人きりのとき、兄のことを「にぃに」と呼ぶ。
「いいから。今はオレに甘えておきなさい」
オレは、ミラベルをおぶった。
「慣れているね?」
「田舎に弟がいてな。子どもの頃は、よくおぶっていた」
「ベップおじさんの、きょうだいって?」
「兄貴が一人と、弟が一人」
オレは、三兄弟の真ん中だ。
学校こそ共学だったが、男子校みたいなノリの家だった。
だからこそ、女きょうだいに憧れている。
今、その念願が叶ったのだ。
その前に。
「では、戦闘準備を」
「はい」
ミラベルが棍棒を取り出し、ネコミミフードをかぶる。
おお、かわいい。天使。
目的は、薬草採取だ。冒険者として、初歩的な訓練をする。
「薬草取りだって、ギルドや商人たちがどのような働きをしているかを知る、重要な仕事だ。バカにできないんだよ」
オレの説明を聞きながら、ミラベルがメモを取った。
素直! 天使。
「おっ」
草原に、モンスターが現れる。
街の外に出て、いきなりモンスターと出くわすか。
半透明の球体が、ポヨンポヨンと跳ねている。
点々と口といった、簡素な顔が表面には描かれていた。
「かわいいー」
「スライムだ」
飛んで遊んでいるだけで、危険なモンスターではない。
普段スライムは、そのへんの雑草を食べている。いわば、草食系モンスターだ。
が、馬車の荷台を溶かして、食べ物を吸収してしまうことも。
「間近で見ると、大きいな」
「顔はかわいいけど、ちょっと怖いね」
三体いるうち、二体は大型犬くらいのサイズだ。
親玉は、ゆるキャラのきぐるみくらいの、大きさはあるか。
スライムは悪意をもって、人を襲っているわけじゃない。モンスターの本能が、そうさせるのだ。
魔王の瘴気に当てられている、といえばいいか。
「軽く小突いてやれ。そうしたら改心して消えていく」
「はい。このー」
ミラベルが、棍棒を振り回してスライムに突進した。
「おわ!?」
ずっこけた拍子に、スライムに重い一発を与える。
スライムの頭上に、星のエフェクトが走った。
そのままスライムが、目を回しながら消えていく。
エンドコンテンツに出てくる魔物は、基本的にファンシーな造形になっている。
実際のスライムは、もっと凶暴な姿をしていた。
ミラベルの性格に合わせて、形を変えたみたいだな。
「そっか、ははーん。なるほど」
こんな優しい世界観になると、魔王討伐といったシビアさを表現しづらい。
だからミラベルは、攻略対象から外されたのだろう。
『勇☆恋』だって、それなりにファンシーなのである。
とはいえ、シナリオ自体はシリアスだ。
ミラベルが活躍するには、このゲームの世界はハードすぎる。
だが、ミラベルと旅をするモードだと、世界観がマイルドになるようだな。
これなら、ミラベルのかわいさに一層集中できる。
いい塩梅な、世界観じゃないか。
リアルなファンタジー世界だと、ギスギスしちゃったりするからな。
心が荒んでしまう。
「なにを、一人で納得しているの、ベップおじさん?」
おっと、またメタな妄想をしてしまったか。
「別になんでもない。なんとなくメタ視点で、運営側の事情を察しているだけだよ」
「ん?」
「続けて」
「は、はいっ。とあー」
レベル一だからか、やっぱりミラベルは動きが鈍い。戦闘がたどたどしかった。
だが、オレは手伝わない。
そうしないと、ミラベルが何も覚えられないから。
戦闘の大変さや、少しずつ強くなっていく楽しさや痛み。
勇者である兄に憧れているなら、この感覚を覚えてから冒険に出たほうがいいよな。
「終わった」
三体のスライムを、どうにか倒す。
「レベルが上がった!」
ミラベルのレベルが、二に増えている。
ステータスが、さっきの割り振りで上がっていた。
「なるほど。こうやって強くなるんだね」
「ああ。ついでに、魔法も使えるようになったな」
レベルが上がると、スキルポイントというポイントを得られる。
ポイントを割り振って、スキルを覚えられるのだ。
魔法使いとして、魔法スキルは大切である。
「うん。【ファイアボール】を取るね」
まあ、読んで字のごとくなので、説明はしない。
スライムの消えたポイントに、アイテムが落ちている。
「この石ころ、キレイだね。【魔石】だっけ?」
ミラベルが、小石サイズの石ころを拾った。
「おう。魔物討伐の証拠品になるから、拾っておこう」
大小様々な大きさの魔石を、三粒手に入れる。
他のドロップアイテムは、薬草だ。オレたちが現れたから、消化しきれなかったのだろう。
「じゃあ、本命の薬草取りに向かおう」
「はい」
薬草を取りつつ、レベルを上げていく。
「こっちは、ちょっと怖いね」
集団で現れたのは、ゴブリンである。
弱いとはいえ、コイツらはほぼ必ず集団で向かってくる。
囲まれると厄介だ。
とはいえ、ファイアーボールを撃つ機会でもある。
「やっちまえ」
「いくよ。【ファイアボール】!」
ミラベルが、火球を放った。
ファイアがピンクでハート型とか、狙ってんのかって思うが。
だが、そんな熱いハートに、ゴブリンが昇天する。
同じように、ゴブリンを蹴散らしていった。
「またレベルが上がった!」
ミラベルは、またポイントを割り振る。
覚えられる魔法の中から、今度は【キュア】を取った。
スライムとゴブリンを退治しつつ、薬草採取を再開する。
思ったが、ミラベルはアイテムの引き運が強い。
薬草といっても、割とレアな草を集めている。
上質なポーションが、作れそうだ。
「おっと。ボスのお出ましだな」
空をフヨフヨ浮いている、二体の魔物が。
「チョウチョかな?」
「いや。毒蛾だな」
こちらも、かなり大きい。
現実世界の蛾なんて、デカくてもせいぜいホームベースくらいのサイズだろう。
しかしこの世界の蛾は、幼稚園児くらいデカい。赤ん坊くらいなら、さらってこられるんじゃ?
