転生メスガキ、苦手な食べ物を克服させるだけで勇者を最強に育てる!

椎名 富比路

文字の大きさ
上 下
2 / 9

第2話 トマトを食べられない勇者なんかに負けるなんて、ざっこ

しおりを挟む
 お願い、女神様。トマトを、ピッキーの好きなものに変えるアイデアを!
 
「ひらめいたわ!」

 たしかピッキーは、トマトは食べていなくても、パスタは食べていた。
 ならば、パスタは平気なわけよね。
 だったら。

「フライパンを召喚」

 あたしは、フライパンを手に召喚した。

「【ウインドカッター】で、トマトを細かく切り刻む!」

 まんまるだったトマトが、ペースト状の竜巻へと変化する。

「ちょいと、つまみ食いを」

 トマトのペーストを、指ですくって舐め取った。うん。塩気が足りないわ。あと、コクも。
 塩と、鶏肉の旨味を混ぜる!

「で、スパゲティパスタと、ペースト、鶏肉とタマネギを、合わせて絡めて!」

 木べらを召喚して、トマトのパスタを焼く。

「完成よ! トマトパスタ!」

 お皿に盛り付けて、今度こそ完成した。

 勇者ピッキーが、ゴクリとノドを鳴らす。

「なぜだ。トマトがかかっているのに、どうしてこんなにも美味しそうなんだろう?」

「それはね……愛情がこもっているからよ!」
 
「じゃあ、その愛情! いただきます!」

 全く抵抗感なく、ピッキーはフォークをかき回した。

「うん! うまい! こんなおいしいパスタは、生まれて初めてだ!」

「そりゃあそうよ! だって、あたしが生み出したんですもの!」

 厳密には、この世界にない料理をあたしが編み出したんだけど。

 このパスタの名は、ずばりナポリタン。
 洋食屋の花! 純喫茶の味は、ほぼこのナポリタンで決まると言っても過言ではない! 語弊は認めるけど! 


「見事だ。麺に絡まったトマトのペーストが、こんなに美味しいなんて。熱することで酸味が甘みに変わり、食べやすくなっている。また、細かく刻んだ鶏肉がいい。タマネギとの相性もバツグンだ!」

 ピッキーが、食レポを始める。
 長年、日本国民に愛されているナポリタンだ。
 当然、異世界人にとってもウマいに決まっている。

 異世界人の舌は、なにもヨーロッパ人に酷似しているわけではない。
 本格的な「アッラ・ナポレターナ」が、普及してるわけじゃないし。
 もし異世界が鉄とかを主食に食べるような独自の食生活だったなら、もはやあたしの料理は三角コーナー行きだったろうが。

 とにかくナポリタンが、ピッキーのお気に召してよかった。

「なんだか、強くなった気がする!」

 そう! 本番はここから!

 あたしの本当の特技は、【付与魔法】だ。
 勇者ピッキーが苦手なものを料理して食べさせることにより、ピッキーを強化できる。
 身体強化・魔力増幅は、お手のもの。魔法攻撃力や防御力も、加速度的に上がるのだ。

「もっとほしい! デリン! もっとトマトパスタを!」
 
「いいわよ! どんどん、めしあがれ! そして、どんどん強くなってちょうだい!」
 
 フライパンから直接、あたしの作ったナポリタンが放物線を描く。魔法で直に、ピッキーに食わせるのだ。

「あーん。うーん! うまい!」

 ピッキーのパワーが、だんだんと上がっていく。

「もういいぞ。デリン。ごちそうさま」

 男前になった美少女が、そこにいた。
 もうトマト一個でピーピーと泣いていた少女は、もういない。

「来るな。来ないで! 来ないでくれぇ!」
 
 トマトの魔物も、あまりの勇者の変貌ぶりに、恐れおののいていた。

 だが、ツタのムチも、今のピッキーにとっては涼風のよう。
 歩いているだけで、ツタは燃え上がった。
 
 騎士ユリー二世、戦士ハッサン、女盗賊マレリーの「百合に挟まれる三人衆」も、ピッキーのために手を休めて道を作る。
 
「待たせたね」

 ピッキーが、トマトの魔物の横に座った。
 まるで、クラブのホストみたく。

「じゃあ、さよなら」

 手をかざし、ピッキーは世界一やさしい光魔法でトマトの魔物を葬る。

 トマトの魔物が、聖なる光に包まれて消滅した。

「トマトがキライな勇者に負けるなんて、ざっこ」

 魔物の消滅を確認して、あたしは吐き捨てる。


 モンスターを追い払ったことで、またあたしたちは宴を催してもらった。

「いやあ! 爽快爽快! 魔王の軍勢も、確認できんかった! 全部、あんたらのおかげだ! ありがとうよ!」

 ヒゲ面の領主様が、自慢のクチヒゲを弄びながらあたしたちを歓迎する。

「ありがとうございます。領主様」
 
「なあに! あんたの親父さん、レプシウス男爵殿とはいい仲だからよ。今後も関係を続けたいんだ。だがなあ。これも全部、教会の功績になっちまうんだよなあ」

 そうだ。勇者にとっては善意でも、勇者派遣元である教会からすると「村を救ってあげた」ことになる。

 どこまでも搾取しようとするそのさもしい根性を、あたしは許さない。

「ご安心を。ちょっと話をつけてきますので」

 あたしたちは宴から抜け出して、教会へ。

「おお、貢物ですかな?」
  
「いいえ、教会さん。あたしが用意してきたのは、【請求書】よ」
「あひいいいいい!?」

 あたしが差し出した請求書を見て、教会の神父が腰を抜かす。

 そこには、女神の刻印が確かに押されていた。

 あたしのスキル【合成レシピ】は、経費として「教会のお金をいくらでも使って構わない」ことになっている。
 女神が事前に、そう手配してくれたのだ。
 教会の「女神の恩恵を私利私欲に使っている」ことを逆手に取った作戦である。
 
「あららららあ? まっさかぁ、大衆の面前で世界に貢献した勇者様に、銅貨一枚すら渡したくないなんて、おっしゃいませんわよねえ? そんなの、教会としてあるまじき行為ですわあ。ダッ……サ!」
 
 ここぞとばかりに、あたしは教会を挑発する。

「ごらんあそばせ、皆さん。この教会は、村を救った英雄に、村の名産さえも口にしてはならぬと命じた極悪人でしてよ!」

 野次馬たちに、あたしは大声で告げた。
 実はこれ、ウソは言っていない。
 村の名産は村の宝だから、勇者がおいそれと口にしてはならんと、教会は本当に命令していたのだ。
 クソが。
 
「なな、なめてもらっては困りますなあ! くっ。我々が、そんな約束勇者にサせるわけなかろうが!」

「あ、そうそう。では料金を倍、いただきますわ!」

「なんじゃと!?」
 
 教会の長が、固まった。

「だって、この土地は天下の教会様が、買い取ってくださったのでしょ? だったら、サービスなさってもいいですわよね? なんたって我々勇者一向は、銅の剣とわずかな路銀だけで、旅をしてきたんですわよ? 食費くらい、出して当然ではありませんこと?」

「ふ、ふざけおって!」

「あら? あらあらあらぁ? みんな見てるわよ? そんな態度を取っていいのかしらぁ?」

 あー楽しい。
 自分が絶対的に有利な立場にいると思っているヤツをぶちのめすって、最高。

「みなさん、今日は教会が、ごちそうなさってくださるそうですわ! 我々に代わって、なんたる太っ腹な!」

 教会の一同が、静止にかかる。

 だが、こちらにも考えがあった。

「フフ。【精神操作】のお香ってのが、あるのよ」

 あたしは、わざと村人を興奮させているのだ。
 

 こうして、ここの支部は破産した。


 

「さて、教会も潰したことですし、行きましょうか」

 ユリー二世が、馬車に荷物をまとめる。
 
「よっしゃー。オイラ的には、もうちょっと飲みたかったけどな」

「おみやげをもらえたから、いいではありませんか、マレリー」

「それもそうか」

 タプンタプンと、マレリーがヒョウタンに入ったお酒を揺らす。

「お世話になりました。ごちそうになりまして」

「なんの。トマトパスタが一般化して、よかったです」

 戦士ハッサンと村長が、握手を交わした。

 ナポリタンは「トマトパスタ」として、この地の名産にするという。

「ありがとう、デリン。また助けられた」

「いいのよ。行きましょ」

 あたしは定位置である、ピッキーの腕にまきつく。

「てえてえ!」

 だからハッサン、いちいち反応しなくていいの!

(ナポリタン編 おしまい)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

家ごと異世界ライフ

ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...