「近づこうとしないで、魔法で倒そう」
攻撃魔法の【ファイアボール】を撃つように、ミラベルへ指示を送る。
「大丈夫? ここ、森の中だよ?」
草に引火して火災になるのを、ミラベルは警戒しているのか。
「心配はない。思い切り撃ってごらん」
あとは、オレが魔法で鎮火する。
オレは丸い宝石を、ミラベルに投げ渡した。
宝石の周りには、金属製の輪っかがついている。
「これはなに? 棍棒にスッポリと、フィットしそうだけど?」
「棍棒につける、アタッチメントだ。これを棍棒の先に装着してみな」
「うん」
ミラべルが、棍棒の先端に宝石付きのアクセサリを取り付けた。
物理武器としてしか使えない木剣と違い、棍棒はこういった使い方ができる。
杖としても、棍棒は役に立つのだ。
ドワーフが勧めてくれた理由が、それである。
「ヤバイよ。早くやっつけよう」
あの毒蛾ヤロウ、鱗粉を撒いて地面をダメにしようとしてやがるじゃん。
巣作りに、薬草のキツイ匂いが邪魔なんだろう。
「撃つよ。ファイアボール!」
野球ボールくらいの火球が、毒蛾に飛んでいく。
火球は、あさっての方向に飛んでいった。ミラベルがためらったせいだろう。
が、ちゃんと毒蛾に軌道を変えてヒットする。
魔物を敵とみなせば、多少のブレなら魔法のほうが修正してくれるのだ。
それが、【攻撃魔法】の特色である。
この世界には、単なる生活用魔法としてのファイアボールも、存在するわけ。暗いダンジョンに、明かりをつけるとか。
それを攻撃用にアレンジしたのが、攻撃魔法なのだ。
一体は、ミラベルがやっつけた。
もう一体のほうが、こちらに気づく。
攻撃対象が、こっちに移った。
「手伝おうか?」
オレは、魔法の準備を行う。
「いや。自分でやる」
「わかった。でも危険だから、バフを掛けておく」
「ばふ?」
「今は覚えなくて、いいから」
オレは、攻撃力と敏捷性が上昇する肉体強化魔法を、ミラベルに施した。
「なんか、強くなった気がする」
「実際に強くなっているよ。それで殴ってごらん」
「よし。【ファイア・フィスト】!」
ミラベルは拳を固めて、炎属性魔法を付与する。
ファイアボールだと引火を恐れたのか、近接攻撃に移行したらしい。
敵が接近戦に持ち込んできたから、ちょうどいいだろう。
ミラベルの職業は、【バトルメイジ】だし。
毒蛾が迫ってきたのを、ミラベルが炎の拳で殴り飛ばす。
一発殴られた毒蛾が、目を回して消滅した。
毒に汚染されていた薬草たちが、一気に元気になっていく。
依頼達成のようだ。
「やったぁ」
魔力を使い果たしたのか、ミラベルがへたりこむ。
「大丈夫か?」
「立てないよ」
「よし。おぶってやろう」
「いいよ。そういうのは、『にぃに』にだってやってもらわないから」
すっかり、子どもじみた口調になってきたな。緊張がほぐれてきた証拠だろう。
ミラベルは勇者と二人きりのとき、兄のことを「にぃに」と呼ぶ。
「いいから。今はオレに甘えておきなさい」
オレは、ミラベルをおぶった。
「慣れているね?」
「田舎に弟がいてな。子どもの頃は、よくおぶっていた」
「ベップおじさんの、きょうだいって?」
「兄貴が一人と、弟が一人」
オレは、三兄弟の真ん中だ。
学校こそ共学だったが、男子校みたいなノリの家だった。
だからこそ、女きょうだいに憧れている。
今、その念願が叶ったのだ。
0
お気に入りに追加
86
あなたにおすすめの小説
やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる